| Kakaku |
『乗り続けていくと違う感想が沸いてくる』 スバル インプレッサ G4 2011年モデル ららしむさんのレビュー・評価
インプレッサ G4 2011年モデル
159
インプレッサ G4の新車
新車価格: 155〜245 万円 2011年12月20日発売〜2016年10月販売終了
中古車価格: 29〜159 万円 (122物件) インプレッサ G4 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > インプレッサ G4 2011年モデル > 2.0i-S
よく投稿するカテゴリ
2014年8月1日 10:41 [742012-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
当初はGVBあるいはGH8、あるいはZCなどに乗りたかったのですが、購入当時まだ車に関してあまり詳しくなかった+あまりこだわりもなかったのもあって、周囲と相談しながらの決定でした。
スバル売り出しのリニアトロニック。当初は30km/hからアクセル抜いたときにガタガタ言うわけのわからん症状、ウィンドウが開かなくなったり、オイルの警告灯がついたり(本来は正常)、最初1年はずいぶんとディーラーに持ち込んでいました。
次の3月で車検が来ますが、今のところ長く付き合っていけそうだなと感じてます。直感ですが。
リアのデザインがあまりにトヨタ臭いので周囲のスバリストには不評ですが、足回りはさすがです。
住んでる地域が地域なので、凍結路や融雪剤の混ざった雪の上(超サラサラ)など最悪なところでも他メーカーとはまったく違う走り出しをしてくれるので、シーズンを問わずストレスを感じさせません。普通に走る分には。
また、2.0i-Sということでスタビ装着車というのもあって峠道や高速などスピードが乗りやすい道路でも安定して走ってくれます。車高を落としたミツビシトッポのローダウンした軽より速く、楽に走ることができます。比較対象がおかしいかもしれませんが。
あと7〜9年、あるいはお陀仏するまで付き合うことになるかもしれません。
- 比較製品
- 三菱 > トッポ 2008年モデル
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年3月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 199万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「インプレッサ G4 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月16日 11:18 | ||
| 2019年7月9日 22:33 | ||
| 2018年10月28日 23:08 | ||
| 2017年3月12日 19:54 | ||
| 2016年7月17日 09:52 | ||
| 2016年5月22日 23:49 | ||
| 2016年2月17日 19:03 | ||
| 2016年2月11日 11:16 | ||
| 2015年10月21日 13:26 | ||
| 2015年6月11日 11:19 |
インプレッサG4の中古車 (全2モデル/273物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜557万円
-
27〜1180万円
-
31〜500万円
-
30〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
92〜642万円










