| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜272 万円 (1,585物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル |
|
|
195人 |
|
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル |
|
|
145人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
インプレッサ スポーツ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight
2021年8月28日 22:07 [1487262-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
北海道にてレンタカーで1.6i-Lを4日間乗りました。
自車がフォレスターSKの2.5Lプレミアムのため、それと比較するとエンジン性能はもの足りませんでしたが、低重心の走り、コーナリングの良さはスバルのSGPの素晴らしさを感じました。
また、このクラスで、アイサイトの全車速追従機能付きオートクルージング付きと言うことで、高速道路の走行には重宝し、コスパの高さを感じました。
やはり、惜しいのはエンジン性能です。
1.6Lは坂道の加速時にどうしても高回転まで回さざるを得ず、車内に若干不快なノイズが入ってきます。
(アイドリングの音はいいんですけどね)
この点は、スバルさんには改善(できれば電動化により、低速でのエンジン回転を抑える対策)をして欲しいものです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2020年2月25日 08:07 [1304048-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
ファミリアフルタイム4WD→グランドワゴン→アウトランダーと新車で乗り継ぎ、走行距離4,000kmの中古でインプレッサスポーツを購入しました。
【エクステリア】スバルらしい、機能性優先のデザインですが、無難で悪くないです。
【インテリア】メーター周りがゴテついている点とやや収納スペースが少ない点以外は可も不可も無い
【エンジン性能】必要十分なパワーで、普通に走る分には不満は感じません。
【走行性能】狙った通りに曲がり、止まると言う点ではスバルはやはり良いです。
アウトランダーがややピーキーなハンドリングだったので、特に差を感じます。
奥日光まで積雪・凍結路を走りましたが、安心感は流石スバルでした。
視界も広く死角が少ないのもスバルらしいです。
パドルシフトは位置、操作性共にアウトランダーの方が使い易い。
【乗り心地】不満は感じません。
【燃費】奥日光までの往復約450km(一般道、高速、いろは坂、凍結路)で平均15.9km/L(燃費計)でした。
今までで一番燃費の良い車ですが、今時もう少し走ってくれると良いかな。
【価格】4,000kmの4年落ちで200万以外は、ほかの車種だとなかなか見つからないかと。
【総評】私の使い方には、かなりマッチした車です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight 4WD
2019年6月15日 00:38 [1234993-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
今風でカッコいいです
アクセラとかと同等です
【インテリア】
収納もそこそこあって使いやすかったです
【エンジン性能】
減速時30kmあたりで、エンジンが滑らかに回らないときがあります
つんのめるような感じ
CVTかもしれませんが、不快なフィーリングでした
【走行性能】
高速をリードするには1600ccでは馬力不足感がありますが
常用速度域では何の不満もありません
【乗り心地】
前は固すぎて、路面が良くないとガタガタ揺れる感じでしたが
マイナーチェンジ後は、猫足になって快適になりました
【燃費】
数値は書きませんが、あんまりよくないと思います
【総評】
車高が低く、乗り降りで結構疲れます
シートも個人的に好みではありませんでした
走りはいいので、さらに改良を続けていってほしいです
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight 4WD
2019年2月20日 14:17 [1202590-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
レヴォーグのレビューを書いたこともあり、せっかくなので、2年前の夏に北海道旅行で借りたこの車にも触れたいと思います。
【エクステリア】
レヴォーグ同様、あまり尖ったデザインでなく、個人的には好きです。
先代のインプレッサの角が少し丸くなったデザインかなって思いました。
【インテリア】
レヴォーグで触れたのですが、質感は上位車のレヴォーグとあまり変わらない印象でした。
なので、価格帯からすると、レヴォーグよりもお得感を感じてしまいます。
【エンジン性能、走行性能】
1.6リッターエンジンは平坦地で走る分には十分なパワーだと思います。
坂道はやっぱりもう少しパワーが欲しいなぁ、と思う場面はありました。
2リッターはこれより当然余裕があって、坂道もスムーズに走るのではないかな、と思います。
【乗り心地】
レヴォーグと比べたらベースグレードということもあるのか、好感の持てる乗り心地でした。
実は先代インプレッサもレンタカーで乗った事があったのですが、プラットフォームが新しくなった事もあってか、先代より大きく向上していると感じた点です。
レヴォーグもあれ位のサスペンションセッティングしてくれたら、と思ってしまいました。
【燃費】
2年前に乗ったレビューなので、記憶の彼方へいってます。
【価格】
価格帯としてはやや高いかなぁ、と感じてしまいますかね…
【総評】
新型プラットフォームに変わってどうなの?と思いながら乗りましたが、乗り心地に関していうと、この後に乗ったレヴォーグや先代インプレッサからは大きく向上していると感じました。
北海道旅行で当初はノートe-Powerを予約していましたが、かなりの距離を自分一人で運転することもあって、アイサイトの付いたこの車にしました。
おかげで4日間、約800キロだったと思いますが、快適に運転出来ました。
長距離を運転する場合、アイサイトもそうですが、クルーズコントロールの偉大さを実感しています。
時が流れて、アダプティブクルーズコントロール搭載車が増えた今ですか、アイサイトのコントロール技術は他社より上をいっていると思います。
ただ、そのアイサイトのバージョンアップが危機に瀕しているという情報を耳にしており、昨今のスバルを見ていると、その行く末が心配でなりません。
いろいろ問題があるのでしょうが、その問題を克服して、予防安全分野で他社をリードするような技術を取り入れて欲しいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 1.6i 4WD
2019年1月30日 21:29 [1196089-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
1月の北海道出張の足としてレンタカーで借りました。3日間の使用でのレビューになります。
【エクステリア】
デビューして五年以上も前の車になりますが特に時代遅れな感じもしません。
【インテリア】
インプの廉価グレードのAWD使用になりますので豪華な装備も無く、割りきって運転しました。
【エンジン性能】
雪が残っているので性能の試すほどスピードも出していませんのでこんなもんでしょう。
【走行性能】
北海道出張で雪道の運転が慣れていないこともあり、とりあえず雪道の運転には定評があるスバル車ということで選びました。
スタッドレスはダンロップのウインターマックスになりすがスバルのAWDがここまで凄いとはビックリです。全くもって安定感があり全然雪道の運転が怖くありませんでした。タイヤの性能も勿論あるとは思いますが滑ることも殆ど無く安全に走行できたのはやはり凄いとしかいいようがありません。今後も冬の北海道のレンタカーはスバル車一択になることは言うまでもありません。
【総評】
普段はヴェルファイアの2WDに乗っており、スキー場に行く機会も多く一般道で雪道に遭遇することもありますが重心が高く2WDということもありお尻が降られとても安定感があるとは言えませんが、そこはスバルのインプレッサ、雪道でも素人の私が運転しても安定感があり楽しくドライブすることが出来ました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2018年10月20日 15:13 [1159155-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
いわゆるファミリーカーの部類に入りますが、スポーティさも感じる外観ですね。全体的に見通しも良いです。
【インテリア】
もうちょっと、質感があればいいのですが、見やすい位置にナビ画面が設置され、スイッチ類も簡単にアクセスできる位置で好印象です。ただ、インパネ付近からのビビり音は勘弁願いたいですね。これは要改良でしょう。
【エンジン性能】
自然吸気のFB20はなかなかトルクが太く自然な印象です。レスポンスも良く自然な印象ですね。優等生過ぎるかも。一般道では十分な性能です。
【走行性能】
AWDから比べると直進安定性はいまいちかもしれませんが、コーナーではスパッと決まります。ボディ剛性が高いのでサスペンションが十分に動くからでしょうね。長距離走っても疲れは感じないと思います。ただ、搭載されているアイサイトVer.3は最新のアイサイト・ツーリングアシストから比べると、クルーズコントロールの追従機能が粗い印象です。前走車にちょっとひっつきすぎです。まるでパッシングになってしまっている。これはマイナーチェンジで早くアイサイト・ツーリングアシストにすべきです。
【乗り心地】
僕は柔らかめの乗り心地だと思うのですが、ファミリーカーだとすればこれは正解かもしれませんね。剛性の高いボディが柔らかくて良く動くサスペンションを支えている印象です。新プラットフォームSGP、恐るべし!
【燃費】
2日間一般道50%、バイパス50%乗ってみて平均が10.5キロでした。直噴エンジンだからもう少しがんばって欲しいですね。
【価格】
2日間乗った印象ですが、ガソリンエンジンのCセグメントの中ではコストパフォーマンスはいいと思います。
【総評】
代車で2日間乗りました。細かい不満はありますが、総じて良い素質を持った車だと思います。Cセグメントのガソリンエンジンの車の中では飛び抜けた乗り心地、走行性能を持っている印象です。AWDの印象が強いスバルですが、どうしてどうして、このFF車も侮れませんよ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年5月21日 16:54 [1030415-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
三月納車、1600km走行しましたので簡単レポート。
ホンダオルティアから20年振りの新車乗り換え。50代、初のスバル車、月1,2回のレジャー用途です。
流石に全く性能、機能が違うので比較になりませんが、素人の感覚でも今までのフワフワした乗り心地から、しっかり剛性感のある乗り心地に変わったことは分かりました。ちょっと言い過ぎかもしれませんが会社のレクサスやクラウンに乗せてもらうことがあり、それに近いような気もします。
あまり評価の良くないCVTですが、停止から発進の出足、高速の加速が特に悪いとも感じません。実用十分かと。
選択したメイン理由のアイサイトですが、これは便利かつ快適です。高速では半自動運転と言ってもいいのでは。渋滞が苦にならなくなりました。長距離でも疲れが少なくて済みます。一点気になるのは、オートクルーズ時の車間距離設定がもう10m長くてもいいかと思います。
燃費は求めていたものではないですが、私の場合、高速主体で走っていると15km/Lから17km/Lぐらいは出るので思っていたより悪くはないです。
車体ですが初の3ナンバーで車幅がやはり気を使います。10cm広くなったので車庫入れも丁寧に入れないと引っ掛かることも。これは慣れとは思いますが、気になる方はご注意を。
全体として満足しています。久しぶりに運転が楽しくなりました。おじさんドライバーにもお勧めします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 1.6i-L 4WD
2015年5月11日 17:49 [823680-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
私は中古インプレッサスポーツワゴンに昨年まで乗っていたものの、12年目10万キロで、消耗品の交換も激しくなったため新型デミオに買い換えました。
インプレッサスポーツは家の駐車場に入らないため当初より断念しました。
今回北海道でレンタカー約600キロのドライブをしてきたのでレビューを書きます。
【エクステリア】
昨年の年改を受けてフロントが更にかっこよくなりましたね。主張が分かりやすいデザインで、私の好みです。フォグランプまわりの質感はあと一歩かなと感じますが、価格も安いので、仕方ないかなと。
私の駐車場に入る大きさでないのは残念ですが、あらゆる意味で取り回しがよくバック駐車はし易いですね。運転技能が足りない私はデミオは駐車で何回か切り返しを行いますが、インプレッサスポーツは毎回一回で駐車出来ました。
【インテリア】
エアコンの吹き出し口、ハザードランプかっこいいですね。マルチインフォメーションディスプレイもいい感じです。各ピラーが細く、窓が大きいので、安全性向上に大幅に寄与します。
ただ、他メーカーもそうなのですが、ナビが下についているのははっきり言ってダメです。視線移動は少なくすべきです。さらに、私のシートポジションだと、ハンドルを握る手でナビの一部が隠れます。全部見るためには左手を一瞬ハンドルから離す必要がありました。
また、フロントのドアがあまりに軽く、中から開けたら大きく開きすぎます。もう少し重くできないものでしょうか。
【エンジン性能】
停止状態から本線合流のために加速する必要性に遭遇しましたが、その際の加速は不満です。AWDまで含めたらやはりこのサイズ、1.6LNAには重いです。
しかし、一般道や普通の高速での合流には不満ありませんので、1.6Lと2Lはやはりその辺りで分けるのかなといった感じです。
【走行性能】
走り出しからなめらかで感動しました。安定していますし、さすがスバルです。
【乗り心地】
良いですが、二時間ほど運転するとさすがにドライバーとして疲れます。乗り心地とは違いますが、アイサイトがあれば疲れは全然違うだろうにと思います。1.6Lにもアイサイトを!
【燃費】
約600キロ走って18.6km/l以上でした。高速で80km/h巡行していれば20km/l以上でしたが、札幌市街地は良くて15km/l程度かと思われます。
スバル車を必要とする人には十分な燃費でしょう。
【価格】
中古車で検索すると、2L4WDアイサイト、ナビ付きで250万円台で買えるようですので、安いと思っています。子供がスライドドアを卒業した家庭にベストマッチすると思います。
【総評】
標題の安全性についてはナビの位置、ドアの軽さにおいて高められると思います。アイサイトやクリアな視界で、他メーカーを圧倒するだけに、ここも力を入れて欲しいです。
とは言え、走行性能において、総じて素晴らしい車だと感じることが出来たので、スバルの5ナンバー車も作って欲しいですが、それはワガママというものでしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,585物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 164.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 48.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 104.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円

















