| Kakaku |
マツダ ロードスター 1989年モデルレビュー・評価
ロードスター 1989年モデル
576
ロードスターの新車
新車価格: ― 円 1989年9月1日発売〜1998年8月販売終了
中古車価格: 45〜550 万円 (202物件) ロードスター 1989年モデルの中古車を見る
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.86 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.57 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.85 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
2.98 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.13 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.19 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1989年モデル
2019年10月1日 23:22 [1264184-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】みんな大好きリトラクタブルヘッドライト。ライト開けた時のおめめがかわいらしいです。閉めてる時の顔もGOOD。
【インテリア】Vスペのシートは明るいオレンジ色が使われていてオシャレです。
リトラ開閉のスイッチがハザードの下にあるので簡単に開け閉めできます。ライトの点灯は方向指示器のとこにあります。
【エンジン性能】発進はスムーズですがトルク不足です。高速だと追い越しが厳しいかもしれないです
【走行性能】1.6,1.8両方乗りましたが加速の差はあまりない気がします(街乗りだけだったのでよく分からない)。
当たり前のことですが軽いので下りは速いです。峠の下りではアクセル踏まずに走れます
【乗り心地】ノーマルの足は柔らかいです。
【燃費】計算はしていませんが良い方です。B6エンジンなのでレギュラー指定です。お財布に優しいです。
【価格】ここ最近、気のせいか値段が上がってきています
【総評】リトラ車の中ではかなりお手頃な車です
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1989年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年3月1日 22:02 [485718-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
デザインは、クラシックなラインが、たまらない魅力です。斜め後ろから見たラインは、素敵です。品があります。ソリッドカラーが格好イイ。白に乗っていましたが、ハードトップを装着した姿も、格好が良い。取り外しを、1人でする際は、バスタオルでボディをカバーしつつ、何とか脱着できました。が、なるべく2人で作業することをオススメします。
【インテリア】
質感は、70年代のサバンナか!?と思うくらい、低い(笑)が!それがまた格好よく見える不思議な車。デザインと質感が、車の雰囲気にマッチしていて、素敵です。ハードトップの内装は、黒で、室内色とも違和感なし。
【エンジン性能】
スムーズではありますが、感覚として、トルク感、力感を感じさせながら回転が上昇します。これまた、車体全体とのイメージとマッチしてます。パワーはコンパクトカーと変わらないですが、存在感があります。
【走行性能】
軽さを生かして、ヒラリとコーナーを抜けて行きます。まさにヒラリ。ビートが意外にも、ドッシリな感覚でコーナーを抜けるのとは対照的。ステアリングから感じるのは、軽さと剛性感のなさ。これまた不思議に、剛性感の無さが、マッチしちゃうのは、この車 ならでは。加速時のリアサスの沈み込みが気になりますが、全体のバランスは良いです。もう少し、剛性の高い走り味だと、更に良いかなと感じますが、ヒラリ感とのバランスを取るには、この位で良いのかも。ブレーキも充分な能力あります。アクセルOFFで、簡単にテールがアウトしますが、ビートのような、スライド時のコントロールの難しさはなく、唐突な動きが少ないので、誰が乗っても安心な車です。
【乗り心地】
足廻りは、柔らかめ。もっと締まっていても良いと感じます。が、クラシックな味わいと言う点においては、この足廻りは、良いですし、突き上げが少なく、ボディ剛性がおちるオープンカーには、このバランスが、よい時もあります。
【燃費】
11〜12km/L
【価格】
お安い。マツダがんばりました。
【総評】
今なお、色褪せない魅力があります。世界に誇れる日本車のひとつであると思います。一度は経験して損はない名車だと感じました。トランクも実用性がそこそこあるので、普段使いにも、十分に応えるオープンカーです。※ただし、二名乗車まで(笑)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,625物件)
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 164.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 162.1万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 327.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ロードスター NR−A RAYS16インチアルミ マツダ純正7点ロールバー ビルシュタインサスペンション HID Bluetooth付きオーディオ
- 支払総額
- 166.6万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ユーノスロードスター Vスペシャル 5速マニュアル車 パワステ パワーウインド タイミングベルト交換済 純正14インチホイール 幌新品 スペアタイヤ
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
13〜163万円
-
20〜1178万円
-
14〜299万円
-
29〜388万円
-
72〜483万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
118〜450万円













