| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2011年モデルレビュー・評価
N-BOX 2011年モデル
725
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜200 万円 (3,906物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G | 2011年12月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| G 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| G Lパッケージ | 2011年12月16日 | ニューモデル | 30人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 4人 | |
| G SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| G SSパッケージ 2トーンカラースタイル | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G SSパッケージ 4WD | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボ SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 11人 | |
| G ターボ SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 6人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2024年1月30日 01:08 [1199574-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
N BOX ノーマルモデル、G SSパッケージの2トーンについてのレビューです。
確か特別仕様車だったでしょうか。
【エクステリア】
一目でN BOXだと分かるデザイン、シンプルでとても良く、今でも沢山走っていていい車。
カスタムは良い威圧感で歴代のN BOXカスタムの中では個人的に初期型のカスタムが最も好み。
ドアを閉めた時は鉄板のような音が大きめだが、面積が広いので仕方ないところ。
【インテリア】
当時の軽自動車と比べるならば圧倒的に質感が高い。
安っぽい樹脂を剥き出しにせずに塗装されたパネルやメッキパーツのアクセントで軽自動車として上等、下手な普通車よりもいい内装。
ドアの内張りはしっかり布が張られていて十分な質感。
収納力もバッチリ。
インパネトレイ、シフト下の小物入れ、ドアポケット、ドリンクホルダー等、基本的な収納は全て揃っている。
実はグローブボックスの上は箱ティッシュがそのまま置けるように設計されているとか言う噂。
後席にも飲み物を2本入れられる折りたたみ式のテーブル、後席の横にもドリンクホルダー、小物を入れられるポケットがある等、収納には全く困らないレベル。
荷室は後席の空間が広い分、犠牲になっているので気になるならばシートスライド等で対応すれば問題無し。
室内空間は当然余裕。
特に後席は広すぎるので快適。足が余裕で組める。
後席シートをそこそこ前にスライドさせても後席の足元には余裕がある。
また、少し小さめのアームレストが後席にも個別で用意されている。小さくてもあるかないかでは全然違う。
ホンダ車はシートアレンジが特に優秀で、後席を前に倒してほぼフラットにすることはもちろん、座面跳ね上げで背の高い荷物やベビーカーも楽に積むことが出来る。
センタータンクレイアウトの恩恵は素晴らしい。
これは他のメーカーには絶対に真似出来ない使い勝手の良さ。
内装について特に言うことは無い。
【エンジン性能】
当時の軽自動車としてはエンジン音が若干大きな方に入るが個人的にはそれほど気にならない。
パワーについてだが、NAエンジンとは思えないほどパワーには余裕がある。
1名乗車だとNAエンジンでもそこそこの坂でもスイスイ登ってくれて、特にホンダの軽自動車はNAエンジンでもよく走る。
他社の軽自動車だとどうしても時にパワー不足で、踏んでも重々しい感じがするのにこの車は街乗りであれば本当にスイスイ加速する。
軽自動車としてはとても優秀な性能。
アクセルに対しての反応(いわゆるアクセルレスポンス)はとても機敏で思うように伸びてくれるのでパワーについてはノンストレス。
【走行性能】
まず、全体的な視界が良いので巻き込み確認等がしやすい。
また、特に見落としやすい左横の死角部分を映す補助ミラーもあって、どこを映しているかの表記もあるので左寄せ等もしやすい。
ステアリングはかなり軽いが、遊びが多すぎずに比較的扱いやすいもの。
ブレーキの調整もしやすい。
誰もが運転しやすいように設計してある。
同年代に出ていたライバルのタントはステアリングが軽すぎてスルスル回る上に遊びが多く扱いづらいことや、すぐカックンブレーキになって調節が難しいと感じることがあったが、このN BOXはそのような事がない。よく出来ている。
ただし、エコタイヤ装着の状態だとロードノイズが少々大きいが割り切るしかない。
【乗り心地】
現行型と比べると足回りがかなり硬く、突き上げ感もあるが、これで十分な乗り心地。
シートのサポートがある程度はしっかりしているので疲れにくい。
【燃費】
街乗り中心だと悪くてもリッター13、標準でリッター15前後。
郊外に出るとリッター20以上行く。
十分な燃費。
【価格】
総合的に考えると妥当。
【総評】
現行型は物凄く洗練されていて、乗り心地等全てにおいて軽自動車とは思えないクオリティだと感じていた。
初期型は当時ほかの軽自動車に比べると割高だったが、当時としてはとても良い質感、走りに仕上がっていた上に使い勝手も最高。
日本一売れる車はやはり違う。
参考になった48人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G ターボ SSパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年1月24日 13:56 [1805257-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
探していたターボ4WDでノーマル顔が見つかったので満足しています
【インテリア】
全体が黒で落ち着いています。質感も軽としては良い方だと思います
【エンジン性能】
ターボのため低い回転でもパワーが出て静かです
【走行性能】
4WDで雪道も安心して乗っています
【乗り心地】
ノーマル14インチのため悪くないです。カスタムと同じ15インチにすると固めになると思います
【燃費】
毎日片道10キロの通勤で13〜15キロ/L
ターボなので仕方ないかな。
長距離だと20キロ超えます。
【価格】
2020年9月に3年半落ちで130万でした
【総評】
予算よりやや高めでしたが購入して3年半乗ったところです。とくにトラブルもなく消耗部品もまだワイパーしか換えていないため、オイル交換以外の費用はかかっていません。
両側電スラ、オートクルーズ、シートヒーター等々、便利装備も満載で不満なところが全くありません。
後部座席の肘掛けが、買い物した荷物を乗せたときに転がり難いところも地味に便利です。
購入するときはエブリイワゴンと迷っていましたが、こちらのほうが乗用車感が強く、荷物も気軽にいろいろ放り込める(ここが大事)ので、やや所有感もある道具として重宝しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
2023年7月6日 20:07 [1734794-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
NAのFF車に試乗した感想
【エクステリア】軽のスーパーハイトの中では一番デカいと思う。あとカスタムはフロントマスクがでかいので色んな意味で迫力がある。あとドアノブがメッキなので高級感がある。
【インテリア】ノーマルはオシャレ、カスタムは渋くて高級って感じ。
軽にしては中がすごく広い上にフルフラットになるので車中泊とか楽にできそう。
チャリなんかも載せてみたい。
【エンジン性能】重い上にNAなのでやはり急な上り坂になると走らない。平坦な道しか走らないならNAで十分。
【走行性能】60キロまでの加速がやたらかったるいが20年前の軽よりはマシかと思う。
ブレーキは当たり前だが高性能のやつではないので効き具合は良くない。
ただハンドリングは悪くない。
【乗り心地】良い
【燃費】メーターの平均燃費を見たら24だったので悪くないかと。
【価格】初代はタマが多い価格安いで選び放題。
【総評】見た目、内装、利便性、維持費が最高の車。人気が出るのも十分頷ける。満足度☆100つけたいぐらい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ 4WD
2022年6月8日 08:47 [1589871-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
G SSパッケージに乗る友人が遊びに来たので最終型のN-BOXに乗らせて貰いました
内装はブラックで統一しているのですが好みでレッドのインパネ部分がありかなり派手
本人の好みだそうです
【エクステリア】
スタンダードなN-BOXで好感が持てます
個人的にはカスタムよりこの年代のN-BOXが好みです
テールランプはシンプルでこの後の飛び出したようなデザインより好きです
【インテリア】
黒に統一されているのは落ち着いてグッド
彼の好みで赤が目立ちますが良い仕上がりです
新型と比べると小物入れの場所が少なめです
でも埃が溜まっても掃除が楽だそう
何と彼の家には3台のN-BOXがありますので実感だそう
【エンジン性能】
全て制御がされているエンジンです
良く出来ていると思います
考え方として移動の手段としての思考が強く感じられます
静かで街乗りでもパワフルさを感じる制御はさすがですね
【走行性能】
街乗りでは不満がありません
山坂でも2人乗車では全く問題なしですね
最終のモデルなのでその辺りは改良され制御が違うと言ってました
初期型があるだけに色んな部分が改良されていると言います
【乗り心地】
しっかりした固めの脚ですが乗り心地は悪くないです
新型とは違う脚ですがこれはこれでありです
私は新型より車らしくこちらが好みです
【燃費】
街乗りで15程度
高速で20程度
【価格】
オプション含めて200万だそう
これでも安く抑えたそう
奥さんの新型は240万かかったみたいです
いやフルにやると高いですね
【総評】
旧型の最終モデルを買ったそう
2回目の車検が終わりましたが本人は新型よりこちらが好きらしい
もちろん新型は良く考えられているそうですが乗せて貰っている感があるそう
センシングの制御も控えめでまだ運転している感はあると言ってます
私とするとこれでもかなり頭の良い制御がされていると感じます
CVT嫌いですがこの辺りなら不満は少ないとも感じました
新型は確かに良いですが決して負けていないですね
中古でも人気なのがわかる1台でした
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2021年10月23日 18:02 [1509250-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
普通、車幅の割に広く感じます。
【インテリア】
軽なのでこんなものかなという感じ
【エンジン性能】
ターボが効いて、パワフルです。
【走行性能】
キビキビ動いてくれます。
【乗り心地】
軽なのでそれなりです。ハイトモデルなので、揺れると車体がグラグラします。
視界の良さとのトレードオフな部分です。シートも薄いのでそれなりです。
【燃費】
そこそこいいと思います。ターボなのでターボなしに比べると少し劣ります。
高速で上手に乗れば20km、一般道15km前後くらいでしょうか。
高速で100km近辺以上の速度から極端に燃費が悪くなります。
【価格】
高いけど満足してます。
【総評】
視界がいいのが全てです。ターボも効いて軽としてはよく走ってくれます。
軽なのでアクセルも軽すぎで、鉄板も薄くてチャチな音がしますが、とにかく便利です。
駐車スペースに困ることもない、車幅も気にしなくていい。
旧型なのでガソリンタンク35L入ります。
車にスタイルとか走りを求めない、道具として考えての使用であれば最高の車です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年6月18日 21:18 [711268-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
>再x3のコメントです。
買い替えることもなく、いつのまにか6.5万kmを超えました。
流石に足回りが劣化してきましたので、サスを替えました。
B社さんのDampersです。
これは、TS3カードのポイントが貯まり、失効するのを避けるためJMSさんでやってもらいました。
2cm下げ、最も柔らかくしてもけっこうしっかりした乗り心地になりました。
しかし、リアのサスはカスですね! ストローク無さすぎです。
新型(代車でのった)は改善されたようですが初代は残念です。
何はともあれ、燃費良く(22-23km/l)たくさん積めて、狭い道も何のその、
日本の国民車でしょうか。
多少の難は慣れでカバーし、最後まで行っちゃうぞー!
>再々評価です。
いつのまにか車検を2回受けました〜。
普段使いには最適のスモールカーではないでしょうか。
アイドルストップは相変わらず神経質で好きになれませんが、タイマーで数秒後に止まるようにできないものでしょうか、メーカー様。
0から数秒の短時間のエンジンストップに意味があるんでしょうか?
使いこなし ですが、
夏場の燃費は、クーラー使用のため、17-18km/Lでしたが、ある方法(こつ)で20-24kmにできましたので公開します(というほどおおげさなことではありませんが~~;)
それは、下り坂や減速時に「N」にぶちこむ! というものです。
こわれませんか? については何ともいえません。(私の個体では今のところ問題なし)
燃費は確実に上がります!
下りではスピードアップし、
且つ、止まった場合、アイドルストップを止められます\O/
(独P社は「N」やエンジンストップまで制御に入れているということです)
結果、燃費は向上し、スピードアップして前車を追い上げることができます!
まさか「N」で追い上げてくるとはだれも思いません。
自己責任にて、事故にはお気をつけくださいませ。
>再評価後のコメントです。
残念ながら、車を制御するソフトウェア(つまりCPUのソフト)が不安定です。
これはアイドルストップに起因する電圧変動やノイズに起因すると考えられます。
リコールよりソフトを書き換えましたが、根本的には治っていないと思われます。
走行中アイドルストップが効かなくなり、一旦オフして再始動すると治るという事が多いです。
ホンダは好きですが、安全のため暫らく様子を見たほうがいいかも です。
近くに販売店ができたので、増税前に行ってみました。 帰りにはすでに契約していました^^;
下取りがよかったので、助かりました。
【エクステリア】可愛いし、まあ満足。
【インテリア】広くて快適。 室内色が限定されるので選択肢が少ないのが難。(購入は白&黒)
【エンジン性能】静かで軽としては良いのでは。
【走行性能】重心高いのでこんなものかと。 CVTでもゴロゴロ音が比較的小さいです。
【乗り心地】安定しており、まあまあです。
【燃費】あまり気にしないほうです。
【価格】少々お高い。
【総評】キーレスエントリー&ドアスイッチが大変便利で、小型のキーを身に着けていれば取り出す必要もありません。 小型で取り回しがよく、街中で乗りやすいので全体的には満足です。
エコモードでは、エンジン回転が抑えられ普通車と同じような走行感です。 出足や登りでパワーが必要な時はエコを切っています。(そのほうが回転が気持ちよく上がり好きです)
エコモードでは、停止時にエンジンがストップしますが、交差点で右折時などでも平気で止まるので初めはひやひやしました。 1〜2秒くらい遅れてエンジンがストップしてくれたほうがよいのですが・・ ので、頻繁にモードを切り替えています。
あと、窓ガラスを開けてドアを閉めると、安っぽい鉄板音がしますので改善してほしいところ~~。
参考になった32人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年4月17日 18:18 [1021463-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
奥さんの要望でプレミアムディープモカパールにしましたが、かわいい感じでいいですね。万人に好かれそうなデザインです。軽自動車ナンバーワンなのも頷けます!特に奥さんがお気に入りですね。笑
【インテリア】
前席は、タントやデイズルークスよりも安っぽい軽自動車感が無くていいですね。内装はベージュ、インパネをホワイト、シフトを肉球に変えましたが、奥さんはかわいいと喜んでます!
後席は、軽自動車とは思えないほど広く、跳ねあげてタイヤとか荷物を沢山積めるのがいいですね。シートバックテーブルも便利です!
【エンジン性能】
NAですが、街乗りで必要十分の性能は有していると思います。大満足ではないですが、走行距離500キロを超えたあたりからecoモードの信号発進でも流れについていけるようになりました。高速に乗る機会が多い人はターボのほうがいいかもしれませんが、私は乗ったこと無いので違いがわかりません。
【走行性能】
流れに乗って走っている時は快適です。それなりに加速もしてくれます。風が強い時は少しあおられますが、ホンダ得意の低床低重心設計で安定してますので恐さはありません。
【乗り心地】
軽自動車ですが、ミニバンのように足が組めるほど広く普通車並みの乗り心地だと思います。試乗した時に気に入り、購入の動機にもなりました!
【燃費】
ちょいのり、街乗りばかりですが、満タン法で15〜16キロです。まあ、満足です。
【価格】
最近の軽自動車全般に言えますが、元値は高いですね。30万くらい値引きしてもらって満足でした。
【総評】
総合力は高い車です!迷ったら選んで損はないですよ。フルモデルチェンジが夏に予定されているようですが、あまりエクステリアも変わらないようですので、熟成された故障リスクの低い車を安く買いたい人にはピッタリです。
うちは奥さんの「エクステリアはあまり変わらないみたいだけど、今のデザインが好き。変わったらショックだから今買う!安くしてくれるし。」という言葉もあり、また、ボロい軽の買取価格が良かったことから購入に至りました。
買ってみて、なぜ「軽自動車ナンバーワン」なのか、わかった気がします。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年3月8日 20:26 [1009910-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】前はヌボーっとしたかんじですね。まぁ、タントよりはいいと思います。後ろが寂しかったので、スポイラーをつけて貰いました。
【インテリア】軽自動車の割にはなかなか良いです。ただ、子供が後ろにドリンクホルダーありすぎ^_^ といってました。
【エンジン性能】
エンジンは力があります。NAですが、三人乗っても私的には大丈夫です。
【走行性能】
高いので、振られるのは当たり前ですが、このタイプの車では、安定した走りをしてくれます。
【乗り心地】
今日だけで150kmぐらい走りましたが、乗り心地は快適です。
【燃費】
最初の走りでロングドライブでしたが、かなりのぼり下りありましたが、三人乗って燃費計は20.1を記録。なかなか優秀です。ただ、いつもは近場なので悪くなると思います。
【価格】
販売店にかなり頑張ってもらって、こんな価格で購入して大丈夫?と思って買いました。ありがたかったです。
【総評】
セカンドカーとしては、持つ価値のある車だと思います。今年モデルチェンジがあるようですが、特別仕様車を買うのもいいと思います。大切に乗りたいと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年11月3日 21:23 [973951-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】 大きな目(ライト)とシンプルなデザインでよい。
【インテリア】 室内もシンプルながらシフトノブも空調も使いやすい。
【エンジン性能】 ノーマルエンジンだが1〜2人乗りなので十分。
【走行性能】 ハイトワゴンなので横風に弱いとかカーブでロールが
あるのは承知の上なので、このボディー形状にしては
頑張っている気がする。
【乗り心地】 N-BOXに限らずHONDAの車は足回りが固いので
多少乗り心地は犠牲になっていると思います。
長距離でなく街乗りなら問題ありません。
【燃費】 M社の事件同様にカタログ値が出ないのは承知なので
街乗りエアコンオフで17kmなら十分だと思います。
【価格】 要らないような装備まで付けて軽にしては価格は高いです。
【総評】 初代N-BOXから同じ車種の2016年製に買換えました。
前車はデザイン、インテリア使い勝手も気に入っていました
がエンジンがガサツな音とフィーリングでイマイチでした。
マイナーチェンジでエンジン音も静かになりフィーリングが
良くなりました。細かいところでは間欠ワイパーの速度調整
ができたりETCの取付位置が変わり使いやすくなりました。
グレードはGLパッケージですが、右側も電動スライドドア
にして後部座席もスライドするので便利です。前席後ろに
はテーブルも付いていて重宝します。
気になるところはエンジンブレーキの掛かり方が強いのと
死角を少なくするドアミラーを利用した左横を確認する
ミラーの真横と前方の見え方が違うところくらいです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 26件
2016年10月6日 21:22 [966505-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デビューから三年経過してからの購入でしたので、街中でもかなりNBOXを見るようになっていましたが、次に軽自動車を買うならこれしかないと思っていました。
【インテリア】
とにかく広い車内空間は軽自動車とは思えないほど最高です。両側パワースライドドアも使いやすいです。
リアシートの座面もそこそこありリクライニングやスライドができ、テーブルもついており長距離でもいけます。フロントシートはシートヒーターもあり寒い冬場は快適です。
【エンジン性能】
ターボエンジンなので街乗りの加速は必要十分です。高速でもそつなくこなしてくれます。前の軽自動車がNAエンジンでしたからパワー不足に嫌気がさしストレスでしたが、一気に解消されました。
【走行性能】
軽自動車にしては満足です。ハイルーフなので始めから走りは求めていません。クルーズコントロールもついていますし、加速がすんだら一定速度で安全運転です。横風が強い日は多少風に煽られますが。
【乗り心地】
深い段差の突き上げはややありますが、乗り心地は長距離でも多少疲れますがいけるレベルです。
【燃費】
かなり悪いです。前乗っていた軽自動車NAエンジンより、やや落ちるイメージ。
街乗り12〜10km位。長距離14〜15km位。
高速走行するとみるみる燃費計の数値が悪化します。
【価格】
安全装備は乗用車並みですが価格も高いです。
値引きも少なく乗り出し価格は軽く200万超え。
フィットにしようか迷うほどでした。
【総評】
走りや燃費を重視なら、NoneやNwgnの方が良いと思います。荷物を沢山乗せたり、広い車内空間を重視するなら、Nbox最高です。ファーストカーとしてでも十分いける車ですが価格を考えるとコンパクトカーの方が良いかも?
値引きは0円としていますが1年前のことではっきり分かりません。オプションが多かったのもあり軽自動車にしては満足できる値引きはしてもらっています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G ターボ SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年9月26日 22:40 [636441-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
相変わらずノーマル好きです!いたってシンプル!豪華さは無い!そこが良いのです!今だに飽きのこない良いスタイルです。
【インテリア】
ssパッケージなのでブラックで統一されてますが、豪華さはありません。非常にシンプルです。スッキリしてます。これはカスタムには及びません。
【エンジン性能】
リコールでcvt交換しましたが相変わらず絶好調です!レースチップを導入してからカナリトルクフフルになりました。現行型のターボ車と比べてもかなりトルクが出てて走りが楽しいです!
【走行性能】
ノーマルだとロールが大きいです。カナリアンダー寄りなセッティングです。
それが嫌で足回りかなり変えました。補強もして、ワンボックスの走りではなくなりました。
弄ればかなり走りやすくなります。
【乗り心地】
ノーマルはフワフワしてます。地に足がついてない感じ。
弄った後は多少ゴツゴツしてますが地にへばりつく感じて悪く無いです。
【燃費】
殆ど気にしてません。多分10きってるのでは無いかと
アイストもついてませんし良くは無いです。
【価格】
カスタムターボに比べれば安いかと思います。
【総評】
3年で60000キロオーバー走りました。色々不具合等ありましたが、今だに飽きがきません。ホントに良く走ってくれます。多分乗りつぶします。
現行型のカスタムターボにも台車で乗りましたが、かなり静かになってました。さすがに改善されてますね!
もう完成されてるので現行型はオススメですね〜
今だに売り上げ1位取ってるし。相変わらず良い車です。乗ってる時は軽って事忘れます!
参考になった24人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年9月12日 12:40 [952345-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】悪くないです。
【インテリア】落ち着いたベージュで気に入ってます。
【エンジン性能】普通。
【走行性能】普通。
【乗り心地】ここががまんできない。
前も後ろも最悪です。運転しててもゆさゆさ揺れる、後ろのったら振動、揺れ、すべてが気になって
とても乗っていられない!!
【燃費】ターボなのでよくないです。
【価格】高いです。
【総評】今はただ早く他の車に乗り換えたい。
乗りはじめて、横揺れや振動がかなりひどいことに
気づきました。このような車高の高い車では
しょうがない乗り心地だ、という多数の意見を
ネットでたくさん見てショックでした。
何とかしたくてタイヤ変えたり(レグノ)
ディーラーに相談したりしましたが、解決しません
でした。
今はとにかく次の車に乗り換えることばかり
考えています。
運転席も助手席も後部座席も、酔いそうになる車は
N-BOXがはじめてです。
●9/12再レビューです●
結局3ヶ月で乗り換えました。
高い勉強代になってしまいましたが、
乗り換えて本当によかったと思っています。
N-BOXの前の車も10年以上大事に乗って、
N-BOXも10年大事に乗ろうと思っていたのに
こんなことになってしまって残念です。
新しい車は10年大事に乗れそうです。
参考になった122人(再レビュー後:102人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年5月28日 02:08 [933423-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
お気に入りです |
急きょ小さい車が必要になり!
迷った結果NBOXに決めました。
発売から時間がたってる事もあり。
自分には何の不満もありません。(唯一あるとしたら、来年にはFMCの噂があるくらいかな?)
ファーストカーで30ヴェルファイアを乗っていますが!都内ではNBOXの方が楽なので!
ヴェルファイアに最近ゼンゼン乗らなくなりました。
それくらい便利でいい車です。
燃費も町乗り15〜17 高速20位!
値段がもう少し安ければ言うことありません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 137万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G ターボ Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 23:52 [929063-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
本日契約しました。
タントxターボとNBOXGターボLパッケージと悩んだあげく、NBOXの黒にしました。
理由として、試乗した結果良い意味で軽っぽかったのと、取りまわし、装備等が良かったし、値引きも金額で23万+コーティングを付けてもらえたので決めました。
納車は6月初旬になりますので、またレビュー書きます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G ターボ Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 19件
2016年4月15日 21:51 [813048-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
角ばってて車両感覚は掴みやすい。腰高感なくタントのようなノッポじゃなくバランスが良い。ポッテリ愛らしい。
【インテリア】
黒は落ち着きあります。汚れ目立ち難そう。メーターは3眼で覗き込んで見る感じは分かり難い。しかも少し暗く、特に右のディスプレイはよく見えない。3眼にせず一つになってれば全情報が掴みやすい。
【エンジン性能】
ターボは元気で問題ない。普通車と遜色ないです。
【走行性能】
フル乗車で坂道もスイスイ。低速から力感あり、少しアクセルペダル踏むだけで凄く飛び出すため慌ててペダルを戻すことしばしば。高速道路を家族乗せて100?で走行してもうるさ過ぎず、余裕もあります。
【乗り心地】
14インチはマイルド。軽四だからこんなもんでしょう。
【燃費】
安全運転なのでカタログ値程度です。あまり重視してません。
【価格】
高いと思います。グレードからしたらホイールくらいアルミじゃないだろうか?マイチェン後スチールなんて…
【総評】
ドラポジ高くミニバンのようで運転しやすい。最近のターボ凄いです。フル乗車でもパワーは十分。広いし、まるで普通車。これなら大きな車は必要なくなるくらい気に入りました。スライドシートをはじめ、フルオプションで後悔ない買い物でした!後付けでBigX8インチにリヤモニターも付け超快適空間です!
参考になった23人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
NBOXの中古車 (全3モデル/12,847物件)
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 81.7万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 64.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 136.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
41〜503万円





















