| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜272 万円 (1,579物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル |
|
|
195人 |
|
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル |
|
|
145人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
インプレッサ スポーツ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2022年12月18日 12:17 [1622879-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
1.6モデルのお得な認定中古車が出てたので、中古車サイトでお気に入り登録していた折、カーシェアで1.6モデルに乗れることがわかり、購入検討のため予約。結果、2時間の予約を入れていたものの、15分で返却し、中古車サイトのお気に入りを解除しました。
【エンジン】
3気筒っぽいスカスカの音が勢いよく入ってくるので軽自動車やコンパクトカーかと思った。街中で流す分にはパワーは問題なし。水平対向エンジンの個性とは衝突時にエンジンが下に潜っていくので乗員を潰さないところだけ?
【走行性能】
ハンドルが軽く、運転している気にならない。スバルは安全と運転する楽しさを追求しているとのことだが、これでは楽しくない。トヨタ車と全く変わらないと思い、嫌になった。重ければいいってもんでもないが、ブレーキがガツンと効くわけでもないし、直進性もずば抜けてるわけではない。ボディがしっかりしているという先入観はあれど、剛性感のある走りとも思わず。ハンドル軽く、ブレーキも加速も直進性能も普通なこの車に託した『走る愉しさ』とは一体何なのか。
【総評】
TMGAプラットフォームで走行レベルを上げた現行のプリウスと変わらない運転感覚。プリウスは見た目が奇抜なのと燃費が鬼なので、まだ個性というか選ぶ理由があるがこの車は選ぶ理由がない。MAZDA3のカーシェアモデルにも乗ったことあるが、エンジンスカスカなのは一緒だが低グレードでも内装は立派だしハンドルの手応えもあり運転してて楽しい。MAZDA3は欧州の衝突試験で星5つ獲得しているおり、万が一の時も守ってくれそうなので、安心と楽しさが欲しければ価格も安いマツダで良いかなと思ってしまう。幼少期家族の車がレガシィだったこともありスバルには愛着があるのだが...。
(以下初期レビュー )
試乗レビューです。2.0ターボモデルだったはず。
【エクステリア】
リアは微妙だが総じて良い。フロント周りのデザインが初期モデルより良くなった気がする。
【インテリア】
デザインは印象に残らず。見切りが良いのはさすが。
【エンジン性能】
必要十分だが、ターボが効きすぎて?ちょっと踏んだだけで飛び出してしまい、慌ててブレーキを踏んだ記憶がある。慣れれば良いのだが、スバルは安全第一のイメージがあったので思いがけない急発進は意外だった。
【走行性能】
よく走り、よく曲がる。特に不満はないのでは。
【乗り心地】
足回りは固め、ロードノイズがやたらと入ってくるのが気になった。さらに速度上げたらどうなるのか...
【燃費】
試乗なのでスルー。
【価格】
300万ほどの価格を提示された。普通?
【総評】
国産個性派メーカーのスバルと言えば高い安全性能と水平対抗エンジンのイメージがある。しかしいざ試乗してみるも個性的なはずのエンジンに特徴を見出せず。e-BOXERに乗ればよかったのかな...?とにかくこの車じゃなきゃダメだと言わせる何かを感じることができず、他の車でもいいと思ってしまったので、僕にスバルは向いていないのだろう...
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった31人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月5日 22:35 [1198410-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
2016年11月に契約し、2017年2月に納車されました。
試乗した感じとEyeSight等の先進技術が気に入り購入をしましたが、CVTの出来の悪さがどうしても許せず、2018年7月に手放しました。私の車歴の中でワースト記録です。
水平対向のエンジンレイアウト的に無理のあるCVTで成立させない方が良いと思います。。今はトルコンATの出来も良くなり、燃費もいいですから。
まあ、最初にCVTを作ったメーカーですからその辺のプライドがあったのかどうだかわかりませんが。。
【エクステリア】
ひと昔前の田舎臭いデザインと比べると大分良くなった感があります。
多少悪化はしましたが、良いデザインの中でも見切りの良さを確保していて、さすがデザイナーに負けない技術者がいる会社だと思いました。
【インテリア】
これもトヨタが入ってから大分良くなったと思います。ただ、ナビが高価な専用品を入れないとかっこ悪くなるのはどうにかした方が良いと思います。
といっても、フルモデルチェンジしない限り無理だと思いますが。。
【エンジン性能】
2.0Lモデルは余裕があり、不満はありません。昔と比べて下のトルクもあると思います。
【走行性能】
同じくエンジン性能は良いとは思いますが、いかんせんCVTとの相性が最悪で、CVTなのにギクシャク感が出るのがとても残念です。
【乗り心地】
腰痛持ちの私としてはフロントシートの出来はイマイチでしたが、乗り心地は良かったです。シートの出来はBPレガシィA型のシートはとても良かったのにD型に乗り替えた時にシートの悪化を感じましたが、やはり日本車はコスト優先なのですね。
【燃費】
あまり褒められた数値ではありませんでした。
さすがに10は切りませんでしたが、今の時代の車では決して良い数値ではありません。友人のレヴォーグ1.6の方が良い燃費でした。
【価格】
この装備にしてはいい方?ですかね。
でもインプレッサで300万を超えるのは昔を知っている私にとっては衝撃でした。
【総評】
デザインも堅実でいてカッコいい、走りもなかなか良い。安全装備もトップクラス。なかなかいい車だと思います。ただCVTの出来の悪さが全てを台無しにしてしまいました。
走り出す度にギクシャクするのはとてもストレスになります。
今のモデルは多少改善したのかはわかりませんが、初期型の宿命なのでしょうか。
レヴォーグも英国での販売ではCVTが酷評されていると聞きます。
何度も書きますが、元々水平対向のレイアウトには合わないCVTを室内空間を犠牲にして無理矢理レイアウトして専用設計にしているので、他社の経験値が役に立たない。絶対的な経験値が足らないのだと思います。だから改善も出来ない。
次のモデルは多段のトルコンATで成立させた方が良いと思います。
あとMTモデルも復活させて欲しい。まあ、無理かな。。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 20:02 [1114154-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
エクステリア:無難
インテリア:シートは快適。メーターや操作系はゴチャゴチャしていて使いにくい。
エンジン性能:Eモードではレスポンスが鈍い。Sモードだとトルクが出ていて走りやすい。
走行性能:AWDで安定感は秀逸だが、ステアリングフィールが鈍重で運転する楽しさは乏しい。
乗り心地:快適。空調は冷房暖房ともすばやくきいて快適。
燃費:それなり。
価格:妥当。
満足度:クルマの性能は満足した。しかしスバル保険はお盆休みに故障して電話したが受付だけで修理対応は連休明けだった。365日24時間対応は受付だけだったのでがっかりした。ディーラーのアフターサービスは営業は世間なみだがメカニックが不親切でがっかりした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年9月30日 10:00 [1066044-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
スバルの自己満足の様が浮かんでくるようで、困ったものだの思い。
新車デビュー時のデザインのズッコケ感は、スバルのいつものことなので驚かないが、今回のインプレッサは、ズッコケ感は突き抜けていた。
実車を見ると、それほどひどくなく、決して悪くはないが、やはり写真などで見る第一印象はとても大事だと思う。第一印象は最低です。
全くスパイスのない凡庸すぎるデザイン。「ダイナミック&ソリッド」は、思いっきり違和感ありです。WRXとの差別化を狙い、あえてノーマル車としてのファミリー感覚をデザインに打ち出したのだと思うが、それにしても新規な印象は皆無です。ならば、前代のデザインをそのまま踏襲してもよかった。
マイナーチェンジで、節操なくまた顔を変えるのでしょうが、カーデザインは外部から招へいした方がいいと思います。それほどひどいデザインです。
- レビュー対象車
- 新車
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年9月25日 13:52 [963459-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 1.6i-S 4WD
2016年9月4日 00:24 [957927-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
このデカい車格の意味がわからない。だから「スポーツ」度を期待しない方がいい。水平対向エンジン故の安定性と足まわりは確かに国産の中ではいいのだろうが、注目がアイサイトばかりに向いてしまい、5ナンバーだった頃のキビキビとした走りはいつしか年配対象の安定性第一の穏やかな走りへと変わってしまった。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年4月19日 20:22 [816855-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
トヨタ車からの乗り換えです。思ったより燃費が悪く満タン法で10km/lです。通勤は信号の少ない郊外を7km、市内7kmの片道ですが、伸びません。低速はややノッキングします。コーナーはさすが水平対抗エンジンのせいかスムーズに抜けることができます。立てゆれがやや大きいことや、冬場は車内の寒さがトヨタ車より強い。加速性能はさすがですが、やはり燃費が残念でなりません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年1月14日 21:46 [788131-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
この車はやはり、ターボと組み合わせるか、ハイブリッド化して低速側のトルクを厚くする必要がある。エンジン制御では限界があり、スムーズさにかける。
また、エンジンストップ機構は、左足ブレーキだと動き始めにアクセルを踏んでもエンジンがまだ始動していない。この二点については、燃費を気にするあまり、スバル車の良いところが失われているのは残念。Eyesightについては、非常に良い出来で申し分なく便利。一方残念なのは、レザーシートの出来である。長時間ドライブで足の血行が阻害されてしびれてしまった。座席の形を見ると座面が狭く、両サイドの土手が大きすぎて、材質が硬いこととあいまって、腿への圧迫が酷いからだろう。これに関してはレザーシートでないほうが良いようだ。乗り心地は、座席によるところが大きく個人的には、座席で大幅にマイナスとなり評価は低い。しかし車そのものは、ファミリーカーとしては必要十分だと思う。以前乗っていた、ベンツのCタイプよりは、静粛性、乗り心地、回頭性などはかなり良いと思う。ただ「スポーツ」という命名はいかがなものだろうか。やはりターボとか、ハイブリッド化した車種に似合うのでは。「スポーツ」というネーミングに惹かれて購入するとがっかりするかもしれない。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,579物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 純正ナビ/フルセグTV/バックカメラ/ETC/アイドリングストップ/電動格納ミラー/純正アルミホイール
- 支払総額
- 63.7万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 4WD スマートキー プッシュスタート バックカメラ ETC 冬タイヤあり 3年間走行無制限保証 車検整備2年付き
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 166.2万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 149.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜630万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円















