| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2011年モデル G(2013年12月25日発売)レビュー・評価
N-BOX 2011年モデル G
725
N-BOXの新車
新車価格: 127 万円 2013年12月25日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 18〜108 万円 (485物件) N-BOX 2011年モデル Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G
2014年4月28日 13:01 [712075-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
代車として現在毎日乗っていますので
レビューしたいと思います。
比較は我が家の嫁(鬼系)様の乗っている
タントとの比較です。
私の普段乗っている車は2代目オデッセイV6です(燃料代が。。。)
【エクステリア】
かっこいいです。魅力的なスタイリングだとおもいます。
嫁評価はかわいくない らしいです。
【インテリア】
小物入れたくさんで日常の足としてつかうには便利そう
ナビ下のスペースにスマホを置いておくのがいい感じ
【エンジン性能】
我が家のタントもノンターボですが、NBOXのほうが
ぜんぜんパワフルな感じがしました。
【走行性能】
アイドリングストップに慣れないせいか
ゆっくりとまるとギクシャクしますが
これは慣れでしょうね。
【乗り心地】
しっかりしていると思います
あまり飛ばして乗っていませんが
そういう車でもないでしょう
【燃費】
代車なので無評価ですが、最近の車はみんないいです。
嫁はタントですが、私の普段車は2代目オデッセイは
燃費6km/Lでしたので・・・
【価格】
この車はカナリ丁寧に作っていると感じます。
その点からみると結構安めに感じます。
あと気に入った点がふたつありまして
ひとつはキーロックの時の音です。ガチャって音がしますけど
知り合いのメルセデスGクラスのロック音を思い出しました。
心地よい音でした。
もうひとつも音系ですが
ドアを閉めたときの音です。
タントはバンッって感じでいかにも軽って音なんですが
NBOXはバムッってカンジでこれも気に入ってます。
嫁がタントを買ったときにNBOXが出ていれば
薦めていたと思います。
見ていてかっこいいでしょうNBOX!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,665物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 140.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 92.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.1万km
-
N−BOX C 禁煙車 スマートキー ETC オートエアコン 純正CDオーディオ アイドリングストップ 盗難防止システム 横滑り防止装置 プライバシーガラス
- 支払総額
- 43.4万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
25〜169万円
-
41〜503万円











