| Kakaku |
スズキ スイフトスポーツ 2011年モデルレビュー・評価
スイフトスポーツ 2011年モデル
658
スイフトスポーツの新車
新車価格: 172〜179 万円 2011年12月13日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 40〜166 万円 (331物件) スイフトスポーツ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベースグレード | 2012年1月27日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| ベースグレード (MT) | 2011年12月13日 | フルモデルチェンジ | 51人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.44 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.70 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.28 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.11 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.55 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年10月24日 00:11 [1072652-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
愛車です^^ まだまだ走れるかんじです! |
約2年前に購入し、来年の2月に購入後初の車検を迎えようとしています。
その時点での総評をしたいと思います。
年式
H24年製(5年落ち) 8.9万キロ 3オーナー(自分含め)
事故歴有 (外だけの凹み程度で修復済み)
ロッソモデロS409Ti-Cマフラー
MSE製Dampers
MSE製スポーツクラッチセット(ノンアス)
MSE製スポーツフライホイール
です。
エクステリア
個人的にこの曲線的なスタイルが好きです。新型の変にゴツゴツしたような感じのものよりこちらの方がまとまりがあります。白だと少し太ってるように見えなくもないですが、グリルやリアディフューザーの色合いの相性と良いです。黒だと全体的にシュッとしててかなりカッコいいです!
赤や青も良い色してますし、どの色も相性がいいです。それぞれの個性が出て居ます^^
インテリア
とにかく狭い!!とりあえず5人乗れるみたいなかんじです。足元も余裕がなくてかなり窮屈な感じがします。私はこういう包まれたかんじが好きなのでアリなほうですが…^^:
個人的に気に入らないのがインパネの地味さ。せめて針を赤色にして欲しかった。せっかくのスポーツなのに地味すぎる…全体的にプラスチック感があってちゃっちいので厳しい評価にしました。もう少しスポーツならではの高級感が欲しいです。
ただあまりにもありすぎるとまだまだ青二才な私達には目に余ることになるのでこれはこれでアリ…笑
走行性能・乗り心地
足を固めているので、乗り心地は決してよくはないと思います。純正は、もう少し柔らかくしなやかですが人によってはリアの踏ん張りが甘いと感じるかもしれません。
NAならではの優しい吹け上がり方します。初めて乗る方も怖くない吹け上がり方です。ただNAなのでやはり低回転域での吹け上がりはベタ踏みしても弱いですしモタつきます。1000?3000回転までは重低音のスポーティな音がします。マフラー変えるととても雰囲気出て楽しいです^^
4000からはかなり伸びが良いです。一気に吹け上がって高音が出て気持ちいい加速感があります。一つシフトダウンして引っ張った時の感じが癖になります♪
燃費・維持費
燃費は11から12km/Lです。走り方でかなり変わりますのであくまでも目安です。
維持費については、このクラスの車にしては高いです。1.6Lのエンジンにハイオクガソリンなのでかなりお金かかりますがコストパフォーマンスはとても良いので街乗りでもワインディングでも乗る価値は充分あると思います!
初めてのクルマでスポーツがいいな!なんて考えている方は是非オススメしたい車です!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年11月17日 10:42 [976922-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
イデアマンさんの言われる通りです。
登録から三年もしくは60000キロまでの保証です。
多分スズキディラーは、車検受けた後のオイル漏れなのでそう言う説明されたと思います。気づいたのが三年過ぎて3週間後ですからスズキで車検受けてたら無償修理だと言ってました。そこが歯がゆいです。しかし購入して一ヶ月点検のときに同じ場所からオイルにじみはあってスズキディラーに指摘するとエンジン組み立て作業上に少しのオイルにじみは出るとの説明でした。最初からオイル漏れするわけないと納得してしまいました。そして初めての車検何も問題なくスイフトが帰って来て3週間後に白いコンクリートの上に黒い点々が落ちてました。オイル漏れです。
スイフトは車高が低いので自分での目視確認は無理でオイル交換ジャキアップ時には確認したほうがいいと思います。スズキディラーの説明がおかしいなとおもったら携帯カメラで記録をおすすめします。
スズキ保証対象部品はイデアマンさん言うとうり登録から三年もしくは60000キロです。がエンジン関係部品は5年は欲しいと思います。スズキディラーは三年超えてしまったから保証対象外でマニュアルどうり無理で有償になります。車検代+修理代で20万円弱かかります。今後また同じ現象になること考えますと次の車検考えます。
平成28年11月からスズキディラーが愛車無料点検やってますので(無料点検終わってたらごめんなさい)1度点検おすすめします。
オイル漏れ修理内容はエンジンと右側多分ミッションユニットの間シールパッキン交換で材料費と工賃で10万円弱でエンジンつみおろし見たいです。
イデアマンさんご指摘有り難く感謝します。見た方が勘違いしますよね。ごめんなさい。
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 18:14 [497259-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
MT派なので、こういったモデルを作ってくれる会社がある事自体幸せだと思っています。
しかしながらMT派だと、クラッチ操作という動作があるので、ここも重要視されるということがATに乗っている人にはわからないかもしれません。
革靴を履いて試乗したのですが、クラッチペダルから足を外し、横に置こうとしたら、ペダルと壁に足が入る隙間がなく、いちいち足を引っ込めてペダルの下に置かなくてはなりませんでした。この一点でもうダメでした。もしかしたらこの車を作った人はMTを運転したことがないのかも?とまで感じました。
軽トラック並に軽く、上の方でつながるクラッチの違和感も伴ってどんどん気持ちが冷めていくのを感じました。
もしかしたらとても親切な価格設定なのかもしれないのですが、オートクルーズをつけるようなキャラクターとは思えないし、だとしたらどうしてHIDを標準にしないのか。という点が気になってしまいます。
本当は一点買いしたいくらいなのに、どこか焦点がずれた気がしてなりません。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,445物件)
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 209.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 310.8万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 13km
-
- 支払総額
- 81.2万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
23〜279万円
-
65〜275万円
-
15〜450万円
-
18〜388万円
-
46〜195万円
-
46〜358万円
-
59〜338万円
-
114〜352万円













