| Kakaku |
『運転する意欲を掻き立てられる車。それがG'S』 トヨタ アクア 2011年モデル naofire2さんのレビュー・評価
アクア 2011年モデル
669
アクアの新車
新車価格: 169〜258 万円 2011年12月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 29〜231 万円 (6,163物件) アクア 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル > G G's
よく投稿するカテゴリ
2015年5月26日 01:02 [827559-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
人目をひくデザイン、マイチェン後のテールランプのブラック加飾がちょっといい車感を醸し出す。といっても所詮アクアだが。フロントのメッキ感が強すぎる点とデイライトをもっとスマートなデザインにしてもらえたら乗りやすい。ちょっと主張が強いので好みが分かれると思う。夜間のライト点灯時はカッコイイ。
【インテリア 】
ノーマルアクアと比較すれば当然高級感はあるが、ハンドル付け根部分のパネルがただただのぺっとしてる部分が寂しい(これはセンターメーターのせいなのだが)。赤いシフトノブと赤いエンジンスタートボタンはアクセントとなって満足度を高める。後部座席のドリンクホルダーはひとつしかないのでそこはどうにかふたつ付ける工夫はするべき。やはり後席は狭いので足下の前席との隙間をあと10センチ、天井をあと5センチ改善してもらえたら完璧。アクアのデザインが損なわれるのかもしれないが・・・
フロントガラスも角度がついており初めて乗った瞬間は視界が狭いかと思ったが、すぐ慣れるレベルで特に問題は無いか。etcの場所が分かりにくいので暗闇では苦労する。
【エンジン性能】
特に走りを求めているわけでは無い私と同様の方なら不満は無いはず。踏み込めば普通に加速するしあまり頑張って走ってる感も出ない。低速域でEV走行でecoと静かな走りが出来るのがハイブリッドの醍醐味。そしてEVからガソリン走行に切り替わる瞬間も全く気付かず違和感無し。
【走行性能】
車高も落ちているのでコーナーの進入速度が速くても無理なく曲がれる。専門家でもないので分からないがボディの剛性感が伝わってくるしコンパクトカーながらしっかりした安定感がある。
【乗り心地】
もっとゴツゴツして街乗りには不向きなのかと思ったが他のコンパクトカーと同様十分に普段の生活に使える。シートがスポーティーで身体のラインに対しタイトなので、ちょっと横幅のある方にはキツいかも?また、上着のポケットに財布など入れたままでは邪魔で乗れない感じ。その分カーブではしっかりホールドしてくれるので一切身体がブレない。どうでもいいことだが今まで乗ってきた車の中で一番ウオッシャー液の散布具合が気持ちいい、視界全体に行き渡るというかなんというか。。。
【燃費】
街乗り20前半、遠乗り20後半。上り坂無くEV走行の頻度を上げれば30前半。平均して20半ばに落ち着くのではないか。おそらくG'Sは他グレードより燃費は落ちる?と考えても満足なレベル。
【価格】
全然有りな内容と価格。私のようにあまりデカい車は所有するのも面倒だけど他人よりちょっといいグレードに乗りたい、とゆう人にはうってつけ。車格からいえばアクアにお金をかけるなら他にももっと!という考えも理解した上で乗っております。やはりこのサイズ感がちょうどいいって人はいるので車選びの選択肢として十分加えても良いかと。
【満足度】
総じて満足。ハイブリッドしたいのかスポーツしたいのかどっちやねん、というスポーツしている方々の目線もあろうかと思うがお構いなく。別にとばす訳でもないしスポーツカーに乗りたい訳でも無い。ちょっとカッコイイ、人とは違うコンパクトカーに乗りたいだけなのである。邪魔だったらどうぞ煽らず追い越していって下さいませ。日々の運転が楽しく、おそらく危険な場面での回避能力は高いであろう、、、休みの日はちょっと遠出したいな、そんな意欲を掻き立てられる車。そのくらいで良いのである。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった140人(再レビュー後:137人)
2015年5月24日 23:33 [827559-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
人目をひくデザイン、マイチェン後のテールランプのブラック加飾がちょっといい車感を醸し出す。といっても所詮アクアだが。フロントのメッキ感が強すぎる点とデイライトをもっとスマートなデザインにしてもらえたら乗りやすい。ちょっと主張が強いので好みが分かれると思う。夜間のライト点灯時はカッコイイ
【インテリア 】
ノーマルアクアと比較すれば高級感は当然あるが、ハンドル付け根部分のパネルがただただのぺっとしてる部分が寂しい。赤いシフトノブと赤いエンジンスタートボタンはアクセントとなって満足度を高める。後部座席のドリンクホルダーはひとつしかないのでそこはどうにかふたつ付ける工夫はするべき。やはり後席は狭いので足下の前席との隙間をあと10センチ、天井をあと5センチ改善してもらえたら完璧。アクアのデザインが損なわれるのかもしれないが・・・
【エンジン性能】
特に走りを求めているわけでは無い私と同様の方なら不満は無いはず。踏み込めば普通に加速するしあまり頑張って走ってる感も出ない。低速域でEV走行でecoと静かな走りが出来るのがハイブリッドの醍醐味。
【走行性能】
車高も落ちているのでコーナーの進入速度が速くても無理なく曲がれる。専門家でもないので分からないがボディの剛性感が伝わってくるしコンパクトカーながらしっかりした安定感がある。
【乗り心地】
もっとゴツゴツして街乗りには不向きなのかと思ったが他のコンパクトカーと同様十分に普段の生活に使える。シートがスポーティーで身体のラインに対しタイトなので、ちょっと横幅のある方にはキツいかも?また、上着のポケットに財布など入れたままでは邪魔で乗れない感じ。その分カーブではしっかりホールドしてくれるので一切身体がブレない。
【燃費】
街乗り20前半、遠乗り20後半。上り坂無くEV走行の頻度を上げれば30前半。平均して20半ばに落ち着くのではないか。おそらくG'Sは他グレードより燃費は落ちる?と考えても満足なレベル。
【価格】
全然有りな内容と価格。私のようにあまりデカい車は所有するのも面倒だけど他人よりちょっといいグレードに乗りたい、とゆう人にはうってつけ。車格からいえばアクアにお金をかけるなら他にももっと!という考えも理解した上で乗っております。やはりこのサイズ感がちょうどいいって人はいるので車選びの選択肢として十分加えても良いかと。
【満足度】
総じて満足。ハイブリッドしたいのかスポーツしたいのかどっちやねん、というスポーツしている方々の目線もあろうかと思うがお構いなく。別にとばす訳でもないしスポーツカーに乗りたい訳でも無い。ちょっとカッコイイ人とは違うコンパクトカーに乗りたいだけなのである。邪魔だったらどうぞ煽らず追い越していって下さいませ。日々の運転が楽しく、おそらく危険な場面での回避能力は高いであろう、そのくらいで良いのである。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
「アクア 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月17日 20:11 | ||
| 2025年2月13日 16:55 | ||
| 2025年1月30日 02:59 | ||
| 2024年10月8日 07:13 | ||
| 2024年10月3日 02:01 | ||
| 2024年7月6日 11:57 | ||
| 2024年4月23日 17:36 | ||
| 2024年3月6日 20:01 | ||
| 2023年10月30日 09:59 | ||
| 2023年3月1日 19:45 |
アクアの中古車 (全2モデル/7,656物件)
-
- 支払総額
- 72.6万円
- 車両価格
- 58.6万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 94.7万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
アクア S 純正ナビ&バックカメラ フルセグTV DVD&ブルートゥース スマートキー&プッシュスタート オートライト
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.3万km
-
アクア S 全国1年保証 禁煙車 純正SDナビ Bluetooth接続 バックモニター コーナーセンサー 前席シートヒーター CD/SD ワンセグTV 衝突安全ボディー 運転席・助手席エアバッグ
- 支払総額
- 78.2万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
25〜799万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
46〜358万円
-
117〜349万円









