| Kakaku |
『「軽自動車」であることを、忘れてしまう・・・』 ホンダ N-BOX 2011年モデル osugidesuさんのレビュー・評価
N-BOX 2011年モデル
725
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,851物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G ターボ SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年6月22日 18:38 [729879-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ほぼ15年前のワゴンR(MC21s)からの乗り換えです。
「時代による技術革新についての、驚き」
「25年来のホンダ党」
であることを抑えつつ、購入を検討されている方々のために、なるべく冷静に、レビューしたいと思います。
〇エクステリア
[良い点」
外観は、人それぞれ好みがありますので、あえて評価しません。
ただ、スライドドアは、確かに便利、とだけ、言っておきます。
[悪い点]
リアのハッチ、正直「大きすぎ」「重たい」です。
後ろの状態を考えて駐車しないと、ハッチを壁等々で、こすってしまう可能性があるでしょう。
〇インテリア
[良い点]
とにかく、室内が広いです。
大人4人が移動に使っても、ゆったり出来ることでしょう。
ベビーカーはもちろん、自転車もラクラク入ります。
[悪い点]
収納が、少ないです。
本当に小さな小物類が入る場所はありますが、「これがあったら便利」的なものを、しまう場所がありません。
グローブボックスが、あるにはあるのですが、車検証の入ったケースをしまうと、ほぼ満杯状態。
この点は「15年落ちの、ワゴンR」に、負けているかな、と感じました。
ただ、室内が広いので、個人の工夫で、なんとかなるかも、しれませんが・・・
〇エンジン性能
[良い点]
ターボを選択しましたが、これは、間違いでは、ありませんでした。
パワー優先というよりは、安定した走行を可能にした感じになっており、軽自動車であることを、思わず忘れそうになります。
高速でも、安全運転レベルなら、楽々運転できます。
[悪い点]
スピードを出すと(60キロオーバー)、多少うるさく感じるかも、しれません。
特に、他社からの乗り換えだと、よけい感じることでしょう。
(ホンダ党のワタクシには、良い音とにしか、聞こえませんが・・・)
〇走行性能
[良い点]
車重があるため、それが負担になる、というよりは、安定した走りになっている、と感じました。
ハンドル操作は、軽めであり、女性でも運転しやすいと、思います。
[悪い点]
「ハンドル操作が、軽い」のは、利点でもありますが、弱点でもあるかもしれません。
駐車時の切り返しは、楽でしょうが、普通に曲がるとき、若干ではありますが、早く切りすぎでしまう感じがする時が、あります。
あと、ハンドルが小さくて細いため、男性には、慣れるまで違和感があるかもしれません。
〇乗り心地
[良い点]
サスペンションが、硬すぎず、柔らかすぎず、本当に、ちょうどいい、と感じました。
とくに、シートの座り心地は、最高です。
[悪い点]
「柔らかい車」に乗っていた方が乗ると、おそらく、「硬い」と感じるレベルです。
あと、ヘッドレストが、なぜか「前のめり」のカタチになっています。
ちょっと、違和感を感じるかもしれません。
〇燃費
[良い点]
15年前のターボ車とは、比べ物にならないぐらい、燃費が良いです。
安全運転を心掛ければ、ターボ車でも、リッター15kmは、楽々超えると思います。
[悪い点]
燃費とは、関係ないかもしれませんが、アイドリングストップに、違和感を感じます。
「完全に停止する前」に、エンジンが切れてしまうので、渋滞でなくても、軽い停滞でも、エンジンが切れることがあります。
であるため、私はアイドリングストップを、出来るだけオフにしています。
これも、慣れと、走行状況によるとは、思うのですが・・・
〇価格
[良い点]
結構値段は高いのですが、装備や走行性能を考えると、納得です。
[悪い点]
軽自動車ですが、普通車が買えるレベルの値段です。
便利すぎる装備(速度感知のオートロック、電子キー、電動スライドドア等々)を、少し減らすか、オプションにすれば、値段も下がると思うのですが・・・
以上、長々とレビューさせて頂きました。
あえて、[良い点][悪い点]を書いていますが、個人的には「とても満足」しています。
ただ、価格の所でも書きましたが、「軽にしては、安い買い物では、ない」ので、実際に車を見るなり、試乗してから、決めたほうが、良いと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年6月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「N-BOX 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月18日 07:04 | ||
| 2025年1月16日 09:53 | ||
| 2024年1月30日 01:08 | ||
| 2024年1月24日 13:56 | ||
| 2023年7月6日 20:07 | ||
| 2023年6月16日 11:57 | ||
| 2022年6月8日 08:47 | ||
| 2021年10月23日 18:02 | ||
| 2020年6月18日 21:18 | ||
| 2020年2月11日 17:51 |
NBOXの中古車 (全3モデル/12,734物件)
-
- 支払総額
- 171.4万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 173.7万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 70.3万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
24〜169万円
-
41〜503万円











