| Kakaku |
『 安定感がありドライブが楽しい。』 スバル インプレッサ スポーツ 2011年モデル たま256さんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツ 2011年モデル
658
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 155〜263 万円 2011年12月20日発売〜2016年10月販売終了
中古車価格: 29〜164 万円 (603物件) インプレッサ スポーツ 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
2016年1月31日 20:07 [900307-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
スバルの車は初めてです。 約15年乗ったトヨタの2Lミニバンタイプの車からの乗り換えです。 2015年9月中旬に2.0i EyeSight Proud Editionを購入しました。 今2000kmちょっと乗りました。 レジャー用で郊外のドライブ主体、高速道路は400kmほど走りました。
選定の時に重視したのは
1 自動ブレーキの評価の高いもの。(その他安全性にかかわる評価が良いもの) 2. 乗り心地。 (シートの座り心地含む) 3. 支払金額 の順番でした。 乗り心地は助手席の多いかみさんの希望です。
インプ、XV、カローラフィルダー、オーリスの1.5、1.8L に絞り込んでから試乗を重ねました。
試乗の時注意したのは、回数を重ねること、試乗コースを自分の車で走って比較すること、 かみさんも同乗、運転して話し合うことです。
結局シートの座り心地こみの乗り心地ではかみさんが良いと言ったのはゴルフとインプだけで、支払価格では、査定+値引きはゴルフもインプもほぼ同額でしたが元値が高い分差が縮まらずインプに決めました。
【エクステリア】
平均的と思います。 シルエット、リヤは気に入っているんですが今の車はみな怖い顔つきですね。 外観はマイチェン前のXVのほうが好きです。
【インテリア】
窓がそこそこ大きく運転しやすい。 内装は重視していなかったのですが、ナビの取り付けが斜めなのが見やすくて気に入っています。
【エンジン性能】
まだ3000回転で止めているのですが、一般道での加速もスムーズ、高速道路の合流であっという間にスピードが乗ります。
今までFFしか乗っていませんでしたが、加速の時少し後ろから押される感じもあります。
自動車雑誌のCGの加速項目ではゴルフ(1.2ターボ)よりよかったので、体感的、データ的にも満足しています。
【走行性能】
一番気に入ってます。 カーブでも全く怖くない。 車体の前後左右の傾きが小さく、怖いと思ったことがありません。
ハンドル切った分だけ曲がってくれます。 かつ乗り心地も良い。 安心して乗っていられるので疲れず楽しく、ドライブ満喫できます。
後部座席に荷物置いて走っても荷物が落ちない。 前の車は市街地5分走っただけでも転げ落ちていましたが、よほど傾きや揺れが小さいのかなと思っています。
【乗り心地】
助手席90%のかみさんも、後部座席専門の子供もびっくりするくらい良いです。
【燃費】
郊外ドライブ主体で10.5km/Lですが、中央高速を片道200km走ったとき、下りをアイサイトの全車速追従機能付クルーズコントロールを使いつつ、追い越し車線主体で走って13.5km/L、上りを走行車線主体で走って16km/Lでした。
ガソリン2Lだったら仕方がないかなと思います。
【価格】
値引き、査定を頑張ってくれて、結局購入選定の時の中で一番コスパ良く買えたと思っています。 県境にいて試乗車の関係で販売店を別系列のお店に行ったとか、年次改良直前だったとか、OPいろいろ付けた(今までで一番付けました)等うまくいったのかもしれません。
メーカーオプションは サイド、カーテンエアバッグ、 ディーラーオプションはベースキット、ナビ、ETC、リヤビューカメラ、ステアリングリモコン、トノカバーです。
【総評】
当初、安全性と乗り心地重視、それで一番安く買える車(おまけに四駆までついてきた)、という事で決めましたが、価格コムの値引き情報と比較しても、良い方だったので私は運が良かったのかもしれません。
アイサイトの全車速追従機能付クルーズコントロールは中央高速走ったときものすごく楽でびっくりしました。
高速道路は久しぶりに走りましたが、ハンドリングだけに気を付ければ良く、アップダウンが多くてもアクセルワーク気にしなくて良いので全く疲れませんでした。
購入後に気が付いたのですが、安定感があって加速も良いし楽しい。 それまでろくに乗らなくなっていたのがちょくちょくドライブ行くようになりました。 今はものすごく満足しています。 長く乗るつもりです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 236万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人
「インプレッサ スポーツ 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2021年12月15日 11:55 | ||
| 2021年6月28日 11:31 | ||
| 2021年6月7日 22:33 | ||
| 2020年8月2日 11:33 | ||
| 2020年6月27日 18:56 | ||
| 2020年2月25日 08:07 | ||
| 2019年1月30日 21:29 | ||
| 2018年11月28日 14:08 | ||
| 2018年3月21日 20:02 | ||
| 2018年2月27日 23:44 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,621物件)
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.2万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 114.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 47.3万円
- 車両価格
- 32.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 184.7万円
- 車両価格
- 166.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 159.5万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜204万円
-
50〜586万円
-
86〜1023万円










