| Kakaku |
ホンダ N-BOX カスタム 2011年モデルレビュー・評価
N-BOX カスタム 2011年モデル
775
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 144〜201 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 18〜173 万円 (3,512物件) N-BOX カスタム 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2011年12月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| G 4WD | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ | 2011年12月16日 | ニューモデル | 17人 | |
| G・Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Lパッケージ 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 5人 | |
| G・SSパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G・SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| G・SSパッケージ 4WD | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボ Aパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボ Aパッケージ 2トーンカラースタイル | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G・ターボ Aパッケージ 2トーンカラースタイル 4WD | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボ Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボ Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボSSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 11人 | |
| G・ターボSSパッケージ 4WD | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G・ターボパッケージ | 2011年12月16日 | ニューモデル | 15人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 3人 | |
| SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SSパッケージ 2トーンカラースタイル | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SSブラックスタイルパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SSブラックスタイルパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SSブラックスタイルパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Modulo X G・ターボパッケージ | 2013年1月18日 | マイナーチェンジ | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 23:10 [1559024-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
嫁と間もなく免許取るムスメ用で購入。
約10年ぶりの日本車とCR-V(RE3)以来のホンダ車
現行N BOXカスタム、タントカスタム等々、何とかカスタムも
欲しかったけど、軽は高い!
普通にフィットとか買えるくらいの価格でビックリ!
メインはBMW 3シリーズ(G21)があるので
普通車は、維持費や普段使いを考えると候補になく、
初心者のムスメが乗るんで、ボコボコになることも考えて中古を。
いや〜中古でも高い!ちょっと年式、距離を少なくすると150万とかが殆ど。。
こんなに軽が高いとは…が印象。
【エクステリア】
角張ったデザインでカッコ良い。
最近丸っこく可愛いデザイン多いんで。
【インテリア】
軽=安っぽい の印象やったんですが、メーター周り、インパネ
質感はかなり良かった。マイナスイメージで入ったからかも知れないけど
安っぽさはない
【エンジン性能】
予想以上に走る。街乗りでは十分。
高速の合流、追越しは ちとしんどい。
山道は結構しんどい
【走行性能】
背高だけどロールとかフラ付きはあんま気にならない。
足回りのフワフワ感もないので安定感はあると思う
【乗り心地】
走行は上記。
居住性は抜群で、、後部座席は広々で最高!
BMW 3シリーズより後ろは広い!
【燃費】
比べる比較がないのでよく分からんが
15〜20Km/L の間くらいで走るんだろうか?
それくらい走れば個人的に十分。
【価格】
いや〜高い!中古でも高い!
時期的、新車が納期遅い 中古市場が潤って在庫(タマ)が少なく
ちょい高騰気味?
【総評】
普段使い、取り回しの良さ、維持費の安さ等々 納車3週間
まずまずの満足度です。
今まで BMW 100%でしたが 今は90% N BOXになってます(笑)
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > ターボ SSブラックスタイルパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年4月10日 01:53 [1220245-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】外観としては問題はないのですが、ボンネットを開けると奥のボルト廻り溶接つなぎ部分がサビが始まります。ホンダの塗装の弱さなのですかね?
【インテリア】ドアのスイッチ類のパネル(シルバー)が各所キズ・ハゲが目立ちます。ナビも6スピーカーで案内音声もクリアになりました。冬の暖気は必要です。なかなか温まりません、エンスタ+シートヒーター必要です。
【エンジン性能】問題はないですが?ディーラーでオイル交換+フィルターで7800円位とられました。高い!
【走行性能】マイルド感がいいです。クルコンも高速以外でも使えます。便利です。フロントタイヤのヘリが早いです。
【乗り心地】少しハードですね。アンダー出やすいのは仕方ないです。重い重量ですから、腰痛持ちの私は腰のクッションを使ってます。車中泊の時にもまくら、凹み補修に使えて重宝しています。
【燃費】当初より悪くなってきました。16インチに変えたせいかも
【価格】人気車種なので値段は高いです。でも少しずつ下がってきました。
【総評】1年たった今、まだまだ大好きな車です。新型でもターボ、4WDはいらなかっっただとか?それは地域性や使用目的、下取りを考えれば購入の選定が決まると思います。センシングとか特別安全装置みたいなものはいらないなら、中古車のいいものをお求めした方がいいかもしれません、個人的にはターボ付きを選びます。装備が充実していますからね。まだまだ通勤・レジャーに楽しんで思い出を作りたいと思います。
参考になった18人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > ターボ SSブラックスタイルパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年3月6日 23:11 [1009442-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
価格は高いですが特別仕様車で軽では考えられない豪華な装備がついています。基本的に装備に不満はありませんが、他社と比較して、衝突防止機能と燃費性能は劣っているのは確かです。
車検の関係でモデル末期のN-BOXの購入となりましたが、熟成されているので初期型に多く見られた不具合もある程度解消されているのが良いです。
今年の半ばにモデルチェンジの予定があるようですが、これ以上燃費性能を上げるには外板の更なる軽量で樹脂化もあるだろうし、価格もホンダセンシングの採用の噂もあるので7から8万円上がる可能性があります。
また、N-BOXの販売初期にあった不具合も2代目にはおおよそ解消されて発売されるのでしょうが、2代目も初期不良や、軽量化の代償なども予想されます。
次期N-BOXを買うなら発売から少し経った後の方が良いでしょう。
迷っている人は今のN-BOXを買っても損はないと思います。
燃費もパレットSWからの乗り換えですが、比較してもトルクが増えたにもかかわらず、少し良いです。これは意外でした。
次期モデルを少し待ったにしても、値引き額が今より少ないし、消費税も少し経てば10%に増税されてることから、あんしんパッケージでカーテンシールドエアバッグをつけた、外的衝突等にも安心な現行はおすすめです。
次期型の燃費も上がっても実燃費がどれほど上がるかは未知数です。仮に5キロ程上がっても実燃費でいいとこ3キロくらいがいいとこでしょう。必ずしも良い燃費になるとも限りません。実際に乗る人によって差が出ますので、現行がいい条件で購入出来れば買いだと思います。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年3月2日 20:47 [1008245-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】とにかくかっこいい。
【インテリア】デザインは高級感あるが、収納が少ないかな?
【エンジン性能】エコだと出だしが物足りないが、ある程度スピードが乗れば普通車と変わらないパワーはある。
【走行性能】普段乗りでは静かである。高速ではまだ未使用。
【乗り心地】普通車と変わらない。
【燃費】暖気して12?位、温かくなれば16から18?行くのでは?20?は欲しいが。
【価格】この装備・質感なので仕方ないが、軽では高いですね。
【総評】値段は高いが、装備などの満足度が勝る。後悔なし。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年12月15日 20:21 [524557-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ノーマルではちょっとさびしいのでカスタムを選択。
さすがに存在感は抜群! しかし ちょっとヤンチャな感じは出てしまい
そこそこの年齢の人はNGかもしれません。
【インテリア】
FIT、ヴィッツあたりと比較するとN BOXのほうが良い感じがします。
Clazzioのシートカバーをつけると 高級感がUPします。
シフト周りのイルミがなく 夜間走行でのシフトチェンジが厄介ですが、
みんカラおなじみのMR企画の物を使うことにより非常に良い感じに
なります。
居住空間を最大限にとった影響で収納箇所が非常に少ないので、
DPの大型ルーフコンソールを付けました。おすすめです。
【エンジン性能】
今まで2000のWISHを乗っていたので、加速の遅さには戸惑いをかんじました。
しかし3分の1の力であそこまで走ればOKです。ある程度加速したら
安定して走ってくれました。
【走行性能】
ハイルーフなので 無茶な運転はできません。小さな二人の子もいるので安全運転第一です。普通に走るには全く問題ございません。
【乗り心地】
全席も後部座席も非常にゆったりしており、シートもしっかりした作りなので
とても素晴らしいです。
【燃費】
いいとは言えませんが、ふつうレベルです。
【価格】
FITとかのコンパクトカーと比べると非常に高いイメージがありますが、
両側パワースライドやディスチャージなどなど、エクステ、インテ 色々
見ていくと納得できる価格です。
【総評】
私、妻、子(4歳)子(1歳)の4人家族で このサイズは使い勝手抜群です。
平日は妻が子供を連れて出かけますが、両側パワースライドはとても便利と
言っております。そこそこの長距離でも十分使えますし、維持費も安いですし、
小さい子を持つ家族には とても良いです。
子が大きくなる5年後にはミニバンに変えようと思ってましたが、
なんか、壊れるまで乗れそうな感じです。
「さよなら NBOX」
価格を星5に変えました。
走行距離22千キロと、少なめではありますが、
4年半。傷だらけにも関わらず下取り100万円超えました。
購入時は高かったですが、リセールバリュー考えると、格安でした。
来年はフルモデルチェンジですし、ディーラーと買取店ともに、1番値のつく、2月までは高査定出来るとのこと。
良いタイミングで下取り出せました。
壊れるまで乗りたかったが、ワンタッチテントや、虫捕り網を載せると、かなり手狭になってしまったので、来年の虫捕りシーズンを前にフリードに買い替えを決めました。
参考になった25人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 10件
2016年10月2日 02:30 [965249-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】後出しタントがフロントマスク真似するくらいです。いいと思います。ただLEDの青ラインが今では型遅れぽく思います。
【インテリア】メーター周りのプラスチックが少し残念ですが軽自動車と思えば満足です。ただ自分的にはリヤシートのリクライニングがもう少し幅があると良かったのですが・・・
【エンジン性能】ターボのおかげで坂道も高速道路も楽です。試乗車でNAも乗ったのですが、以外と良く走り街乗りではタントより良かったです。スペーシアはもうひとつ走らなかったです。NAでも良かったのですが、月一、結構な峠通るのでターボにしましたが、フル乗車でも坂道グングン登っていきます。
【走行性能】雪道走行も考え4駆にしたのですが、今年は雪が全く降らず雪道レビューはわかりませんが、街乗り・高速不満はありません。良く走ります。
【乗り心地】後席の乗り心地は長時間はキツイですね。後席だと少し跳ねている感じがするのですが、超ハイトワゴンだと仕方ないのですね。
【燃費】4駆ターボ悪いです。街乗り12〜14。高速巡航だと20〜22くらいまでのびます。
【価格】余計なOP等(リヤフリップダウン、ピュアサウンドブースなど)を含め、総額220万高い
【総評】普段は嫁の通勤に使用してますが、休日運転のみですが不満は少ないですが、リヤスライドドアの異音とAftermarketナビのBキャスカード読み取り不可の不具合(3度メーカー修理)以外は満足はないです。AftermarketナビなんでNボと関係ないですが
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 福井県
- 新車価格
- 185万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年6月10日 12:58 [932324-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
家内の車をライフからN-BOXカスタムに乗り換え。
主に前車ライフターボ、代車のN-BOX(NA)との比較です。
【エクステリア】
オプションのボディ同色フロントグリルバンパーおすすめです。
と言うか本来こっちを標準にすべきでは?
最近の某トヨタ車の品のないスピンドルグリルよりはマシですが、メッキ多過ますね。
【インテリア】
個人的には素のN-BOXでも特に安っぽいとは感じませんが、
パネルをつけると逆にチープに感じられるような気がしますね。
家内が気に入っているので特に問題ないんですが・・・
シートは可もなく不可もなく。ライバル車と同等でしょう。
1〜2時間ぐらいの走行であれば問題無いですね。
オプションのリアシートスライドは必須。
しかしセットになっているシートバックテーブルは不要。とういか運転中は使えないし邪魔なだけ。
あとエアコンはライフと比べて圧倒的に進化
ライフでは音だけうるさくてなかなか効かなかったのがすぐにエアコン効くようになりましたね。
全体として快適性はかなりアップ。
【エンジン性能】
アイドリング時の音はライフより静かになりましたねー
一般道ではライフ以上にキビキビ走りますねー
代車のNAでも結構走ってくれるので一般道ならこれでもと思いましたが、
やはりターボに乗るとNAに戻れませんね。
軽くアクセル踏むだけでぐんぐん速度が上昇していくので、結果エンジン音が静かですねー
一方、高速でもライフと比べてあまり車重増は感じさせませんね。
問題は風の影響をもろに受けるため向かい風では特に加速が鈍りますねー
風強い日は高速の合流や追い越しがしんどいですね。
【走行性能】
風の影響で加速はかなり影響を受けますが、少々の風ではふらついたりしませんね
【乗り心地】
カーブではかなり左右に振られますから、曲がりくねった峠道とかは避けたほうが無難。
ライフと比べて乗り心地はかなり進化していると思いますね。
室内の広さと相まってワンランク上の車を運転している感覚です。
【燃費】
ライフでも大したことがなかったので最初からあまり期待してません笑
それでも維持費は軽自動車が圧倒的に安いですから。
【価格】
ライバル車と比べて同等とわかっているんですが、やはり200万は高い!!
でも逆に言えば、コンパクトカーと比べてコストダウンしてないってことですから考えようですかね
【総評】
軽自動車は様々な制約のもと作られるわけで、結果何かを得ようと思えば別の何かとトレ−ドオフにしなければいけないわけだけど、ライフからの乗り換えで失ったものは最小限と感じましたね。
風の強い高速では加速が鈍り追い越しが厳しいですが、空間が広くなったことで運転の疲労も軽減されてる気がします。
後席も長時間乗るなら広いほうが楽ですしね。
1BOXタイプの長所は十分に感じられました。
またターボは非常に低い回転数で効き始めるので一般道でも十分にその恩恵を感じられますね。
アクセルを軽く踏むだけで良いので運転も楽になりましたよ。
ライフからのその他の進化ポイントとしては乗り心地とエアコンの効きが非常に大きいと思います。
カスタムである必要性は低いですが、個人的にはターボがおすすめ。
NAと10万円の価格差ありますが、それ以上の恩恵を感じますねー
肝は低回転から効くターボじゃないでしょうか。
一般道でも運転楽になりましたね。坂道多いならなおのこと・・・
あと、あんしんパッケージとリアシートスライドは必須かと
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年5月3日 22:47 [927555-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
フロントリアともになかなかカッコイイです。ですが、フロントのメッキギラギラが嫌だったので、オプションのボディ同色のにしました。
【インテリア】
ピアノブラックパネル、ハーフレザーシート、革巻きハンドル等、全く安っぽく見えません。まあ200万するから当たり前と言えばそれまでですが…。
かなり気に入っています。
【エンジン性能】
1トンもの車重がありますが、坂道でもスイスイと走ってくれます。バイパスや高速の合流、フル乗車でも全く問題ありません。さすがエンジンのホンダ。
【走行性能】
高速で走行時、風が強いと若干振られます。
でもタントやスペーシア等も同じでしょう。
軽バンなんかに比べると全然安定しています。
何と言っても1トンありますし。笑
【乗り心地】
フロントは問題なし。いたって快適。
リアは若干硬いかな?ドスンバタンと騒がしいときも。
【燃費】
これだけがネック。同じカスタムターボに乗っている人が会社に1人と、友達に1人いますが、皆揃って燃費悪いと言います。
ターボだから仕方ないのかな?
カタログ値の22キロはあてにはしてませんが、それにしても悪すぎる。
もう一台のデリカd5ディーゼルターボの方が良いです。笑
【価格】
クルコン、カーテンエアバッグ、リアスライド、ハーフレザーシート、ターボ、両側スライドドア、等フル装備なので、軽自動車と言う枠を外せば妥当な値段ではないでしょうか。
【総評】
以前はゼストノンターボに乗ってましたが、走りに不満があり買い換えました。
ゼストではリッター12〜13ぐらい。坂道ではエアコンを切ってました。笑
今は燃費は変わりませんが走りがかなりよくなり、また車内もかなり広くなったのでおおむね満足です。
長く乗りたいです。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年3月22日 14:10 [916038-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
エスクテリア 外観はカスタムの黒色なので気に入っています。
インテリア 軽自動車なので悪くもなく良くもない感じです。トランクルームが狭いので、荷物が積めません。後席は広いです。
エンジン性能 ターボなので、80km/hまで2000rpmで加速できます。2000rpm以上回転数が上がらない様にしていれば、燃費は良いです。
走行性能 サスペンションが固めなので、カーブでもよく曲がれるので走りやすいです。
乗り心地 全く問題ありません。長距離でも疲れません。
燃費 燃費計の表示は、あてになりません。燃費計が18,8kmと表示されていても、2000rpm以下で150km走って、5Lガソリンが入るので30km/Lは走ります。3000rpm位回すと25km/L位になります。
市街地だと13〜15km/L位です。
価格 高いと思います。軽自動車で200万円を超えるので、最初は悩みました。
満足度 ターボなので、回転数を上げなくても走るので燃費がすごぐ良いです。NAよりも良いのではと思います。
長距離で、25km/L〜30km/L走るのはすごいと思います。ただ、エンジンの強度を落として軽量化で燃費を稼いでいるので、耐久性が心配です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 173万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
2016年1月3日 00:03 [890859-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
昨年末に購入を決めました。2月納車予定です。様々車を試乗した結果、NBOXに決めた理由をレポートします。
【エクステリア】
フロントグリルのメッキが少し派手かな〜と思いますが(私の年齢からしたら)、スクエアな形やLEDのフォグランプなど満足出来る感じでした。
【インテリア】
高級感が素晴らしいです。オプションの革巻きシフトノブを付ければ完璧です。シートもGターボLパッケージは、2種類の生地が使用してあり、これも◎です。
【エンジン性能】
低速からパワーがあり走りやすいです。ECOモードでも問題ないです。高速道路でハイスピードでとばすの出なければ十分なパワーがあります。
【走行性能】
カーブでは、スピードを出しながらだとロールはありますが、高さを考えると当然かなと思います。ひっくり返りそうというまでは流石にないです。
【乗り心地】
ここが抜群でした。軽、特にターボ車というとガタン、ガタンと段差を乗り越える度に突き上げ感が苦痛でしたが、非常に上手く衝撃を処理している感じです。現行タントカスタムと比べると、格段に乗り心地、走行フィールがよかったです。妻所有のコンパクトカーと比べても良いと感じました。公用車で様々な車種を運転しますが、2000ccクラスのミニバンと比べても、不快感はほぼ無いです。
【燃費】
試乗段階でのレポートのため、評価なしです。
【価格】
最低限の必要品プラス、オプションてんこ盛りでしたので(ピュアサウンドブース、ナビ等)かなり高額でしたが、値引きも頑張ってもらえました。装備を考えるとこれくらいにはなるかなとおもいましす。
【総評】
ターボの試乗は3回しました。高速、街中、坂道、段差の多い個所などあらゆる道を試してみましたが満足です。フィットハイブリッドや、ムーヴカスタムRSハイパーなどにも試乗しました。走行性能、乗り心地は一長一短あり、何れが一番とは決めることは難しいですが、所有する喜びを一番感じたのはNBOXカスタムでした。これが購入の決め手です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年10月15日 11:01 [761427-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ノーマルNBOX NAからの乗り換えです。町中で走行ではそれほどターボの恩恵はないですが坂道、高速などでは楽な走りができます。NAには不満ありましたがターボには特に無いですね。
レビュー対象車は中古車としてありますがかなり新車に近いものです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 7件
2014年6月10日 11:41 [724552-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
スポーティな顔面がとても気にいってます。
【インテリア】
二列目の足元の広さは素晴らしいの一言。
前席の居住性も快適でメータ周りもカッコイイです。
【エンジン性能】
NAなんですが、走りには満足してます、
エンジン音も意外に静かでした。
【走行性能】
軽という不安定感を感じません。
【乗り心地】
良いです。
【燃費】
まだしっかり計ってませんが、そこそこの燃費は出せるのではないかと。
【価格】
気にいって買ったのですから文句はありません。
【総評】
車に全く興味のない奥様が、「これが欲しい」と言った初めての車(笑)
現在メインが納車待ちの状態なので、平日、休日問わず活躍してくれてます、ずっとトヨタ車でしたが、ホンダ車もいいもんですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年5月6日 20:51 [714278-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
プリウスからのダウンサイジングで購入しました
走行性能はターボ付きなので2000回転〜3000回転でスイスイ走ってくれます
得に登板では以前所有していたプリウスではベタ踏みに近い所まで踏み込まないといけい坂を3000回転以下で登るので気持ち良いです
外観・内装・装備においても普通車のハイグレード並みでとても気にいっています
普通車からのダウンサイジングではターボ付きなら非力さの違和感なく乗り換え出来ると実感しました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 11:29 [659735-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
購入後約一年経ちましたので、レビューさせていただきます
【エクステリア】
最初はごちゃごちゃしてると思いましたが、慣れるとかっこ良く迫力があります。 そして見飽きません。
(新しいNワゴン・カスタムが大人しく見えますね)
色は赤(ローズ)ですが、とても良い。日に当たると輝いて、とてもきれいです。
あとターボ車のホイールは、品があってなかなかかっこ良いですよ。
【インテリア】
軽とは思えないハイレベルです。
多少の難を言うなら、
・標準の革ハンドルが滑りやすい、
・後悔席のアームレストが短くて微妙に落ち着かない
くらいでしょうか
【エンジン性能】
さすがホンダ!!
これはほんとにサイコーです。
前車のムーブターボに比べるとホントに良く回ります。
Eコン切ると、軽とは到底思えません。
【走行性能】
いなすようなサスペンション、スタビライザーの効果もあり、ほんと良く走ります。
気持ち良くて、無駄に走りたくなります(笑)
Nワン位の車重ならもっとキビキビ走るでしょうね〜
【乗り心地】
これも下手なコンパクトカーより良いですね。 以前一気に200キロ走りましたが、疲れ知らずでした。
後席はちょっと固めですかね。
室内は良く遮音されてると思います。
高速でもびっくりするくらい静かです。
【燃費】
リッター13〜14なので、ターボとしては合格ラインかと。
【価格】
けして安くは無いですが、購入後いじる必要が無いくらい何でも付いてるので、逆に安いかもしれません。
【総評】
ファーストカーのオデッセイの点検の間に、たまたま試乗したらやられました。
すぐにムーブから乗り換えました。
さすが売れるだけあって、いたるとこからホンダの気合いを感じます。
個人的に軽の概念をガラっと変えてくれました。
新型タントやスペーシアのターボも最近試乗しましたが、走行性能ではNボックスが断トツピカイチです。
ほんと買って良かったと思います。
ただし、裏を返せばそれ以外の使い勝手や燃費は劣ると思います。
あと皆さんが言う、後席スライドは欲しいですね。
恐ろしいくらい荷物が載りません。
それから自転車を載せるのは、長さが絶対的に不足してるのでかなり難しいです! (自転車によるとも思いますが)載ることは載りますが、車内傷だらけです。 一度載せてからもうやめました(笑)
あと、後席のアームレストは良いですね(少し短いですが)
横揺れしても、支えられて安全で快適です。
コスト的に難しいかとも思いますが、一部上級グレードでも軽自動車こそ、アームレストが付く車種が増えればいいなと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 90件
2013年10月22日 22:01 [642319-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
この車はとても気にいってるので大満足の買い物をしたと思ってますが、納車から1年半経ってあえて辛口の事も書いてみようかなと思います。
我が家に来たエヌはおそらく初期生産の頃の車だと思いますが、雨漏りや、色々と異音
などは全く無く当たりを引いたのかなと思いました。
ロアアームあたりは錆てますが、こんなもんは仕方ないと思いますし、見えないのであまり気にしません。
よっぽど嫌になったら、シャシブラックでも吹きます(笑)
本題ですが、満足してるものの2点の不満が有ります。
一つ目…個人の感覚によるものかとは思いますが、ブレーキの効き具合、タッチがどうしてもシックリ来ません。
はっきり言えば効かない。
ゆっくり走るほうですが、思いのほか急ブレーキ気味になってしまいます。
これは、嫁共々同じ意見です。
これに耐えかねて、無限のブレーキパッドに交換しました。
効果的面で良く効くようになりました。
やっと安心して乗れます。
2つ目
仕方ない事ですが、曲がるのがだいぶ苦手な車かなと思います。
なんと言うか、フラフラと落ち着かないんです。
踏ん張らない。
勿論そんなに飛ばしてないんですけどね。
これは、そのうちタイヤ交換時期になったら
硬めのタイヤにでもしようかなと思います。
ミニバン専用タイヤみたいなものが有るといいのですが…。
以上の2点です。
購入検討中の方々、同じような意見をお持ちの方々の参考になればと思います。
満足してるところなどは、他に書かれてる方々と同じです。書いたらきりがないので省略させて頂きます。
ホントにいい車です。
既に二万キロ…
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,344物件)
-
- 支払総額
- 36.9万円
- 車両価格
- 29.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 164.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 182.6万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜540万円
-
10〜256万円
-
14〜285万円
-
13〜8989万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜169万円
-
119〜450万円






















