| Kakaku |
ホンダ N-BOX カスタム 2011年モデルレビュー・評価
N-BOX カスタム 2011年モデル
775
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 144〜201 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 14〜173 万円 (3,549物件) N-BOX カスタム 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2011年12月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| G 4WD | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ | 2011年12月16日 | ニューモデル | 17人 | |
| G・Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Lパッケージ 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 5人 | |
| G・SSパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G・SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| G・SSパッケージ 4WD | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボ Aパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボ Aパッケージ 2トーンカラースタイル | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G・ターボ Aパッケージ 2トーンカラースタイル 4WD | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボ Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボ Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボ Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボSSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 11人 | |
| G・ターボSSパッケージ 4WD | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G・ターボパッケージ | 2011年12月16日 | ニューモデル | 15人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 3人 | |
| SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SSパッケージ 2トーンカラースタイル | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SSブラックスタイルパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SSブラックスタイルパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SSブラックスタイルパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Modulo X G・ターボパッケージ | 2013年1月18日 | マイナーチェンジ | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年6月25日 20:07 [730401-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
2012年9月登録 最近2万kmを超えた ほぼ毎日乗る
最近低速時に アクセルからブレーキに移す時 20〜30km時の低速時 シフトが抜けた感じがして ギクシャクする どういうタイミングででるのかと 試すがわからない!
が、不定期だが確実に スコッとギヤが抜けた感じがして同乗者も 「今のわかった?」 聞くと わかったという答えが!
新車時には、あまり感じなかったので 購入ディーラーに持っていくが、口で直さされる。
それでもと色々聞くと オートマチックオイル交換が 4万kmだというので 少しでも直ればと 2万kmで交換してもらう。 その後 少しだけマシになった気は、するが やはり ギクシャク現象がおこる。
ホンダの技術は、いったいどうなってるのか!
過去バモスターボ NBOXの前 エブリイターボ 子ども達の EKワゴン セルボ と 乗り比べるが、これらの車は全く問題ない。
最近、特に低速でダラダラと運転することが多く余計に感じてしまう。 加速するとき アクセルを踏んでいる時は、全く問題ないと思うが、低速時に 車をアクセルコントロールできないこのストレスは、尋常じゃない。
こんな くそCVT止めて 4速 5速 オートマにしてくれ!
今まで やはりホンダだと思って乗っていたが、もうやめやめ
こんな CVTしか 作れない技術しかないメーカーからは、撤退だ!
だが 次の車を買う金がない 当分我慢して乗るしかない。
フィット 発売したばかりのベゼルなども CVTのリコールがでてるようだが、ホンダって技術がないのか!
すごく 車が揺れない 振動しない運転を心がけているのに 勝手に車が、ゆれてくれる!
腹が立ってしょうがないので書いた。
しかし 今のNBOXが、私の車と同じ症状がでるかどうかは、わからない!?
しかし それ意外の仕上がりは、ほぼ満足できる点数!
加速時のエンジン音は、ちょっとうるさいな!
ホンダの技術陣さん こんなギクシャク車つくってくれて なんとかしてくれよ!
昨日から 色々書いてて 気になるところ 気に入らないところがあるので
ホンダの技術陣の方が見ておられるということで記入しておこう。
三連メーター 見にくい 見えにくい 頭を少し傾けると見えない
掃除する時 手がはいらない じゃま 中の枠は、いらない
ODDメーター けちらないで 総走行km と 計測と同時にでるようにして!
それと 計測 1つじゃ足らんでしょう!
ヘッドライト 他のディスチャージと比べ超明るくて最高なんだがよく HiポジションでLOWにするの忘れてしまう。 以前の車ではこんなにはなかったので何故かと考えてみると メーター周りが ブルーライト Hiのランプが同じ青 下方にランプがある 上方にしてオレンジぐらいにしてほしいもんだ。
エンジンスイッチ 左側はいただけない 右がいい
エンジンONから ACCにするのに Pポジション以外にしてから・・・大変面倒だ。なんか不便だ。
そろそろ エアコンもつけっぱなしの季節になってきたが
エアコンコンデンサスイッチの音かファンの音かわからないが、うるさい!
エアコンできてから40年以上 ファンにしても エアコンにしても もっと静かにできないもんか!
燃費もいいけど こういった快適さに重点をおいて開発してもらいたい。
昔ながらの カチってアイドリングが上がるのは、所詮軽四だから・・・なんて思ってしまう。
けつの下が熱くて停止中ブーンって巨大なハエがいるようなエブリィターボから比べると 大変ましだが、そろそろ音がほとんどしないエアコン開発してくれ。 ファン音も聞こえないぐらいに!
車体が200万オーバーしてもいいからもっと快適な軽四つくってくれ。
日本の田舎ででちょこちょこ乗るのには、最適なサイズなんだから。
あとアクセルぐっと踏むとエンジン音がうるさい もうちょっと静かにしてくれ。
イスの肘おきの下に携帯・小物とか置いてる するっと 後に落ちてしまう。 なんか対策してくれ 娘のEKワゴンもひどかったが・・・。
今はあるのかな〜 オプションでフロントのゴムのマットを注文したんだが リア用がない。
これは 信じられんかった。 なんでこんなことするんだろう ホンダの考えがわからん。
色々書いたけど 上記直して もちろん振動のない新開発CVTを新たに 開発してくれたらまたホンダにするんだけどな〜
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年9月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 178万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,340物件)
-
- 支払総額
- 94.5万円
- 車両価格
- 86.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 178.4万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 158.2万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 158.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜1500万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
15〜169万円
-
118〜450万円










