| Kakaku |
『GRスポーツ17インチパッケージ』 トヨタ アクア 2011年モデル こーけもーさんのレビュー・評価
アクア 2011年モデル
670
アクアの新車
新車価格: 169〜258 万円 2011年12月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 30〜231 万円 (6,176物件) アクア 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル > G GR SPORT
2018年6月22日 06:43 [1135602-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
この車の醍醐味は外観にありだと思います。
素直にかっこいいと感じますが、フロントはGRよりもG´Zの方がよりかっこいいのではないでしょうか。
【インテリア】
GR専用の内装(基本的にはノーマルと同じ)がスポーツ感をそそりますね。
まず、タコメーターがあるのが最大のポイントです。
基本的に必要がないのは理解していますが、タコメーターのないスポーツってありえないですね。だからタコメーターのあるGRには満足です。
それからハンドルとシートも専用でスポーツ感を醸し出してます。
ハンドルの質感はよくありません。滑り気味です。
シートは身体を包み込むようなバケットタイプですが、小さいです。
シフトノブにまGRロゴがあり特別感を出してます。
【エンジン性能】
ノーマルと同様なので割愛します。
【走行性能】
GR専用サスであり、タイヤも205/45/17のスポーツタイヤのためゴツゴツしてますが不快ではありません。
ちなみに、小回りが全くききません。大型ミニバン並みです。回転半径が5.7だったかな。駐車場での切り返しは一発で決まりません。
【乗り心地】
乗り心地は固い印象です。車重が軽いのでリアがヒョコヒョコする感じです。
専用サスなので仕方ないところです。
【燃費】
通勤等片道10キロ渋滞ありで20キロくらい。
カタログからはかけ離れていますが、こんなものでしょう。燃費はタイヤの影響が大きいですから。
【価格】
こみこみ300万
ナビ等フルオプションです。高すぎ
【総評】
同僚の車のレビューです。
アクアが300万ってどうなの?CHR買えるよって助言したのですが、アクアに惚れ込んでいたようで無視されましたww
GRとはいえ中身はアクアなので見た目以外に違いはありません。
私は単純にかっこいいのではと思います。
贅沢を言えば、あと2センチ車高が落ちていればよりかっこいいと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人(再レビュー後:5人)
2018年6月16日 08:26 [1135602-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
リアビュー |
【エクステリア】
この車の醍醐味は外観にありだと思います。
素直にかっこいいと感じますが、フロントはGRよりもG´Zの方がよりかっこいいのではないでしょうか。
【インテリア】
GR専用の内装(基本的にはノーマルと同じ)がスポーツ感をそそりますね。
まず、タコメーターがあるのが最大のポイントです。
基本的に必要がないのは理解していますが、タコメーターのないスポーツってありえないですね。だからタコメーターのあるGRには満足です。
それからハンドルとシートも専用でスポーツ感を醸し出してます。
ハンドルの質感はよくありません。滑り気味です。
シートは身体を包み込むようなバケットタイプですが、小さいです。
シフトノブにまGRロゴがあり特別感を出してます。
【エンジン性能】
ノーマルと同様なので割愛します。
【走行性能】
GR専用サスであり、タイヤも205/45/17のスポーツタイヤのためゴツゴツしてますが不快ではありません。
【乗り心地】
乗り心地は固い印象です。車重が軽いのでリアがヒョコヒョコする感じです。
専用サスなので仕方ないところです。
【燃費】
通勤等片道10キロ渋滞ありで20キロくらい。
カタログからはかけ離れていますが、こんなものでしょう。燃費はタイヤの影響が大きいですから。
【価格】
こみこみ300万
ナビ等フルオプションです。高すぎ
【総評】
同僚の車のレビューです。
アクアが300万ってどうなの?CHR買えるよって助言したのですが、アクアに惚れ込んでいたようで無視されましたww
GRとはいえ中身はアクアなので見た目以外に違いはありません。
私は単純にかっこいいのではと思います。
贅沢を言えば、あと2センチ車高が落ちていればよりかっこいいと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
2018年6月16日 08:19 [1135602-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
この車の醍醐味は外観にありだと思います。
素直にかっこいいと感じますが、フロントはGRよりもG´Zの方がよりかっこいいのではないでしょうか。
【インテリア】
GR専用の内装(基本的にはノーマルと同じ)がスポーツ感をそそりますね。
まず、タコメーターがあるのが最大のポイントです。
基本的に必要がないのは理解していますが、タコメーターのないスポーツってありえないですね。だからタコメーターのあるGRには満足です。
それからハンドルとシートも専用でスポーツ感を醸し出してます。
ハンドルの質感はよくありません。滑り気味です。
シートは身体を包み込むようなバケットタイプですが、小さいです。
シフトノブにまGRロゴがあり特別感を出してます。
【エンジン性能】
ノーマルと同様なので割愛します。
【走行性能】
GR専用サスであり、タイヤも205/45/17のスポーツタイヤのためゴツゴツしてますが不快ではありません。
【乗り心地】
乗り心地は固い印象です。車重が軽いのでリアがヒョコヒョコする感じです。
専用サスなので仕方ないところです。
【燃費】
通勤等片道10キロ渋滞ありで20キロくらい。
カタログからはかけ離れていますが、こんなものでしょう。燃費はタイヤの影響が大きいですから。
【価格】
こみこみ300万
ナビ等フルオプションです。高すぎ
【総評】
同僚の車のレビューです。
アクアが300万ってどうなの?CHR買えるよって助言したのですが、アクアに惚れ込んでいたようで無視されましたww
GRとはいえ中身はアクアなので見た目以外に違いはありません。
私は単純にかっこいいのではと思います。
贅沢を言えば、あと2センチ車高が落ちていればよりかっこいいと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
「アクア 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月17日 20:11 | ||
| 2025年2月13日 16:55 | ||
| 2025年1月30日 02:59 | ||
| 2024年10月8日 07:13 | ||
| 2024年10月3日 02:01 | ||
| 2024年7月6日 11:57 | ||
| 2024年4月23日 17:36 | ||
| 2024年3月6日 20:01 | ||
| 2023年10月30日 09:59 | ||
| 2023年3月1日 19:45 |
アクアの中古車 (全2モデル/7,718物件)
-
アクア S ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 220.3万円
- 車両価格
- 212.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 57.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.1万km
-
アクア X 4WD 純正ナビ バックカメラ ETC 横滑り防止機能 衝突被害軽減システム アイドリングストップ クルーズコントロール オートエアコン 盗難防止システム
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
27〜799万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
46〜1111万円
-
108〜349万円









