| Kakaku |
『トヨタ×コンパクト×ハイブリッドという価値観』 トヨタ アクア 2011年モデル さまわささんのレビュー・評価
アクア 2011年モデル
669
アクアの新車
新車価格: 169〜258 万円 2011年12月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 25〜231 万円 (6,202物件) アクア 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル
2023年3月1日 19:45 [1688303-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
セカンドカー検討でカーシェア試乗しました。結果、買わずにカーシェアでよいと判断。
【エクステリア】
ダサいけど、かっこいい車は乗るのに気を使うので、足車として気にせず使い倒すならこのくらいのダサさがちょうど良い?
【インテリア】
低グレードのためかパワースイッチがなく、鍵を差し込んで回すタイプだった。回してもハイブリッドだからエンジンはかからず、ただイグニッションがONになっただけ?と不安に。
気になったのは天井が低いのと、メーター周りの表示を変えても何も変わらないところ。
【エンジン性能】
良くない。唸るものの進まない。高速などで時折見かける爆走アクアはよっぽどアクセルを踏み込んでいるようです。多分止まらないと思うので近づかないのが吉。
【走行性能】
真っ直ぐ走らず、常にハンドルを操舵していた。
【乗り心地】
静粛性が良くない。モーターの走行音もかなり大きく感じるし、カーシェア装置から出る『忘れ物にご注意を』という音声が車外にも丸聞こえ。
【燃費】
表示できなかったですが、良いに決まってるので星5です。
【価格】
過走行の車はディーラー認定中古車で50万+αで乗り出せる。
【総評】
この車が出た2011年前後はトヨタのハイブリッドといえばプリウスとエスティマなどの少し大きめの車があるくらいで、小さくて安いトヨタハイブリッドとしては唯一無二の存在だったのでかなり売れたようです。後半はヴィッツにもハイブリッドが設定され、今はヤリスやライズにも当たり前にハイブリッドモデルがあります。今となっては当たり前のトヨタ×コンパクト×ハイブリッドの普及に尽力した名車だと思いますが、逆にそれが当たり前になった今では特に価値が見出せません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
「アクア 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月17日 20:11 | ||
| 2025年2月13日 16:55 | ||
| 2025年1月30日 02:59 | ||
| 2024年10月8日 07:13 | ||
| 2024年10月3日 02:01 | ||
| 2024年7月6日 11:57 | ||
| 2024年4月23日 17:36 | ||
| 2024年3月6日 20:01 | ||
| 2023年10月30日 09:59 | ||
| 2023年3月1日 19:45 |
アクアの中古車 (全2モデル/7,736物件)
-
アクア S キーレスエントリ ナビ&TV ワンオーナー車 オートエアコン デュアルエアバック ESC パワーウィンドウ ETC SRS ワンセグTV パワーステアリング ABS メモリーナビ
- 支払総額
- 66.5万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 122.5万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 81.9万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 159.4万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
25〜799万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
46〜358万円
-
114〜352万円









