| Kakaku |
トヨタ アクア 2011年モデル S(2013年5月31日発売)レビュー・評価
アクア 2011年モデル S
669
アクアの新車
新車価格: 180 万円 2013年5月31日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 29〜193 万円 (2,519物件) アクア 2011年モデル Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.99 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.11 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.49 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.68 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.49 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.55 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.37 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2014年8月4日 12:38 [739646-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
老若男女の方が乗られるであろう、ファミリーカーとしては、けっこうかっこいいと思います。私は納車後、アクアには色々なドレスアップパーツが売られているので、それらを買って、自分好みのいろいろなパーツを、取り付けたので、今はとてもかっこいいと思っています。
【インテリア】
180万円の車としてみた場合は、安っぽいですが、ハイブリットシステムを積んで、180万円として考えた場合、妥当なインテリアだと思います。これもドレスアップパーツを取り付けたので、かなり気に入ってます。
【エンジン性能】
1500ccの車としては、必要にして十分な、動力性能かと思います。常識的な範囲の走り方をしていれば、不満はでないです。ただ、問題なのが静かなために、スピードメーターに気をつけていないと、おまわりさんに捕まってしまうので注意が必要です。
【走行性能】
スポーツカーではないですが、低重心で、これも常識的な範囲のスピードで走っていれば、よく安定していていいと思います。Dampers整キットを取り付ければ、さらに安定してくるとは思いますが、アクアは、あくまでファミリーカーなので、その必要はないですね。
【乗り心地】
硬いと書かれている方を多々見かけますが、アクアを購入される多くの方は、走行距離が多く、燃費のいい車が欲しくて購入することかと思います。私もその1人で1番近くのコンビニまで4Km、1番近くのスーパーまで10Kmある田舎に住んでいる上、ドライブ大好き人間で、年間2万km位乗ります。そんなに走ると、当然足回りのヘタリも早くなってくることかと思います。おそらくトヨタさんはそれを考えた上で、マイナーチェンジで足回りを、あえて固めにセッティングしたのではないかな、と思っています。それに、私は、固めのほうが好きなので気に入ってます。街乗りにしか使わない、走行距離が少ない方に限って、不満を書いているのかと思います。
【燃費】
あえて書く必要はないかと思いますが、1度満タンにして通勤、レジャー含めて約800キロ位走ります。平均で27km/l。やっぱりいいです。
【価格】
1500cc+ハイブリットシステムであれば、適正価格だと思います。ただメーカーオプションやディーラーオプションをたくさん付けると、とんでもない価格になります。ですので私は、ナビとマット以外は、ネットで買って自分で取り付けました。安上がりで済みました。
【総評】
よくアクアのことを、酷い車だとレビューされている方多々おりますが、その方達は、なにか勘違いでもしているんじゃないか?と言いたいです。私は、トヨタの回し者ではありませんが、パワーがないって言うんであれば、燃費の悪い大排気量車か、ターボ付き車を買えばいいし、内装が安っぽいという愚痴を言うんだったら、大金払って、高級なハイブリット車に乗ればいいし、中が狭いって言ってんだったら、でかい車買えばいいし、乗り心地が悪いって言ってるんだったら、乗り心地がいい車買えばいいし、燃費が悪いと言ってんだったら自分の運転の仕方が下手くそなんだし、値段が高いと言ってんだたら、買わなければいいだけの話であって、こういう人に言いたいのですが、自分の意志で署名をして捺印して購入したんでしょ?トヨタのディーラーの営業の人にナイフを突きつけられて、無理やり買わされたんじゃないでしょ?だったら文句を言うのは、筋が違うんじゃないですか?
にも関わらず購入した後になってから、文句を言うのは、巷にいるモンスターペアレントと一緒じゃないですか?
でなければ、ただのアホか、他社メーカーの人か、トヨタをリストラされた人じゃないのかな?
少なくとも私は、全てを納得して自分の意志で署名をして捺印して購入したものですから、私にとってはアクアは、最高の車だと思っています。
今までの最高燃費が出たので、嬉しくて書かせて頂きました。自宅から浜松まで、日曜日、静岡県までは国道1号線。若干渋滞あり、静岡県は、国道1号線ですが、殆どバイパス。往復、約150?で、平均35.1?/l。 条件がよかったとは言えこれほどまで、いいとは思いませんでした。写真を撮るのを忘れてしまい、申し訳ないんですが、嘘ではありません。予め申し上げておきますが、決してエゴ運転はしてはいません。ただ、燃費のいいとおっしゃっている方々で、いろいろ言われている、ハイブリットカー特有の運転はしていましたが。
参考になった252人(再レビュー後:237人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクアの中古車 (全2モデル/7,806物件)
-
- 支払総額
- 84.4万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
アクア X 純正ディスプレイオーディオ/ナビ/Bluetooth バックモニター ETC スマートキー LEDライト プリクラッシュブレーキ レーダークルーズ レーンアシスト オートマチックハイビーム
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 216.4万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.2万km
-
アクア G 4WD 寒冷地 衝突被害軽減システム バックカメラ LEDヘッドランプ スマートキー オートクルーズコントロール 盗難防止装置 キーレス 横滑り防止機能 ハイブリッド
- 支払総額
- 238.5万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
25〜799万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
46〜358万円
-
117〜349万円









