| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2011年モデルレビュー・評価
N-BOX 2011年モデル
724
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 14〜200 万円 (4,017物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G | 2011年12月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| G 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| G Lパッケージ | 2011年12月16日 | ニューモデル | 30人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 4人 | |
| G SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| G SSパッケージ 2トーンカラースタイル | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G SSパッケージ 4WD | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボ SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 11人 | |
| G ターボ SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 6人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
2017年8月26日 18:27 [1056971-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
センターカップホンダー |
コンソールボックス |
ツイータと小さな棚 |
![]() |
||
センシング付き本革ハンドル |
内覧会にて展示車を、見てきたので旧オーナー目線で感想です。
【エクステリア】
ノーマルはフロントはパッと見てほとんど変わってないように見えるました。キープコンセプトですがカスタムより好感が持てるので合格かな。
カスタムの外観はパッと見ライバル似てきたような
自分的には第1印象はイマイチ。
前のカスタムの方が良いです。
【インテリア】
今回は試乗できないので内装をチェックしました。
まずノーマル、他の方のスレでほぼ変わらないように見えましたが、メーターがフリードと同じくハンドルの上から見える位置に移動しました。
またその恩恵で手前に収納ボックスが出来ましたね。なんと前はハザードの並んで紛らわしかったスタートボタンも右側に移動してます。。
また助手席前の棚も大きか深くなり収納が増えたように見えましたがセンターコンソール下の収納が無くなったのでイーブンかな。。またスライドのカップホルダーが付きましたが、位置的に助手席の人の膝前に当たり気になります。
スーパースライドなら後ろに下げてかわせますが、助手席に人が居ない時しか使わないかな…
【座り心地】
シート生地はモケットで厚みあり、しっかりした造りで座った感じは良さそうです。
前の型より良いかな。シート柄は独特な感じでした。
スーパースライドシートは子育てには便利そうですね。後席からもレバーで操作できます。
カスタムはステップワゴンのモディーロ風デザインのコンビシートでカッコ良く座った感じも良いです。
全体的に天井含めブラックで質感高く見えました。
本革ハンドルもツルツルよ安物感が無く良い握り心地。センシングのスイッチがフリードと違い、所狭く
並んでました。
【総評】
外見は別として中身(装備)は進化してるようです。
全車ホンダセンシングが付き価格が7万くらいあがりましたが、後ろの飛び出し防止と自動ローハイビームが付きフリードより機能が増えました。
たださすがに渋滞対応のACCではありませんが、VTECターボになり、車重も80キロくらい軽量したらしいので、試乗が楽しみです。
自分が乗ってたNボックス+の後継は未定との事。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月25日 22:26 [809686-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
街乗りには良い車だと思います。
ただ、購入後に2〜3か月に1回、片道500km程走行する用事ができました。
長距離走行には耐えれる車では無いと判断し、初回車検1か月前に売ってしまいました。
(3万km走行でしたが、55〜60万円くらいが相場と言われました。)
【エクステリア】
ノーマルモデルで、フロントグリルにメッキ部品があったのがよかった。
【インテリア】
■良かった点
とにかく、後席が広いことは気に入りました。
前席を一番後ろに下げても、後席のスペースは十分あります。
室内高も高いので、後ろに乗り込みながら、荷物の積み下ろしをするときは、ほとんど立った状態で作業でき、楽でした。
それでいて、後席の裏のトランク部分にも、18リットル灯油缶3つくらいは難なく詰めました。
また2012年当時のノーマルのタント、パレットと比較し、内装が立派と思いました。
・ベージュと黒の2トンカラー。
・タコメーターがついている。かつ計器系のバックライトが緑色で、特徴的。
駐車時は、「後方視界ミラー」はかなり役に立ちました。
後ろは、車幅一杯分がはっきり見えます。
今まで乗った車の中では、後方視界は一番広く確認できたと思います。
■悪かった点
小物を収納はしにくかったです。
格納する場所自体はたくさんありますが、それぞれのスペースが小さかったり、目につきにくいところにあったり等、使い勝手は悪かったです。
また、室内高が高すぎる影響で、ノーマルのルームランプでは光量不足と感じました。夜にルームランプをつけて本を見ても見難かったです。
なお助手席が前倒しできないので、長尺ものは意外と詰めません。
【エンジン性能】
普通に街乗りをする分には、大人4人が乗っても何も問題は無いです。
ただし、高速道路を100km/hで走行すると、エンジン音がものすごくうるさいです。常時5000〜7000回転が当たり前でした。
さすがに片道500kmも走っていると、音楽等をつけていても、エンジン音がかなりのストレスになります。
(手放した理由の1つです。)
【走行性能】
これも、普通に街乗りする上では、何も問題はありません。
ただし高速道路を走ると、車高が高いので、風にあおられることが多いです。
【乗り心地】
手放すことにした最大の理由です。
乗り心地の硬さがどうしても慣れませんでした。
また、普通に街乗りしてても、細かい横揺れみたいなものを感じましたし、突き上げもひどかった。
(特に後席は、シートの土台部分が貧弱だからか、前席以上に揺れや突き上げを感じた。)
一般道を走る上では、ショックアブソーバーを変えて何とか耐えれるレベルにはなりました。
ただ、高速道路では多少マシになった程度で、基本的には我慢できないレベルでした。
【燃費】
都心の一般道で12〜15km/リットル
地方の一般道で18〜20km/リットル
高速道路走行は12〜15km/リットル
燃費の面からみても、高速道路を走るには向いていないと思います。
【価格】
車両本体価格の定価で、たしか125万円くらいだったと思います。
2012年当時で、電動スライドドア、スマートエントリー、プッシュスタート、イモビライザー、ヒルスタートアシスト、アイドリングストップ、VSCといった装置と内装の豪華さ等を考えると、適正な価格と思います。
【総評】
街乗りメイン・たまに100km程度の高速道路走行程度なら、とても良い車と思います。
軽自動車でありながら、目線の高さも高めで、ミニバンと同じ目線の高さで運転できました。
「軽自動車版ミニバン」といえると思います。
1500ccクラスのコンパクトカーより、優れていると思います。
ただし、長距離走行には全く向いていません。
軽自動車と思えばかなり頑張った車だと思いますが、2000ccクラスの車と比べると、「所詮、軽自動車」と思います。
※ただ、最近のNboxのホームページを見ていると、後席が前後にスライドしたり、スタビライザーがノーマルでも入っていたり等、私が乗っていた初期型で感じた不満や不便を解消しているようには思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 134万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 00:25 [671023-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
初売りセールを利用してNBOXを下見・・・のつもりでしたが、予定外の即決で購入することと相成りました。
オプションは
フロアマット 15,645円
ウルトラグラスコート 50,400円
ナビ 203,230円
のみでしたが、ナビはプレゼントということでそのまま値引き対象に。
車両本体価格からの値引きは厳しいという話でしたが、下取り車(7年乗った三菱EKワゴン)の価格を7万→20万まで下駄をはかせることで交渉成立、結局ナビと延長保証をつけて乗り出し価格145万にまで下げられたのでそこで即決としました。
試乗ではやはり室内の広さを実感でき、乗り心地も上々、納車は今月下旬の予定ですが現時点では大変満足のいく買い物だったと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月12日 23:46 [595549-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
運転席側から追突されました。 |
前日に給油したが、横倒しでも漏れてなかった。 |
車両保険に入っていれば、物質は何とかなります。
しかし、人への安全面は、ケチるべきでないと思いました。
(特に小さい軽自動車は)
今回、運転席側から追突されました。
サイドエアバッグをオプション装備を薦めます。
運転の妻は、骨には異常無く/打撲/鞭打ちが2週間ほどでした。
前日にガソリン満タンに入れたばかりで、洩れて、炎上しなかったのは幸いです。
車体を立て直し後は、オイルが散乱しました。
車体色【黒系】は【白系】と比べて、相手が当方に気が付くのが1テンポ遅い気がします。
視界に入っても、脳に入らない様な感じ。
やはり、明るい色を薦めます。
NBOXは10ヶ月でドナドナ。
【燃費】
街乗りで14km/L(満タン計算)
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,972物件)
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 90.8万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 140.5万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜218万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
15〜169万円
-
43〜503万円




















