| Kakaku |
ホンダ N-BOX カスタム 2011年モデル G・ターボ Lパッケージ(2015年11月20日発売)レビュー・評価
N-BOX カスタム 2011年モデル G・ターボ Lパッケージ
774
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 167 万円 2015年11月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
2024年4月23日 14:12 [929529-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
2024.4追記
N-Boxは基本的に売れるのもわかる出来の良いクルマです。
カスタムタイプは、価格が高くなるのが難点ですが、カスタムしたい方には良いですね。
個人的には標準車の方が中古でもタマ数も多くて少しでも安いのでいいですが。
【エクステリア】
好みは分かれると思います。
【インテリア】
価格を考えるともっと上質な感じがほしいです。
【エンジン性能】
ターボだと不満ない加速性能ですが、やっとコンパクトカー並みに加速できるという程度ではあります。
【走行性能】
背が高く幅が狭いのでロールしまいますが、簡単にひっくり返ってしまいそうな感じは抑えられています。しかし、非常に限界は低そうで無理は禁物です。
当たり前ですが、新型シエンタと比較したら、コーナリング性能は大きく劣ります。
【乗り心地】
柔らかめでフワフワした乗り心地ですが、デイズルークスよりはいいです。
でも同じような予算で買えるシエンタの安定感と比べたら、背の高い軽自動車でしかありません。
【燃費】
試乗のためわかりません。
【価格】
このクルマは価格設定が高いと感じます。
クラスが違うシエンタと競合する価格は国内専用で生産量が限られる軽自動車の限界はあるものの購入価格200万越えは軽自動車として高すぎでしょう。
【総評】
セカンドカーとして近所の買い物や送迎といった使い方なら、この手の軽自動車ミニバンでは一番出来が良くいい選択かもしれません。
もしも近所の足ではなく、ファミリーカーとして中〜長距離までをまかなうクルマとして使用するなら、同じくらいの予算で買えるシエンタなど普通車と比較してから、選んだ方がいいです。
予算が同じようで、万一の安全性能に大きな差があるとなると若いファミリーには手放しではオススメできません。
軽自動車は安全性能が良くなってきてはいますが、例えばシエンタがNBOXより遥かに高い安全性能を持つことは明らかです。
時として安全性能の差が取り返しのつかないことになることもあり得るのでこれから購入検討される方はいろいろな同じ程度の予算で買えるクルマをチェックすることをオススメします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年10月24日 12:29 [970895-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
《エクステリア》
カスタムは好き好きがありますが年齢が低い私は好きですゴツ目な感じで
《インテリア》
インテリアも無難な感じでよかったです
ただ大きさの割には収納が少ないと思います
《エンジン性能》
かなり速いです
アクセルを踏めば一気に加速していきます、加速にストレスを感じません。
ターボなので発進時多少ラグを感じますが全く気になりません。
《走行性能》
やはり大きくて重いので急カーブ等は今まで乗ってた軽と同じように曲がろうとしたら危ないです
これは大きさが大きさなのでしょうがないですが…
ですが大きさと重さの割には曲がりやすいほうです。
《乗り心地》
サスペンションが固めです。
軽い段差でもかなり振動が伝わってきます。
まぁ車内を広くするためにガソリンタンクが車の腹下にあるそうなのでこの固めの乗り心地はしょうがないと思って我慢してます。
《燃費》
かなりいいです。
購入して半年が経ちますが大体リッター17.5?位です
ガソリン満タンにいれて
毎日通勤、買い物等でつかって2.5週間ほどでやっとメモリが2位なのでかなり持ちます
ターボは悪い悪いと書かれていましたが全く悪くありません
自分が思うにそういうレビューをされてる方は運転が荒いのだとおもいます。
プリウスでも荒い人が乗ればかなり低くなるらしいですので
はっきり言って燃費なんてドライバーで全然違いますからあまり良い悪いレビューを当てにしなくてもいいです。
《価格》
高いです笑
ですがその値段相応の価値があります
所有すればわかります。
《まとめ》
この価格comを購入前に拝見したのですが
良いレビューとかなり悪いレビューがたまにあるN BOXですが購入して私は良いレビューの方が頷ける事が多かったです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年5月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 167万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年8月2日 22:13 [949506-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
まあ、この車、社会的評判もよく、自分も何度も試乗して買いましたが、たった一つ残念ことがあり、それがどうにも許せません。
それは、カックンブレーキを自分も同乗者にも不愉快な思いをさせないよう、信号などの停止間際でアクセルを緩めます。
時速13キロ以下になっているので、もうすでにエンジンは停止しているのですが、アクセルを緩めることにより、車は発進すると
判断し、エンジンが始動します。しかしその後停止するのでまたエンジンは停止します。交差点に止まるたびこれを繰り返して早1年。
日本だけですよね、こんないい加減な設定で誰も文句を言わないのは。私は何度もホンダに電話して、修正プログラムの配信を
お願いしましたが、一向に取り合ってもらえません。今は知りませんが、自動車はエンジンがかかるとき、一番燃料を喰うと聞きました。もしこれをアメリカでやったら、訴訟で一発敗訴です。不愉快の慰謝料です。
エコのボタンを解除すればいいという方もいましょうが、何のために軽自動車にしたのでしょうか。少しでも燃料を節約したいのに。
忠告していきます。これからNboxを買われる方は、試乗の時、エアコンをつけない、十分エンジンがあったまってから乗った方だいいです。自分は車がアイドリングストップしない方がいいと判断される環境や状況で試乗させられましたので、このような症状に気づきませんでした。
悪いことは言いません。この車は本当に不愉快です。やめておいた方がいいです。
それともう一つ。メーター表示が小さいです。年寄りは確認しづらいです。
悪いことばかり書きましたが、見てくれや、ノリ心地はそこそこいいですし、静かです。アイドリングストップのそのいい加減なチューニングを気にしないなら、どうぞご購入ください。私の言っていることが少しでも引っかかるなら、ダイハツや、特にスズキの軽と比較してください。きちんと人工知能が働き、非常に心地よいですから。
追加レビューです。
私のコメントを読んで、誤解されては困るので書きますが、私はこのN-Boxが大好きなんです。
だからこそ何でこんなもったいないことをするのか、と憤りを感じているのです。ものすごくいいくるまです。
99点まで作りこんで、最後の1点で手を抜いたという感じです。メーカーにはメーカーの深い考えがあり、
到底素人の考えの及ばぬ結果ゆえのことだとは思いますが、自動車を運転するという原点に帰れば、
ありえないところでの手抜きとしか言いようがありませんね。本当に残念です。
参考になった54人(再レビュー後:51人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年6月28日 22:40 [940729-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】当初Nワゴンを購入予定で子供と一緒にディーラーに行くと、隣にN-BOXもあり両方座ってみるとN-BOXの方が視界が良く、子供も即座にこっちがいいということでN-BOXを購入しました。
男の子なので、多少ゴッツイフロントでもキラキラのメタルでも、ブルーのLEDライトも全て気に入っています。
【インテリア】機能の説明を一通り伺うと、500万円もする私の車と同じような物もいくつか付いていて、軽とは言えなかなかだと思います。
ただ、後部座席にエアコンがないのと、室内灯がないのが意外と不便なので、次は付くといいなぁと思います。
あと、アームレストコンソールはグレードで蓋付きのものがあってもいいかなと思います。そしてもう少し形も縦横高さ揃えて欲しい。
【エンジン性能】納車後いきなり高速走行しましたが、昔の軽の唸るエンジン音などは全くしなく、追い越しも楽に出来ますね。
ターボだからか、今の軽はこうなのか、軽車を18年位乗っていないので分かりませんが凄い進化だと思います。
【走行性能】家の他の車がアルファードとレクサスなので、走行性能を比べることは出来ませんが、乗りやすくいい車だと思います。
【乗り心地】クッション性は1時間も座り続けていると多少お尻が痛くなりますが、高速などの平らな道なので、問題なかったです。
また、市販の座布団(クッション)を1枚敷くと全然クッション性が良くなります。
【燃費】特に見ていないのですが、高速なのでいいはずです。
【価格】やはり軽車で200万円超えは、高いですが乗りやすくカッコいいので他車にする気はなかったので仕方ないですね。機能も色々と付いていたので当然かな。
【総評】 土地の広さの関係で軽車でギリギリのスペースの為、N-BOXを購入しました。色も乗り心地も見た目も運転のしやすさも満足しています。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボ Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年2月13日 20:05 [904422-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
メッキパーツも多く、軽自動車の中では抜群の出来。
【インテリア】
内装、布張り、あり得ないので、笑ってしまいました。
【エンジン性能】
ターボは、強力です。60km/hで2,000回転を切るときがあり驚きです。
坂道もぐんぐん上ります。下手なコンパクトカー顔負けのエンジン性能です。
無理なシフトアップにもついてくるエンジンは軽自動車の枠を超えています。
【走行性能】
熟成されたモデルなので、言うことなし。街乗りから、高速走行まで、万能にこなします。
ハンドリングは、若干もたつきがありますが、ハイトワゴンでは、横揺れも少なく、いい車です。
少し、オーバーステア気味のハンドル操作にはなりますが。
【乗り心地】
これが、予想以上に良い。グランスムースの記事ですが、ホールドが良い。後席でも標準位置でも、妻子は寝ています。
55サイズのタイヤのロードノイズの拾いだけは、仕方ないですね。
【燃費】
ロードノイズの問題もあり、多少、タイヤ空気圧を上げています。エアコンオフの燃費は、街乗り10〜15km/l(冬)、長距離はなんと、20km/lをたたき出すときもあります。
【価格】
高い、オプションはほとんどいらないが、本体+ナビ+諸経費で210万円は覚悟してください。
本体値引きは、それなり。オプションはほとんどが不要なので、ナビでどのぐらい頑張れるか。
【総評】
軽自動車の枠を超えた車です。サイズ以上の大きさを感じるので、ファーストカーのイメージになります。
ハンドルのシフトレバー、クルーズコントロール、車速感応式ワイパー、LEDフォグランプ、ディスチャージヘッドランプ、両側電動スライドドア等の装備満載です。
ちなみに、安全装備も追加したモデルかつ座席スライドも搭載しているので、現存する軽自動車ハイトワゴンでも無敵ですね。
後部座席を倒すと26インチ自転車が軽々積載できて驚きました。
ただ、車重は、乾燥重量で1t、通常1.2tなので、重い。
モデル後期なので、新型の更なる期待も膨らみますが、これは、これで完成したモデルです。
ホンダさんもよく熟成させてとほめるべき。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,406物件)
-
N−BOXカスタム G・Lホンダセンシング スマートキー×2 左パワースライドドア 純正ギャザーズナビ TV Bluetooth バックカメラ ドライブレコーダー ETC レザー調シートカバー
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 76.2万円
- 車両価格
- 72.1万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜540万円
-
13〜256万円
-
14〜285万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
24〜169万円
-
108〜450万円














