| Kakaku |
『プリウスの弟分』 トヨタ アクア 2011年モデル じょんそん&じょんじょんさんのレビュー・評価
アクア 2011年モデル
669
アクアの新車
新車価格: 169〜258 万円 2011年12月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 29〜231 万円 (6,210物件) アクア 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル
2016年12月12日 20:11 [984056-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
とくに乗り換え候補とかではないのですが、10年以上に渡って頑張ってくれている20型プリウス君の点検の代車でやってきたので半忘備録として残していきます。自分の忘備録なので、満足度=総合評価点は個別の項目に関係なく4点にしています。満足度の平均は4点が相場のようなので右に倣え、です。
【試乗形態】
車検の代車。グレード等は未確認。半日所有、ただし運転してたのは1時間分ほど。
【エクステリア】良くも悪くもプリウスの弟分って感じです。まぁ、別段悪くはありませんが、無理に?サイズ縮めたせいか、とくに横から見たときなどは若干アンバランスな印象を受けます。
【インテリア】機能として必要なものは最低限揃っていますが、良い評判をあまり貰ったことのないプリウスと比較しても、ぱっと見で寂しい気持ちがします。まぁ、質感とか、そんなものを求める車ではないと思いますが、、、。
見切りの悪さは兄貴譲り。ただ、今回の利用範囲内で体験する機会はありませんでしたが、サイズが小さい分、取り回しは良いと思われます。
【エンジン性能】我が20型プリウスとエンジンは同じもののはずですが、燃費重視のためかパワーを抑えてる感あり。車重はプリウスよりも軽いはずですが、全般にモッタリ感あります。
【走行性能】↑同上
【乗り心地】かなりフワフワ感あり。あんまりブイブイ言わせる車ではないので、これでいいのも。とはいえ、高速でかっとんでるアクアをよくみかけますが、私にはちょっと無理、、、かな。他のレビューみると、硬いという人と柔らかいという人と半々。もしかして、けっこうタイヤの銘柄に左右されちゃう車なんでしょうか?
あと、意外と?街中をゆっくり走っている範囲では20型プリウスより静粛性は良好でした。
【燃費】代車利用のため未回答。
【価格】代車利用のため未回答。。。ですが率直に言うとプリウスとの機能差、性能差と値段の差を比較して高いと思います。
【総評】プリウスと比較すると、やっぱり弟分って感じかな。サイズと価格は非常に大事ですが、、、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人(再レビュー後:11人)
2016年12月12日 20:06 [984056-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
とくに乗り換え候補とかではないのですが、10年以上に渡って頑張ってくれている20型プリウス君の点検の代車でやってきたので半忘備録として残していきます。自分の忘備録なので、満足度=総合評価点は個別の項目に関係なく4点にしています。満足度の平均は4点が相場のようなので右に倣え、です。
【試乗形態】
車検の代車。グレード等は未確認。半日所有、ただし運転してたのは1時間分ほど。
【エクステリア】良くも悪くもプリウスの弟分って感じです。まぁ、別段悪くはありませんが、無理に?サイズ縮めたせいか、とくに横から見たときなどは若干アンバランスな印象を受けます。
【インテリア】機能として必要なものは最低限揃っていますが、良い評判をあまり貰ったことのないプリウスと比較しても、ぱっと見で寂しい気持ちがします。まぁ、質感とか、そんなものを求める車ではないと思いますが、、、。
見切りの悪さは兄貴譲り。ただ、今回の利用範囲内で体験する機会はありませんでしたが、サイズが小さい分、取り回しは良いと思われます。
【エンジン性能】我が20型プリウスとエンジンは同じもののはずですが、燃費重視のためかパワーを抑えてる感あり。車重はプリウスよりも軽いはずですが、全般にモッタリ感あります。
【走行性能】↑同上
【乗り心地】かなりフワフワ感あり。あんまりブイブイ言わせる車ではないので、これでいいのも。とはいえ、高速でかっとんでるアクアをよくみかけますが、私にはちょっと無理、、、かな。他のレビューみると、硬いという人と柔らかいという人と半々。もしかして、けっこうタイヤの銘柄に左右されちゃう車なんでしょうか?
あと、意外と?街中をゆっくり走っている範囲では20型プリウスより静粛性は良好でした。
【燃費】代車利用のため未回答。
【価格】代車利用のため未回答。。。ですが率直に言うとプリウスとの機能差、性能差と値段の差を比較して高いと思います。
【総評】プリウスと比較すると、やっぱり弟分って感じかな。サイズと価格は非常に大事ですが、、、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
2016年12月11日 19:47 [984056-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
とくに乗り換え候補とかではないのですが、10年以上に渡って頑張ってくれている20型プリウス君の点検の代車でやってきたので半忘備録として残していきます。自分の忘備録なので、満足度=総合評価点はレビューしている車全て3点にしています。むしろ満足度にこそ無記入の選択肢があればよかったのですが、、、、。
【試乗形態】
車検の代車。グレード等は未確認。半日所有、ただし運転してたのは1時間分ほど。
【エクステリア】良くも悪くもプリウスの弟分って感じです。まぁ、別段悪くはありませんが、無理に?サイズ縮めたせいか、とくに横から見たときなどは若干アンバランスな印象を受けます。
【インテリア】機能として必要なものは最低限揃っていますが、良い評判をあまり貰ったことのないプリウスと比較しても、ぱっと見で寂しい気持ちがします。まぁ、質感とか、そんなものを求める車ではないと思いますが、、、。
見切りの悪さは兄貴譲り。ただ、今回の利用範囲内で体験する機会はありませんでしたが、サイズが小さい分、取り回しは良いと思われます。
【エンジン性能】我が20型プリウスとエンジンは同じもののはずですが、燃費重視のためかパワーを抑えてる感あり。車重はプリウスよりも軽いはずですが、全般にモッタリ感あります。
【走行性能】↑同上
【乗り心地】かなりフワフワ感あり。あんまりブイブイ言わせる車ではないので、これでいいのも。とはいえ、高速でかっとんでるアクアをよくみかけますが、私にはちょっと無理、、、かな。他のレビューみると、硬いという人と柔らかいという人と半々。もしかして、けっこうタイヤの銘柄に左右されちゃう車なんでしょうか?
あと、意外と?街中をゆっくり走っている範囲では20型プリウスより静粛性は良好でした。
【燃費】代車利用のため未回答。
【価格】代車利用のため未回答。。。ですが率直に言うとプリウスとの機能差、性能差と値段の差を比較して高いと思います。
【総評】プリウスと比較すると、50型は無論、20型と比較しても、やっぱり弟分って感じかな。明確な優位はサイズと価格くらい?
確かにサイズと価格は非常に大事ですが、、、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
2016年12月9日 21:02 [984056-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
とくに乗り換え候補とかではないのですが、10年以上に渡って頑張ってくれている20型プリウス君の点検の代車でやってきたので半忘備録として残していきます。自分の忘備録なので、満足度=総合評価点はレビューしている車全て3点にしています。むしろ満足度にこそ無記入の選択肢があればよかったのですが、、、、。
【試乗形態】
車検の代車。グレード等は未確認。半日所有、ただし運転してたのは1時間分ほど。
【エクステリア】良くも悪くもプリウスの弟分って感じです。まぁ、別段悪くはありませんが、無理に?サイズ縮めたせいか、とくに横から見たときなどは若干アンバランスな印象を受けます。
【インテリア】機能として必要なものは最低限揃っていますが、良い評判をあまり貰ったことのないプリウスと比較しても、ぱっと見で寂しい気持ちがします。まぁ、質感とか、そんなものを求める車ではないと思いますが、、、。
見切りの悪さは兄貴譲り。ただ、今回の利用範囲内で体験する機会はありませんでしたが、サイズが小さい分、取り回しは良いと思われます。
【エンジン性能】我が20型プリウスとエンジンは同じもののはずですが、燃費重視のためかパワーを抑えてる感あり。プリウスよりも軽いはずですが、全般にモッタリです。
【走行性能】↑同上
【乗り心地】かなりフワフワ感あり。あんまり細かいことは気にしないお買い物車ってところでしょうか。高速でかっとんでるアクアをよくみかけますが、私にはちょっと無理、、、かな。他のレビューみると、硬いという人と柔らかいという人と半々。もしかして、けっこうタイヤの銘柄に左右されちゃう車なんでしょうか?
あと、意外と?街中をゆっくり走っている範囲では20型プリウスより静粛性は良好でした。
【燃費】代車利用のため未回答。
【価格】代車利用のため未回答。。。ですが率直に言うとプリウスとの機能差、性能差と値段の差を比較して高いと思います。
【総評】燃費ですら最新のプリウス殿に抜かれてしまって、プリウスとの優位はサイズと価格くらい?
せっかくなので、いろいろ試しにドライブ行ってやろうかと思ったのですが、一旦自宅まで戻ったらもういいやって感じで点検終わるまで寝てました^^;
さすがにかなりモデル末期?車としての魅力というか賞味期限はもう微妙ですね。
サイズと価格は非常に大事ですが、今から新車で買うのはなかなか勇気いると思います。。。が、今でもそこそこ売れてるんですよね?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
「アクア 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月17日 20:11 | ||
| 2025年2月13日 16:55 | ||
| 2025年1月30日 02:59 | ||
| 2024年10月8日 07:13 | ||
| 2024年10月3日 02:01 | ||
| 2024年7月6日 11:57 | ||
| 2024年4月23日 17:36 | ||
| 2024年3月6日 20:01 | ||
| 2023年10月30日 09:59 | ||
| 2023年3月1日 19:45 |
アクアの中古車 (全2モデル/7,735物件)
-
- 支払総額
- 118.2万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 101.5万円
- 車両価格
- 96.3万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 73.9万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 74.3万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
25〜799万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
46〜358万円
-
117〜349万円








