| Kakaku |
スバル インプレッサ G4 2011年モデルレビュー・評価
インプレッサ G4 2011年モデル
159
インプレッサ G4の新車
新車価格: 155〜245 万円 2011年12月20日発売〜2016年10月販売終了
中古車価格: 29〜159 万円 (123物件) インプレッサ G4 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ G4 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.6i 4WD | 2015年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i 4WD | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i 4WD (MT) | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i 4WD (MT) | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i 4WD (MT) | 2011年12月20日 | ニューモデル | 1人 | |
| 1.6i-L | 2011年12月20日 | ニューモデル | 1人 | |
| 1.6i-L 4WD | 2011年12月20日 | ニューモデル | 1人 | |
| 1.6i-L 4WD (MT) | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i-L 4WD (MT) | 2011年12月20日 | ニューモデル | 1人 | |
| 1.6i-L Ivory Selection | 2013年5月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6i-S | 2015年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i 4WD | 2011年12月20日 | ニューモデル | 3人 | |
| 2.0i EyeSight | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i EyeSight | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i EyeSight | 2011年12月20日 | ニューモデル | 12人 | |
| 2.0i EyeSight Proud Edition | 2015年4月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0i-S | 2011年12月20日 | ニューモデル | 5人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2015年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2011年12月20日 | ニューモデル | 8人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.33 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.15 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.36 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.62 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.12 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 1.6i 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月17日 19:03 [905683-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年6月11日 11:19 [828876-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
BE5からの乗り換えです。
従来のインプレッサのイメージとはかなりかけ離れています。
10分程度の試乗では見抜けなかった欠点は「電子制御+CVT」のかったるさです。
40km/hで巡航してて、加速しようとアクセルを踏んでも反応が鈍すぎる。
乗ってて楽しくないし、わくわく感がないんです。
私の選択ミスは認めますし、年式の古い車でもいいので買い換えたい気持ちでいっぱいです!
BE5の不等長エキゾーストのサウンドはよかったなぁ、、、。
●評価詳細を追記します。
【乗り換えの経緯】
10年間乗ったレガシーB4(BE5)を手放して、2012年11月に新車で購入。
【総合評価】
最新のテクノロジー「アイサイト」に惹かれましたが、1年で飽きました。
【良い点】
コンパクトセダンとしてはデザインや乗り心地がよく、アイサイトなど安全装備が充実してて、
このお値段は安いと思います。
スポーティなイメージのファミリーカーをお探しなら、お勧めです。
【悪い点】
なんの不満もなかったB4に10年乗ったことで、家内から乗換えのお許しが出ました。
その頃はB4に満足してて車自体に感心がなく、何がいいのか全く情報なしでした。
後継のレガシーB4は肥満過ぎて全く興味なかったのですが、先にインプレッサスポーツの
購入を決めた友人の勧めでインプレッサG4がジャストサイズであることを知りました。
足回りが滑らかだし、アイサイトなど最新のアイテム満載に惹かれました。
100馬力以上パワーダウンするのは承知してましたが、街乗り中心なら大丈夫かなと思って購入を決めました。
しかし、WRCで活躍するインプレッサのイメージとはあまりにかなりかけ離れています。
10分程度の試乗では見抜けなかった欠点は「電子制御+CVT」のかったるさです!
40km/hで巡航してて、加速しようとアクセルを踏んでも反応が鈍すぎる。
ディーラーに相談したら、対策ソフトを入れてもらったけどほとんど効きませんでした。
すぐにでも乗り換えたい気持ちをごまかす為に、17インチアップ、リップスポイラー、
STIタワーバー、柿本改マフラーとスロットル・コントローラーを入れました。
しかし、それも一時のごまかしでしかなく、もっと感性に響く車に乗り換えたいという
気持ちが高まるばかりです。
新車を買うにしてもファミリーカーだけには乗りたくないと思ってたのに、
G4はなんのことはないスバルのファミリーカーでした。
(当時はレヴォーグやS4の噂さえもありませんでしたから)
G4はよくできた優等生ですが、これまでの車と比較してワクワク感や
ドライビングの喜びを感じられません。
近年の車のほとんど燃費優先になっているようですが、週末にしか乗らないのですがから
もっと運転して楽しめる車作りをメーカーにお願いしたいものです。
今回は私の選択ミスでしたので、深〜く反省してます。
しかし、この車にストレスを感じて1年半になります。
買い替えたいと言ったら、我が家は2度も大炎上しましたよ(笑)
離婚するとも言われましたよ。
これまで10台乗り換えてきましたが、こんなに後悔したのは初めてです。
スバルもこんな客がいることを少しは責任を感じて欲しいものです。
許してもらえるなら、古くてもいいのでもっと走りが楽しめるものに
乗り換えたいと思います。
参考になった44人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 1.6i-L 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 2.0i-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2014年4月4日 19:41 [704173-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントはSTIのリップと純正オプションのグリルを付けたのでかなり引き締まって見えてかっこいいです。
【インテリア】
GC8のころに比べれば随分良くなったと思います。
【エンジン性能】
Iモードの時は普通かなと思いましたが、Sモードにするとかなり加速します。パワー感は十分です。ややもっさり感 があったので前車同様アーシングとコンデンサを取り付けたので、出足は良いです。
【走行性能】
最初はキビキビ感と乗り心地がバランスされていて良かったのですが、やはり物足らなくなってSTIのスプリングを
入れて、低めのスタイリングと引き締まった足にしました。
【乗り心地】
乗り心地はスプリングを換えてもあまり変わらないように感じました。
【燃費】
10.5?/ℓ〜11.6?/ℓで従来のインプレッサに較べれば良くなったと思います。
【価格】
OPの着けすぎかもしれませんが、値引き後の価格は295万と2リッターのNAとしては少々お高い気がしました。
【総評】
1年半乗って18,000?になりました。トータルとしては良い買い物をしたと自己満足しております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年2月22日 22:16 [689679-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントは本当に格好良い。サイドビューも美しい。リアはもう一歩、ひと工夫欲しい。が、現行セダンの中ではスタイリングとしては悪くはないどころか秀逸だと思う。
【インテリア】
デザイン、質感、機能性は素晴らしいが、色は黒よりアイボリーを標準にした方が、明るい室内に演出出来たしホコリも目立たないので個人的には良かったと思う。
【エンジン性能】
2Lエンジンでトルクが有り、必要充分。加速も良い。クルマのキャラクター(スタンダードなセダン)に鑑みて全く文句無し。
【走行性能】
高速での直線安定性が非常に高いです。
【乗り心地】
現在、スタッドレス着用ですが不快ではありません。足廻りは素晴らしいと思います。シートも良い出来です。
【燃費】
暖機運転をしっかりやって、市街地メインでもリッター12キロは下回らない。2LのAWDなので、これは文句も不満も無し。
【価格】
平均的な値引きがあれば、200万円に諸費用で2LのAWDアイサイト付きが買える。高いとは思わない。
【静粛性】
価格相応、充分に静かです。
【総評】
アイサイトが選べる一番安いクルマ。AWDの安心感。エクステリアの秀麗さ。スバルのクルマ造りの集大成がインプレッサG4だと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 2.0i-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年11月10日 09:58 [648284-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
前車はBLレガシィB4です。ボディーサイズも考えるとインプレッサと思い導入しました。
インプレッサスポーツが多いですが、年齢的にもトランク要なのでセダンG4にしました。
【エクステリア】
前車とほぼ同じボディーサイズ、セダンボディーですが、デザインはこちらのほうが若々しいと思いました。
白は割高ですが、前2車がシルバーメタだったので、嫁の勧めもあり白にしました。
純正の17インチアルミもカッコイイし良いと思います。
ただ、トランクの開閉音はしょぼいと思いました。
【インテリア】
チープな部分もありますが、他の方が言っているほど悪くはないと思います。
車格なりではないでしょうか、クラウンなどとは違いますし。
【エンジン性能】
EJ型のノンターボエンジンだったBLに比べると発進時の軽さはいいですね。街乗りしやすいです。
初期型インプレッサからスバル車に乗り始めましたが、エンジンの回り方が洗練されたと思います。
【走行性能】
タイヤも17インチですし、悪くはないです。スキーに行くのでAWDは必須です。
冬の雪道はまだですが、いままでのスバル車はすべてAWDだったので期待しています。
あと、昨日初めて往復400kmの高速走行をしましたが、アイサイトを使ったクルコンはとても便利です。途中工事渋滞に遭いましたが、楽にやり過ごすことができました。
ただ、完全停止が続くとSETしなおさないといけないようで、仕様上しかたないかもしれませんが、ボタン操作が必要でした。
【乗り心地】
全体的に悪くないと思います。
高速を走ってみるとBLレガシィに比べてロードノイズが大きいことを感じました。
一般道ではロードノイズは気になりません。
【燃費】
高速400kmでは、渋滞に1時間巻き込まれた割には、14.8kmと伸びました、BLよりは良いようです。街乗りはよくないですが仕方ないと思っています。
【総評】
消費増税とアイサイト、BLが8年になっていたことなどがあり導入しましたが、良かったと思います。4台目のスバル車ですが、大事に乗っていこうと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 233万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 1.6i-L Ivory Selection
よく投稿するカテゴリ
2013年9月11日 16:12 [627716-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
輸出仕様にあったアイボリー色内装が気に入り購入 |
この型のインプレッサがデビューした時からスタイルは気にいっていました。黒一色の内装が嫌で購入を控えておりましたが、5月にアイボリー・セレクションが出たのですぐに購入しました。ただし1.6リッターの二輪駆動です。フィアット・パンダからの乗り換えで、故障しないまともな国産セダンが欲しかっただけなのでこの選択です。
【外装】
横幅1700を越えますが、サイドミラーが大きく運転はし易いです。スタイリングも大きさのわりに引き締まって見えて気にいってます。
外装色ディープシー・ブルーは黒に近く、輸出仕様にある明るい青系色があればよかったのにと思います。
【内装】
クルマは誰と一緒でも明るい雰囲気で乗りたいのでアイボリー内も気に入っています。所々アルミ地の加飾がスポーティーでいいですね。ただし、シートについてはフィアット・パンダの方がよかった。さすがイタリア家具の伝統か?
車内は十分の広さですが、上下調節が出来る運転席以外のシートは低く、高齢者の乗り降りには向きません。乗っていても沈み込んでいるようで可愛そうです。
ルームミラーが下過ぎます。たぶんアイサイトを付けるためにこの位置なのでしょうけど、アイサイト無しのクルマでは上にもう一つミラーが付けられるほどで、前方視界を妨げます。
マルチファンクションディスプレイは、綺麗だけどアイサイト無し車には必要ないですね。
【走行感】
エコモードだと重たい車体をやっとこさ動かす感じ、Sモードだと軽くなります。
静粛性については他の方が言っているほどロードノイズは気になりませんが、リニアトロニックのシャ〜〜っていう音の方が気になります。
エンジン音は全然しないですね。ボクサーエンジンの不連続音を期待していただけに残念です。
4輪ディスクブレーキのおかげで、急制動時、前のめりにならないのは利点です。
【総評】
スバルインプレッサは、若い人やスポーツ走行が好きな人向きな車なのですね、私のような趣好の者はもっとオヤジ臭いセダンを選ぶべきでしょうけど、それでもスポーツセダンっぽいクルマに乗りたい私には、FFのインプレッサG4、とても気に入っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 2.0i-S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年3月18日 16:48 [581413-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】前面はヘキサゴングリルとホークアイランプ、側面はis専用17インチアルミとサイドスカートで精悍さが演出されている。比べて、リアはおとなしめでやや残念な印象。
【インテリア】奇をてらわず、落ち着いた感じは個人的には好印象。収納スペースはやや不足気味。
【エンジン性能】前車が1.3L版T車だったので0.7Lのアドバンテージは大きくて低速トルクも十分な印象。エコモードではパンチ力は感じないが、いつの間にかスピードは出てる感じがするし、Sモードにすれば何の不足も感じない。
【走行性能】FF車としてはコーナリング安定性は高く、シャシー剛性の高さと特にリアスタビライザーの存在を感じるところ(1.6L試乗車と比べて)は前車1.3Lとは比較にならない安心感がある。タイヤの性能差を差し引いてもその感覚は感じる。
【乗り心地】タイヤによるところが大きいとは思うが、やや固い印象。走りとのバランスは納得出来るところ。
【燃費】実燃費で一般道の中長距離で13k、近所の買い物で11k、まずまずといったところ。高速道のロングドライブは17〜18kはいけそうです。
【価格】本体値引きとオプション値引き合せて25万オーバーで納得。
【総評】幾つか細部のコストダウンは気がつくが、価格から言えば買得感は十分だし、FFとしての安全性も高いので長く付き合える一台になるだろう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサG4の中古車 (全2モデル/262物件)
-
インプレッサG4 2.0i−Sアイサイト 4WD スマートキー ナビ フルセグ バックカメラ Bluetooth ETC
- 支払総額
- 55.2万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 124.3万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 152.7万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 68.6万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜630万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜458万円
-
29〜272万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円




















