| Kakaku |
ホンダ N-BOX カスタム 2011年モデル G・Lパッケージ 4WD(2011年12月16日発売)レビュー・評価
N-BOX カスタム 2011年モデル G・Lパッケージ 4WD
774
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 167 万円 2011年12月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年11月27日 13:04 [879032-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
個人的にいい感じですが、青いライトの色が変えれたらいいのにと思います
【インテリア】
シンプルです
【エンジン性能】
ターボなしなので、普通ですが、一昔の軽自動車と比べたら、凄い進歩ですね
【走行性能】
車体が高いため、カーブは若干不安ですが、四駆なので冬場も安心して乗ってます
【乗り心地】
可もなく不可もなくです
【燃費】
日本車特有のカタログ以下の燃費ですが、そこまで悪くもないかな
【価格】
今の軽自動車は高いですね。装備も充実してるのでしょうがないですけど
【総評】
値段は高いですが、いい車です
室内空間が広く、小さいこどもがいる家庭で、女性が運転するにはもってこいだと思います
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2012年12月31日 14:49 [560452-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
車歴・DAIHATSU(ムーブターボ4WD)・TOYOTA・(ハイエースフルタイム)
試乗車・ミラ・タント・ノア・プリウス(α)
動機
私専用の車としてプリウス(α)を検討していましたが、子供がコンビニ等の駐車場でドアの閉時に隣の 車に当てないか不安になり普通車は断念しました。
スライドドアに決めて近くのデーラー販売店を行き全て試乗車を2回乗りました。半年掛けて検討した
結果Noxに決めました。G・Lパッケージ 4WD
外観
軽らしくない外観。両側スライドドア。ドアの音も良い。でももっとワイルドでも良い。 色はブラックと決めていましたが、プレミアムホワイトならエコカー減税に間に為、プレミアムホワイト(割増)
室内
ベンチシートが良い。ボードや自転車の積載可能でシートは質感がある。
多彩なシートアレンジで荷物は克服。身長175Cm人でも余裕に乗れる。
書き込みでエンジンはうるさい??軽なのに何処がって感じ。問題なし。
馬力
68Psの出力は殆んど必要ない。しかしペダルしっかり踏み込んだら回るエンジン良い。
足回り
純正の14インチでは不満。背が高いのでロールが気になる。
燃費
街中13Km 長距離21Km 良すぎる。絶対3〜4年前の車では無理かなぁ
しかし踏み込む所は回すので、ストレスがない。
私はターボなら8Kmしか走らない。踏み込むので!NAで十分。
装備
安全装備や標準装備にオプションの装備が充実している。軽トラは(即死)友人
お気い入り&オプション この装備(お奨めします。)
ベンチシート 両側スライドドア(電動) 大型ルーフコンソール イモビライザースマートキーシステム ヒーテッドドアミラー サイドカーテンエアバッグシステム クルーズコントロール 光のアイテム 錆止 めパック ナビ装着スペシャルパッケージ&室内TVアルパイン6SP ディスチャージヘッドライト 革巻きハンドル 15インチアルミ(エクスプローラー)BS・レボGZ165/55/15は凄く止まる。
今後のドレスアップ(目標)
ローダウン(サスペンション) 16インチアルミ(175/45/16)もしくは叩き出し エアロ
スポーツマフラー
見解
外車は小さくても装備や性能が充実している。(価格は高い。)
日本車の軽はやっと装備面が充実して来た。本来ならオデッセイぐらいまで充実して欲しい。
軽貨物なので(規制でもあるの)仕方ないのかぁ。
購入価格は250万円以上 プリウス(α)が購入出来ます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2012年12月12日 09:57 [554598-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
一目惚れした、エクステリアでした。カスタムのエクステリアは賛否両論ありますが、私はこのエクステリアが超好きです。色は、プレミアムホワイトにしましたが、軽自動車とは思えない高級感を感じますね。
【インテリア】
カスタムはブラック基調になっているので、落ち着きのある色で良いと思います。G・Lパッケージは一部、ピアノブラック仕様になっているところもあり、ほのかに高級感を感じます。ダッシュボード付近の窪みも気軽に物を置けて重宝しています。収納ボックスが少ないってコメントが多いですが、私は十分なように感じます。後、ダッシュボードの中にティッシュボックスを収納できるのは、グッドアイディアだと思いました。
【エンジン性能】
試乗している時から、感じていましたが、NAでは坂道は結構吹かさないと快適に走ってくれません。3,500rpm以上回さないと速度があがりませんし、それ以下だと速度を維持したままか速度が段々落ちて行きます。平地では、十分と言えるエンジン性能だと思います。3,000rpm以下ならエンジン音も静かで、快適です。車重が(4WDなので)1t超えているにも関わらず、660ccエンジンでよく頑張っていると思います。ターボならさらに快適だった事でしょう。私は、エコカー補助金に目が眩んでNAにしました(笑)
【走行性能】
電動ステアリングが採用されているので、低速であればハンドルが軽く取り回しがしやすく速度が上がればハンドルも重くなるので、安心して運転できます。車高も高いからか、ロードノイズはあまり聞こえず、快適に運転できています。…が遮音対策が不十分なのか、エンジンを3,000rpm以上回すと、轟音が室内に入ってきます(笑)
【乗り心地】
シートの質感が軽自動車とは思えない、座り心地の良いシートで、長距離の運転でも全然疲れませんでした。14インチのタイヤを履いているので、段差のショックもそれほどなく、乗り心地についても何の不満もありません。
【燃費】
長距離運転をした場合は、最高20.1kmまで伸びました。街乗りであれば、平均13.4km付近をうろちょろしています。最近の車と比較すると若干悪いように思うんですが、前の車より全然燃費は良いですし、他の部分がかなり満足をしているので目をつぶれる範囲です。
【価格】
価格は確かに高いんですが、実際に乗ってみたら現状の価格でも納得のできる車だと思います。VSA・ヒルスタートアシスト機能・サイドデフロスター・車速連動オートドアロック・リアヒーターダクト(4WD限定)など、軽自動車とは思えない装備が充実しています。
【総評】
初の新車購入でしたが、とても素晴らしい車を購入出来てとても満足しています。
今、現在NBOXが大ヒットしている事も納得が出来る素晴らしい車ですよ。
気になっている方は、是非とも試乗をしてNBOXを体感してみてください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2012年4月5日 22:04 [495175-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
好き嫌いはア別れると思いますが、私は好きです。メッキが協調されているのに飽きたらオプ ションのバンパーグリルを釣りつけるつもりでいます。 カラーはどのカラーも落ち着いてい て、やんちゃな顔の割りには大人らしさを感じさせます。
【インテリア】
NBOXを購入前に一通り各メーカーのディーラーを訪れ、いろんな軽を見て乗ってみたが
NBOXをこえるインテリア、デザインはなかったと思います。NBOXに比べるとどうしても他の軽自動車の内装は玩具にみえる。
ただ、収納はすくないとおもいます。スライドドアから雨漏りしちゃったので1点マイナス。
【エンジン性能】
ずーーと、ターボを乗り継いできた私ですが、NBOXはNAを何度も試乗してNAでも問題ないと判断してNAを購入しました。 NAで十分パワフルです。アイドリングストップになる度になんか得した気分になれます。 ただエンジン音は3000回転を超えたら少しうるさいかも…アイドリング中のエンジン音は静かです
【走行性能】
視界が高い上、一昔前の車と違い、視界が広く確保されているので乗っていて、運転していて楽しいです。 ハンドルの取り回しも楽しい!偶然入ってしまった凸凹な悪路でもかなり柔軟に乗り切ってくれたので驚きました(4WDのおかげかも)。
【乗り心地】
体をがっちりホールドしてくれるシートに乗りなれていた為か、NBOXのシートでの長時間運転はかなり疲れます。ただ、おしりが痛くなるとか、腰が痛くなる等は無いです。遠くへお出かけする際は、適度な休憩が必要かと。後部座席は、足を延ばせて乗れるので非常にリラックスできます。
【燃費】
慣らし運転時期なのでまだなんとも言えませんが、一番良かったアベレージが17.6でした。
それなりに走ってくれます。アイドリングストップが秀逸! このガソリンが高騰しているこのご時世にこれ以上悪いと、ちょいと辛いですな。
【価格】
高い!!それにつきる。 でも、このインテリア、性能からすると妥当なんだろうか?4WDターボにしちゃうとそれなりの普通車が買えてしまう。 ターボを考えていたが、それがなんかアホらしくて…っていうのもNAにした理由の一つです。
【総評】
良いです!とても魅力ある車だと思います。こんな車を待っていた。カタログをみてドキドキワクワクできる車なんて、この10年なかったと思います。 気になっている方は一度試乗してみては? この車の良さが見て触れる事で伝わってくると思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2012年1月19日 18:43 [474065-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
17日納車になり、2日を経過してのレビューを投稿します。
最初にエクステリアですが、カスタムはかなり好みがわかれるデザインだと思います。
可愛いと言えば可愛いし、カッコイイといえばカッコイイ。ブサイクといえばブサイク。。。
個人的には、個性があって好きですね。
カスタム専用のライトは、夜の視認性も抜群です。
フロントアクセサリーLEDは、オン・オフのスイッチが欲しかったと思います。
次にインテリアですが、内装の高級感は他メーカー同様、かなりの質感だと思います。
センターメーターが嫌いな私は、N−BOXのメーター周りは好感度アップですね。
ただフロントドアの90度解放は、軽すぎて強風にあおれたら怖いですね・・・
それと、リアシートの座り心地とスライド機能を検討して欲しかったと思います。
次に新設計のエンジンですが、NAらしいスムーズな吹け上がりで大人4人が乗っても
市街地走行ではパワー不足を感じません。
ただ、高速走行や山間部は試していないため何とも言えませんが・・・
嫌いなところは、エンジン音が高回転だと室内にこもります。
これは、軽の宿命なのでしょうかね。
走行性能は、これもエンジン同様新設計のCVTミッションと足回りがイイ感じで
バランスを取っていると思います。
気になるのが停車間際のエンジンブレーキの強さが強すぎる感じがするのと、
ヒルスタートアシスト機能の動作の影響なのか、ブレーキを離したときの軽い衝撃?
が気になります。
乗り心地は、自然な感じで個人的に好きです。
積雪地帯のため、スタッドレスタイヤでの雪道走行ですが、雪道独特のわだちや段差も
気になりません。
燃費は、まだ計測するほど走行してませんが、メーター表示で13km/L位となってます。
冬期間の暖機運転や雪道走行を考慮するとこんな感じかな?と思ってます。
期待したより走らない感じがしますが、まだ2日目なので今後が楽しみです。
価格は多少高いような気もしますが、装備を考えるとこんなものかなと思います。
雪道ではありがたいVSAも全車種標準ですし、軽っぽくないくらいの豪華装備なので
この価格でも問題ないかと・・・
総合的に、発売して間もなく納車して2日しか経過してませんが、良し悪しがあるものの
購入した満足感は十分得られると思います。
今後のマイナーチェンジや追加設定にも期待したいと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,380物件)
-
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 97.4万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 163.1万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜540万円
-
13〜256万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
25〜169万円
-
108〜450万円















