| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜282 万円 (1,621物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル |
|
|
195人 |
|
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル |
|
|
145人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
インプレッサ スポーツ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月5日 22:35 [1198410-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
2016年11月に契約し、2017年2月に納車されました。
試乗した感じとEyeSight等の先進技術が気に入り購入をしましたが、CVTの出来の悪さがどうしても許せず、2018年7月に手放しました。私の車歴の中でワースト記録です。
水平対向のエンジンレイアウト的に無理のあるCVTで成立させない方が良いと思います。。今はトルコンATの出来も良くなり、燃費もいいですから。
まあ、最初にCVTを作ったメーカーですからその辺のプライドがあったのかどうだかわかりませんが。。
【エクステリア】
ひと昔前の田舎臭いデザインと比べると大分良くなった感があります。
多少悪化はしましたが、良いデザインの中でも見切りの良さを確保していて、さすがデザイナーに負けない技術者がいる会社だと思いました。
【インテリア】
これもトヨタが入ってから大分良くなったと思います。ただ、ナビが高価な専用品を入れないとかっこ悪くなるのはどうにかした方が良いと思います。
といっても、フルモデルチェンジしない限り無理だと思いますが。。
【エンジン性能】
2.0Lモデルは余裕があり、不満はありません。昔と比べて下のトルクもあると思います。
【走行性能】
同じくエンジン性能は良いとは思いますが、いかんせんCVTとの相性が最悪で、CVTなのにギクシャク感が出るのがとても残念です。
【乗り心地】
腰痛持ちの私としてはフロントシートの出来はイマイチでしたが、乗り心地は良かったです。シートの出来はBPレガシィA型のシートはとても良かったのにD型に乗り替えた時にシートの悪化を感じましたが、やはり日本車はコスト優先なのですね。
【燃費】
あまり褒められた数値ではありませんでした。
さすがに10は切りませんでしたが、今の時代の車では決して良い数値ではありません。友人のレヴォーグ1.6の方が良い燃費でした。
【価格】
この装備にしてはいい方?ですかね。
でもインプレッサで300万を超えるのは昔を知っている私にとっては衝撃でした。
【総評】
デザインも堅実でいてカッコいい、走りもなかなか良い。安全装備もトップクラス。なかなかいい車だと思います。ただCVTの出来の悪さが全てを台無しにしてしまいました。
走り出す度にギクシャクするのはとてもストレスになります。
今のモデルは多少改善したのかはわかりませんが、初期型の宿命なのでしょうか。
レヴォーグも英国での販売ではCVTが酷評されていると聞きます。
何度も書きますが、元々水平対向のレイアウトには合わないCVTを室内空間を犠牲にして無理矢理レイアウトして専用設計にしているので、他社の経験値が役に立たない。絶対的な経験値が足らないのだと思います。だから改善も出来ない。
次のモデルは多段のトルコンATで成立させた方が良いと思います。
あとMTモデルも復活させて欲しい。まあ、無理かな。。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 20:02 [1114154-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
エクステリア:無難
インテリア:シートは快適。メーターや操作系はゴチャゴチャしていて使いにくい。
エンジン性能:Eモードではレスポンスが鈍い。Sモードだとトルクが出ていて走りやすい。
走行性能:AWDで安定感は秀逸だが、ステアリングフィールが鈍重で運転する楽しさは乏しい。
乗り心地:快適。空調は冷房暖房ともすばやくきいて快適。
燃費:それなり。
価格:妥当。
満足度:クルマの性能は満足した。しかしスバル保険はお盆休みに故障して電話したが受付だけで修理対応は連休明けだった。365日24時間対応は受付だけだったのでがっかりした。ディーラーのアフターサービスは営業は世間なみだがメカニックが不親切でがっかりした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,621物件)
-
- 支払総額
- 236.7万円
- 車両価格
- 231.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
インプレッサスポーツ 2.0e−Lアイサイト 楽ナビ TV バックカメラ ETC AWD 追従クルーズコントロール アドバイスキー
- 支払総額
- 213.3万円
- 車両価格
- 188.5万円
- 諸費用
- 24.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
インプレッサスポーツ 2.0iアイサイト 純正ナビ バックカメラ ETC プッシュスタート
- 支払総額
- 106.4万円
- 車両価格
- 101.2万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 96.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜204万円
-
50〜999万円
-
90〜1023万円











