| Kakaku |
ホンダ N-BOX カスタム 2011年モデル G・ターボパッケージ(2011年12月16日発売)レビュー・評価
N-BOX カスタム 2011年モデル G・ターボパッケージ
774
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 166 万円 2011年12月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 11:29 [659735-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
購入後約一年経ちましたので、レビューさせていただきます
【エクステリア】
最初はごちゃごちゃしてると思いましたが、慣れるとかっこ良く迫力があります。 そして見飽きません。
(新しいNワゴン・カスタムが大人しく見えますね)
色は赤(ローズ)ですが、とても良い。日に当たると輝いて、とてもきれいです。
あとターボ車のホイールは、品があってなかなかかっこ良いですよ。
【インテリア】
軽とは思えないハイレベルです。
多少の難を言うなら、
・標準の革ハンドルが滑りやすい、
・後悔席のアームレストが短くて微妙に落ち着かない
くらいでしょうか
【エンジン性能】
さすがホンダ!!
これはほんとにサイコーです。
前車のムーブターボに比べるとホントに良く回ります。
Eコン切ると、軽とは到底思えません。
【走行性能】
いなすようなサスペンション、スタビライザーの効果もあり、ほんと良く走ります。
気持ち良くて、無駄に走りたくなります(笑)
Nワン位の車重ならもっとキビキビ走るでしょうね〜
【乗り心地】
これも下手なコンパクトカーより良いですね。 以前一気に200キロ走りましたが、疲れ知らずでした。
後席はちょっと固めですかね。
室内は良く遮音されてると思います。
高速でもびっくりするくらい静かです。
【燃費】
リッター13〜14なので、ターボとしては合格ラインかと。
【価格】
けして安くは無いですが、購入後いじる必要が無いくらい何でも付いてるので、逆に安いかもしれません。
【総評】
ファーストカーのオデッセイの点検の間に、たまたま試乗したらやられました。
すぐにムーブから乗り換えました。
さすが売れるだけあって、いたるとこからホンダの気合いを感じます。
個人的に軽の概念をガラっと変えてくれました。
新型タントやスペーシアのターボも最近試乗しましたが、走行性能ではNボックスが断トツピカイチです。
ほんと買って良かったと思います。
ただし、裏を返せばそれ以外の使い勝手や燃費は劣ると思います。
あと皆さんが言う、後席スライドは欲しいですね。
恐ろしいくらい荷物が載りません。
それから自転車を載せるのは、長さが絶対的に不足してるのでかなり難しいです! (自転車によるとも思いますが)載ることは載りますが、車内傷だらけです。 一度載せてからもうやめました(笑)
あと、後席のアームレストは良いですね(少し短いですが)
横揺れしても、支えられて安全で快適です。
コスト的に難しいかとも思いますが、一部上級グレードでも軽自動車こそ、アームレストが付く車種が増えればいいなと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 90件
2013年10月22日 22:01 [642319-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
この車はとても気にいってるので大満足の買い物をしたと思ってますが、納車から1年半経ってあえて辛口の事も書いてみようかなと思います。
我が家に来たエヌはおそらく初期生産の頃の車だと思いますが、雨漏りや、色々と異音
などは全く無く当たりを引いたのかなと思いました。
ロアアームあたりは錆てますが、こんなもんは仕方ないと思いますし、見えないのであまり気にしません。
よっぽど嫌になったら、シャシブラックでも吹きます(笑)
本題ですが、満足してるものの2点の不満が有ります。
一つ目…個人の感覚によるものかとは思いますが、ブレーキの効き具合、タッチがどうしてもシックリ来ません。
はっきり言えば効かない。
ゆっくり走るほうですが、思いのほか急ブレーキ気味になってしまいます。
これは、嫁共々同じ意見です。
これに耐えかねて、無限のブレーキパッドに交換しました。
効果的面で良く効くようになりました。
やっと安心して乗れます。
2つ目
仕方ない事ですが、曲がるのがだいぶ苦手な車かなと思います。
なんと言うか、フラフラと落ち着かないんです。
踏ん張らない。
勿論そんなに飛ばしてないんですけどね。
これは、そのうちタイヤ交換時期になったら
硬めのタイヤにでもしようかなと思います。
ミニバン専用タイヤみたいなものが有るといいのですが…。
以上の2点です。
購入検討中の方々、同じような意見をお持ちの方々の参考になればと思います。
満足してるところなどは、他に書かれてる方々と同じです。書いたらきりがないので省略させて頂きます。
ホントにいい車です。
既に二万キロ…
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年9月7日 09:57 [626412-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
最初ターボモデルの外観を見た時は「じぇじぇじぇ!」と思ったが、いかついデザインも慣れると良く見えてきた。
ターボ専用のLEDポジションランプ(紫)はとても恥ずかしい・・・(ヤンキーみたい)
全体のシルエットは軽スライドドア方式(スペーシア・タント等)の中で1番バランスが良く飽きないデザイン。
男性が乗ってもあまり違和感がありません。
【インテリア】
これも軽とは思えないほど高品質。FITやフリードより品質は上では?
今度の新型FIT3がようやく追いついた感じで、このクラスでは文句が無い水準です。
使い勝手もよく考えられており、収納が沢山あります。
唯一使いづらい(慣れない)のがスタートスイッチの位置。日本車は右ハンドルなので右側に付けて欲しい・・・
【エンジン性能】
エンジンの吹き上がりはさすがホンダが本気出して一から作り直しただけあり軽快です。
踏めば踏むだけ加速します。(但しECON解除後)
音質はそれなりに騒がしいのですが、軽1番のトルクで街なかから高速まで不満はほぼありません。(あくまで軽としての評価)
【走行性能】
ターボモデルは前後スタビライザーを備えているせいだと思いますが、不整地路でもガタガタ言わずわりとスムーズにいなします。
背が高いのでそれなりにふわふわしますが、長距離でも疲れず運転出来そうです。
軽なので当然後輪はトーションビーム式サスですが、結構金掛けて作りこんでいる感じが伝わってきます。
【乗り心地】
これまた感動的なほど乗り心地が良いです。
以前乗っていたフィットやフィットシャトルより良い!ホンダさんどういうこと??
【燃費】
これは期待してはいけません。街なか主体で11キロ〜12キロ平均です。
ターボモデルを買う方は走行性能重視でしょうし、私はさほど不満はありません。
同じターボモデルでもスズキやダイハツと比較して燃費性能だけは劣ると思っています。
燃費を重視するならばスペーシアカスタムを買いましょう。
【価格】
高すぎる。ディーラーの純正ナビ(パナソニック)を取り付け、OPはマットのみで乗り出し200万(値引き5万)
スライドドアが必須だったので妥協しましたが、スライドドアいらなければフィット買ったほうがトータルコスト安いです。
しかし!こんなに高くても未だに納車まで4ヶ月待ちだそうで、ホンダディーラーにはドル箱車ですね。
【総評】
タイトルどおり、燃費と価格以外は大満足です。
装備もフル装備だし、主婦の普段車として文句のつけようがありません。
子供の塾の送迎や自転車をも飲み込む積載性など、これ1つでなんでもこなせます。
地方都市の足としてステップワゴンやセレナから乗り換える方が続出中です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2013年2月24日 22:00 [575685-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
昨年の3月納車でFFのGターボを購入して早1年が経とうとしてます。
よくネットで話題になってる。雨漏り、テールの玉切れ、スライドドアの異音は全く発生せず。6月頃ディーラーが無償で雨漏り対策付けてもらいましたが、それ以前も一度も雨漏りはしてなかったりします。個体差があったんですかね。
もう1年経つし、対策も行われてますけど、まだ色々な症状でてるんですかね。。。?
話題なった物の中で、確かにむごいな〜と思ったのはフロント足回りの錆ですかね。。。。あれはちょっとびっくりでしたね^^;
自分なりのこの1年乗ってきた感想ですが、自分はエコなんて気にしない人なので迷わずGターボ買いました。やっぱりターボはきびきび走ってくれていいですね^^
背が高い割には足回りもしっかりしてると思います。そりゃ〜背の低い軽自動車に比べたらゆれますけど。。。。
広さに付いてはみなさんが言うまでもなく。広いです。子供のオムツ替えの時、リアシートに子供寝かせて、自分がリアゲート(バックドア)向きにしゃがんでも窮屈なく交換できました。
燃費と安さが一番の買いのポイントになる人は合わない車だと思います。
使い勝手と、パワーあった方がいい〜(ターボのなら)って人にはぴったり!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 00:57 [560940-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 17:53 [526509-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
嫌いではないが、個性がないと思う。
100m離れると、どれも同じに見えてしまう。
【インテリア】
黒に統一して厭きの来ないデザイン。
但し、収納が思いのほか少ない。
【エンジン性能】
K自動車の粋は越えていると思います。
1300ccからの乗り換えですが全くストレスは
感じません。
【走行性能】
多少のコーナーでは問題はありません。
アップダウンも気になりません。
ですが、下りのタイトなコーナーは無理は
禁物ですね。
手前で充分に減速するのか、パドルシフトで
充分にパワーを伝わっている状態を維持しないと
安定しません。ボディー形状にも由来する物だとは
思いますが足回りが貧弱です。
【乗り心地】
楽です。視線が高いのが良いですね。
シートのサポート感は殆どありませんが、
固めの素材のお陰で疲れ難いです。
【燃費】
ターボなので、こんなものでしょう。
踏めば悪くなるし、ECOを心掛ければ素直に伸びます。
【価格】
買った時点で納得はしていますが、高いですね。
【総評】
本来の軽自動車の概念は捨てた方が良いかと思いました。
同じホンダでフィットと比較をしてNBOXになりました。
横幅の狭さを気にしなければ、こんなに便利で維持費の
安いクルマは無いと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年7月9日 17:44 [518359-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
バモスターボを9年27万?からG・ターボパッケージへの乗り換えです。
【エクステリア】
あまり気にしてはいませんが、飛び石で割れなければいいかな程度。前車は、3回交換したので。
【インテリア】
前席にしては申し分の無いぐらい充実しています。ただし、荷室が狭い、高さはあるけど面積犠牲にしすぎ。
【エンジン性能】
靜かでよく廻るエンジンですね、よくできたエンジンだと思います。
【走行性能】
満足ですが、エンジンブレーキぜんぜん利かない、パドルシフトが付いてる意味が理解できました。
【乗り心地】
良い感じですね。更に乗用車に近づいた感じ、私的には、トラックタイプの方が好きだけど。
【燃費】
通勤で高速が主ですけどメーター表示で14.6km/l前後です。前車が11km/l前後なので驚異的。通常120?走行はだめですね。80?でオートクルーズ使えばもっと伸びるかも。
【価格】
ターボ選ぶと200万円は高いと思います。はっきり言って一番安いグレードにターボさえ付いてれば満足した者の意見です。
【総評】
ホンダZ、アクティ、アクティストリート、バモスターボと30年以上乗り継いできましたが、どの車もほとんど故障したことはありません、今度のN BOX も同じであって欲しいです、現役最後の車の予定ですから。私は車重の重い軽の1ボックス車にはターボが必須と思っているので、各グレードにターボをオプションにして欲しいです。結局満足してますよ、週2回のガソリン入れが1回で済みますし。荷室スペースを除けば、バモスターボよりかなり優れてますしね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年6月5日 10:26 [510889-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
JB5のライフ(ターボ無)からの乗り換えです。
雨漏りの件が問題になっているようですが、今のところ特に問題は無いです(5月中旬納車)。
【エクステリア】
派手です(笑)オプションのフロントバンパーグリルを付けましたが、それでも派手です。
全体のシルエットは角張ったデザインで私の好みですが、好き嫌いは分かれるかと。
スライドドアが大きく開く事と、床が低い事で乗り降りは楽です。子供やお年寄りの評価は高いです。
リアゲートがは結構大きいので、開けるときに注意が必要です。背の低い方等はオプションのテールゲートストラップを付けると良いかもしれません。私は身長162cmですが、無理しなくても届きます。
【インテリア】
内装は黒の統一感があり、落ち着いた感じです。
小物入れは少ないように思います。私は補うためにオプションの大型ルーフコンソールを付けました。
スイッチ、レバー等の配置は自然で、とくに問題はないです。エンジンのプッシュスタートは始めてなので、若干戸惑いはありますが(笑)
リアシートの足元は今まで乗った軽自動車の中でも一番広く感じます。
リアゲートを開けたトランクルームは車の大きさに対しては小さく感じます。JB5のライフと同じか少し小さいか?リアシートを倒せば大きなトランクルームになりますが。
車内で子供が(小学2年)着替える時も、頭が天井に当たることはありません。Nbox大きいなぁと感じる瞬間です。
【エンジン性能】
ECONは常にONです。それでも動力性能は十分です。
ターボ付きだからでしょうか、上り坂でもあまり後ろを気にすることはありません。低回転から過給するので、そんなにアクセルを踏まなくてもグイグイ進む感じが気持ち良いです。
あまり調子に乗ってターボを効かせていると、燃費が最悪になりそうなので自重しています(笑)
【走行性能】
シートの高さが他社の軽自動車よりも高い位置にあるので、見晴らしが良く運転がしやすいです。角張ったボディーも見切りの良さに貢献していると思います。
背が高いのでいつもの調子でいつものカーブに入ると、ロールが大きいのでビックリすることに。スタビライザーが付いていますが、思ったよりもロールが大きい印象です。
車重がほぼ1t有りますので、早め早めのブレーキを心掛けていた方が安全運転には良いと思います。
ピタ駐ミラーは…私はほとんど使いませんね〜 ミラーのサイズがもっと大きい方が使い易いと思うのですが、サイドミラーと間違える事を考えると走行時に危ないかもしれません。
【乗り心地】
ホイールベースが長いので、ゆったりした感じで乗り心地が良いです。ネット上でリアシートに突き上げ感がある様な事を見聞きしましたが、今のところそういった事は後ろの席に座る人から言われた事はありません。
下ろしたてなので若干足回り等に硬さが残っていますが、各部がなじんでくるとさらに良くなりそうです。
【燃費】
今のところ近距離の街乗り主体で15km/lを切ることはありません。ほぼ1tの車重でターボが付いてこの燃費は凄いとおもいます。エンジンに当たりがついて来たらさらに燃費が伸びそうです。
【価格】
装備の充実を考えると仕方ないかもしれませんが、高い!!です。軽自動車ですよ!ホンダさん。
【総評】
良い点も悪い点もありますが、全体として満足できる性能だと思います。長く乗れそうです。
技研のみなさん、ありがとうございます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 01:09 [490249-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
?エクステリア:ミニサイズミニバンみたいな感じで個人的には好きです。
納車から一ヶ月遅れで無限装着。
?インテリア:メーター周りはF1のホンダらしい感じ。
?エンジン性能:低速からターボ全開って感じで、かなりのパワーです。
?乗り心地:軽自動車とは思えないくらい広いです。大人4人乗車でもゆっくりです。
?燃費:ほとんど通勤(街乗り状態)で、リッター12.8です。新型エンジンなので
もう少し伸びてほしいような・・・(ターボだから、しかたないですね)
?価格:少々高い感じしますが、ターボで装備も両側自動スライドドアや
15インチアルミ等考えたら、G・Lパッケージの価格から考えたら
お得なように思えます。
最終的には、お気に入りの愛車になりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年3月12日 06:43 [488693-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
買ってからいろいろ走ってみました。高速を2本と(約往復120キロぐらい)と街乗りで、
燃費はアベレージでリッター11kmぐらいですか。あまり良いとは言えませんが、ターボなので
仕方無いのかなと思っています。
筑波山ですが、山道もしっかり登りで加速してくれましたし、コーナーリングもハイトワゴンとしては、
良いと思います。
内装の方も、後ろの席にはあまり座ってませんが、前の席は乗り心地は予想以上に良いと思います。
黒で統一されて落ち着きますが、少々地味に感じる人もいるかもしれません。
あと、オーディオ関係ですが、純正スピーカーからの音が少々希薄だったので、Aftermarket品に交換しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2012年3月11日 23:54 [488647-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
第一回の給油で満タンにし、ならしを気にしながら走行したつもりだったが走行距離180?でランプ電灯…。
アベレージ5.5でした。
ホンダに文句をいいあずけたが営業マンが乗りテスト走行したら20.1でしたとの事。
納得出来なかったが総合的に気に入ってるのでオールオッケーd=(^o^)=b
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年2月14日 22:02 [481418-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボパッケージ
プロフィールフリーランスジャーナリストの森口将之です。自動車を中心に、モビリティ全般を守備範囲としています。自動車については、ブランドやスペックにとらわれず、ユーザー目線でのレポートを心がけています。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務め、日本自動…続きを読む
2012年1月26日 02:26 [475958-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
カスタムのサイドウインカーはドアミラー内蔵 |
リアスポイラーはかなり大きめ |
メーターは黒地にブルーのイルミネーション |
![]() |
![]() |
![]() |
シートはブラックのファブリック |
使いやすいシートアレンジはN BOXと共通 |
スポーティかつフレキシブルなターボエンジン |
N BOXのドレスアップバージョンであるカスタムには、ベースモデルGの他に、装備を充実させたG・Lパッケージ、ターボエンジンのGターボパッケージがあります。横浜で開催された試乗会では、ターボパッケージに乗りました。自然吸気エンジンの走りについては、N BOXのレビューも参考にしてください。
スクエアなN BOXをベースにしたエクステリアデザインは、全面クロームメッキと言えるほど派手なフロントマスクが目立ちます。ドアハンドルやリアゲート中央の帯のクロームが地味に感じてしまうほどです。開発者に聞くと、ホンダらしさを出すよりも、先発のライバルに勝つために、可能な限り「盛った」そうです。6連ヘッドランプ、ブルーのアクセントランプも効いています。
インテリアは黒一色で、こちらはクロームメッキはほとんど使わず、ピアノブラックやシルバーでクールに仕立ててあります。軽自動車ではトップレベルのクオリティの高さとともに、大人っぽさを感じます。広さはN BOXと同じで、前席では立ち気味のウインドスクリーンのおかげで顔まわりの開放感が抜群。後席は身長170cmの人間が乗ると、足が前に伸ばせるほどの広さを誇ります。
助手席側のピラー根元には2枚のミラーが装着してあり、車体左側の死角が確認できます。ルームミラーには、リアウインドー直前に付いた曲面ミラーを介して、車体直後が映し出されます。ドアミラーは広角タイプなので、左右後輪付近の路面をチェック可能です。「ピタ駐ミラー」と呼ばれるこれらのミラーによる車両確認のしやすさは抜群で、他車にも付けてほしいと思うほどでした。
N BOX同様、後席はライバルとは異なりスライドしません。燃料タンクを前席下に置くという、フィットと同じパッケージングを生かすべく、畳んだときの低さと、座面を跳ね上げるチップアップを実現したためです。どちらもシートアレンジはワンタッチで、荷室のフロアの低さとともに好感が持てました。
新開発のターボエンジンの最高出力は64psでライバルのタントカスタム、パレットSWと同一ですが、10.6kgmの最大トルクは上で、しかも2600rpmという低回転で発生します。そのとおり、ターボは3000rpm以下からなだらかに効き始め、その後は心地良いサウンドとリニアなレスポンスを味わわせながら、高回転までスムーズに回ります。乗りやすさとスポーティさを両立した、完成度の高いエンジンでした。
ターボパッケージはホイール/タイヤがGの13、G・Lパッケージの14に対し15インチになりますが、乗り心地に固さはなく、むしろしなやかです。ボディ剛性の高さとしっかり動く足回りを実感します。適度な重さのステアリングの反応は素直で、ロールが適度に抑えられるおかげもあって、ハンドリングは安定しています。軽自動車としては珍しくVSA(横滑り防止装置)を全車標準装備としたことも安心材料と言えます。
見た目はライバル車と似た部分もあるN BOXカスタムですが、インテリアの上質感や使いやすさ、そして走りのレベルは競合車よりワンランク上ではないかと思いました。N BOX同様、ホンダのこのクルマに賭ける意気込みが伝わってきました。価格は高めですが、それだけの価値があると感じる人は多いのではないでしょうか。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,398物件)
-
- 支払総額
- 164.4万円
- 車両価格
- 160.6万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
N−BOXカスタム G・Lホンダセンシング カロッツェリアナビTVフルセグBluetoothオーディオ バックカメラ ETC 女性ワンオーナー車 室内除菌クリーニング施工済
- 支払総額
- 99.3万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 173.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜540万円
-
13〜256万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
24〜169万円
-
108〜450万円
































