| Kakaku |
『1000km走っての感想です』 スズキ スイフトスポーツ 2011年モデル まっちごさんのレビュー・評価
スイフトスポーツ 2011年モデル
659
スイフトスポーツの新車
新車価格: 172〜179 万円 2011年12月13日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 40〜166 万円 (328物件) スイフトスポーツ 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 21:25 [546657-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
先月、7年間乗った最終型シルビアS15スペックRからスイフトスポーツ6M/T、HIDに乗り換えて、伊豆一周家族4人旅行で一気に距離を伸ばし、1000km走行しましたので軽くレビューしたいと思います。
【エクステリア】
目が痛くなるほど鮮やかなチャンピオンイエロー4のカラーリング、ぎゅっと詰ったボデー形状には惚れ惚れします。黄色い車を購入するのには少々勇気が必要でしたが、いざ所有してみると満足度は数倍です。フロント&サイド&リアスポイラー&フューエルカバーを付けましたが黄色は特にマッチすると思います。
うわさには聞いていましたが黄色の車の虫の寄せ付けが半端無い!!ちょっと草むらに停めて置くと虫だらけになっています(笑)
【インテリア】
前後上下調整できるステアリングホイール&ドライバーシートは優秀です。自身182cmですが余裕の調整範囲でびっちりポジションが決まります。約800kmの旅行に行きましたがほとんど疲れも感じなく大変満足しています。
内装も黒と赤でまとめられていて大人っぽくて好き。この値段でオートエアコン&オートクルーズ&オートライトが付いているのは得。
唯一残念なのはトランクの狭さ。
家族4人で旅行に行ってきましたが、乗車スペースは狭さはそれほど感じず(自分以外160cm台×3人)でしたが、流石に大人4人の着替えなどの荷物を積むとお土産が積めないくらいな状況に陥ります。
奥行き10cmちょっとだけで良いのでトランクスペースを確保できれば何かと便利なのかと思います。
スタイル重視で買ったので文句は言いがたいですが(^^;)
【エンジン性能】
これは乗ってみたら驚きました。
低速トルクは2000ccシルビアよりも有るのでは・・・と。
加速も3000回転くらいまでならシルビアと相違いない。
シルビアの6速60km/h1500回転はガタガタしてましたが、スイフトスポーツの60km/h1500回転はスルスルと動けてます。
流石に3000回転以上は136馬力って感じですが、自然吸気のパワーの立ち上がりはとても楽しい!ついつい回転数を上げて機敏に走ってしまいます。
旅行で大人4人乗ってもそれほど動力性能に不満は無かったし、高速道路を100km/hで走るのも問題なし。追い越し加速もギアを1〜2速下げて踏めば十分加速していきます。
【走行性能】
4WD、FRの車と乗り継ぎ人生初のFFの車に乗りましたが、なかなか面白いです。
車体が軽い&足廻りが良いのか、コーナーにオーパースピードで進入しても軽々曲がっていってしまう。ほんと、スカイラインや峠道をきびきび走るのは楽しくてしかたありません。
高速道路でも100km/hは静かで快適。そしてオートクルーズで寝てしまいそうです(笑)
【乗り心地】
友人がミニバンから乗り換えて【サスペンションが硬くて乗り心地がちょっと・・・】とかは聞きましたが、シルビアに乗ってた自分からしてみるとスイフトスポーツのサスペンションはほぼ同等、それよかしなやかで快適にさえ思います。
4人乗車の時でもまったく性能劣化しなくて家族でスポーツ走行を楽しめました。
【燃費】
大人4人乗車(230kgほど)荷物満載(30kgほど)で高速道路250km、一般道500km(山越え数回。スカイライン70km走行)。共に目立った渋滞無し。を走ってきた燃費になりますが、
メーター内アベレージ燃費 19.0km/l
計算で出た実燃費 16.5km/l
上記の結果になりました。
この悪条件の中、実燃費がまさかカタログ数値同等にまで達するとは思ってもいませんでした。
シルビアは一人乗りでドンダケエコ運転しても最高12km/l(ハイオク)だったのでこの数値は目から鱗です♪
今回のは燃費をだすのには最悪条件だったと思うので、更に良い燃費がでそう・・・
うわさには聞いていましたが、エコ運転すればリッター20km越えを狙えるのは有り得ない話でもなさそうです。
こんなに運転が楽しくて、人も乗せられて、燃費が良い・・・遠出したくなりますわっ♪
【価格】
仕事でお付き合いしている取引先の業者にシルビア(H12年式11万キロ走行フルノーマル車)を下取りしてもらい、スイフトスポーツは有り得ない破格を提示してもらい購入しました。
スイフトスポーツ6M/T HID装着車
フロント&リア&サイドスポイラー
マッドフラップセット
フューエルリッドカバー
フロアマット
ケンウッド1DINオーディオヘッドユニット(サービス)
フルコーティング(業者)
あれこれ下取りを踏まえ、自身が出した金額は140万円程度でしたので本当にお買い得な買い物をしました♪
あまったお金で
アルファホーン購入交換
ETCユニット購入取り付け
カロッツェリアDEH-970&TS-WX110Aサブウーハー購入取り付け
電装球を全てLED球に交換
※DIYにて実施
結果、今の形になり200万円以下で買える車としては満足度はかなり高いと思います♪
【総評】
一言で言うと、【満足】に尽きます。
カッコいいし、目立つし、燃費も良いしで悪いところが見当たらない!
更に上の性能を求めればいくらでも良い車はありますが、自分にとってコノ車の性能はベストバランスかと思います。
今後は基本性能はイジらず吸排気のカスタムなどにも手を加えて、自分仕様の車にしていきたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
参考になった31人
「スイフトスポーツ 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年10月25日 10:41 | ||
| 2022年5月23日 22:11 | ||
| 2021年1月17日 16:51 | ||
| 2020年8月14日 00:34 | ||
| 2019年11月8日 17:02 | ||
| 2017年10月24日 00:11 | ||
| 2017年8月31日 21:45 | ||
| 2017年1月27日 13:57 | ||
| 2017年1月24日 01:05 | ||
| 2016年12月8日 19:49 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,459物件)
-
スイフトスポーツ スポーツ 3型 R5年式 5MT オートライト プッシュスタート シートヒーター オートエアコン ETC 横滑り防止機能
- 支払総額
- 193.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 267.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 80.9万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
23〜279万円
-
65〜275万円
-
16〜450万円
-
18〜388万円
-
46〜195万円
-
46〜358万円
-
59〜338万円
-
113〜349万円












