| Kakaku |
レクサス GS 2012年モデル GS300h(2015年11月25日発売)レビュー・評価
GSの新車
新車価格: 615 万円 2015年11月25日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 127〜260 万円 (12物件) GS 2012年モデル GS300hの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.33 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.61 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.37 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > GS 2012年モデル > GS300h
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 22:12 [1117304-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
そもそも4ドアセダン冬の時代。モデル末期のGS。書き込みは少ない・・・・
でもこんな良い車をアピールせずにはおられないと、スバルS4以来のレヴュ−です。
布シ−ト・貧弱な225タイヤの素GS300h。新車購入13ヶ月13,500kmですが気に入っています。
車歴は、長年ドイツ車中心。その最後は先代523。その後スバルS4へ。しかしS4は11か月で衝動売り。
乗換えで重視したのは4点。
? アイサイトなみの支援システム。特に車間の全車速制御
? 静粛性とオーディオ音質
? 峠の走り。
? 国産回帰
となるとメーカ−はレクサスしかない。車種はISかGSか?慎重を期し、レンタカ−で東名から箱根へ5回。
結局GS300hに決め、CPO探しに走るが、タマがない。
やむなく新車へ。
色はダークグレ−マイカ。OPはソナ−・BSM・テンパ−タイヤ。
ドラレコ・コ−テイング・ドアガ−ド・マット他
こだわった点へのコメントです。すべて満足です。
?運転支援はアイサイトと良い勝負。渋滞での車間調整・車線中央維持も上手。
?静粛性もバッチリ。素hの225でタイヤ音は少ない。風切音は少なく内装きしみ音は皆無。ドアを閉めると外界との隔絶感あり。
オ−デイオは及第点。クラシックCD130枚を車載SDへ録音したものがソース。高中低音のバランスは全て中立にセット。もしマクレ ビだったら?の思いは全くおきず。曲の中で早送り早戻し機能が便利。CDタイトルをGリンクで探すのも容易。ただ選曲はBM のIドライブの方がやりやすい。TV画像は綺麗。
先代BM5はアンテナ性能が低くCDデッキの音飛びで苦しんだっけ。横長大画面モニタ−もレクサスならでは。妻が楽器や合唱を やるので車中で聴く事が多く、これまで長い車歴で音質のひどさを罵られ続けたのも今は昔。さすが国産・トヨタ品質!
?走り・・・・良いです。
パワ−がもし450hだったら?とうらやむ事も皆無。いざ、床まで踏めば駆けること!例えば環八から東名への長い昇りは大変気 持ち良い。重い車重を支える細い225は伊豆箱根でも十分楽しめる。最近はノーマル・パワ−モードを多用中。
モ−タ−がもたらすグッと出るレスポンス。たまらない!
●その他雑感
?燃費はあまりこだわらないが、12〜19km/L。13500km累計燃費17.0km/L。遠乗り1000km無給油可能。レギュラーが嬉しい。
?皮シ−トが嫌いで、あえての布。シートヒ−タ−やハンドルヒ−タ−標準が嬉しい。
?レクサスデ−ラ−の店舗でのクラシック演奏会はさすがオモテナシ。値引き無しは納得。取説がカラ−印刷多用で見やすい。
?素hの17インチのダークグレ−マイカ。チョ−地味な爺さん車(笑)。CPOで見たF−スポのダークマイカは3眼ヘッドライトで尖って
たから似合ってた感もあり。日差しで色合いが微妙に変わる。BM5のコピ−と揶揄されただけありボデイカバ−がそのまま転用可
ただスピンドルグリルのオーバ−ハングが重ったるく見えるのが愛嬌。
?冬道では布シートヒータ−・ハンドルヒータ−・Xアイスで快適。ただ購入後まもなく300hにもLSDがOP設定された事に驚愕。ナ・ナ・ なんで今なの?(泣笑)
?Gリンク・オ−ナ−ズデスクのジョグダイヤルはGSのマウス式が良い。最新レクサス車主流の静電タッチパネルは感電する様な感 触で嫌。走行中の目的地変更や地図自動更新は便利。
●まとめ
BM5にあってGSにないもの。それはエアコンの左右別のファン風量調整程度。
家族のためのセダンのはずだったM3セダン・S4はジェントルとは程遠く、すぐに手放す羽目に。むしろその言葉は素GS300hにピッ タリ。しかしそのGSも次世代が無い!寂しすぎる。レクサス品質を経験したらもう5やEやA6には戻れない。LSはデカすぎるし・・・こ のGSを死ぬまで乗るしかないが結論(笑)
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
GSの中古車 (全2モデル/668物件)
-
- 支払総額
- 338.7万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 248.0万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 120.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 142.6万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km








