| Kakaku |
『今年で30周年、乗り続けています。』 マツダ ロードスター 1989年モデル ありの1222さんのレビュー・評価
ロードスター 1989年モデル
574
ロードスターの新車
新車価格: ― 円 1989年9月1日発売〜1998年8月販売終了
中古車価格: 45〜598 万円 (198物件) ロードスター 1989年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1989年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年5月9日 03:52 [739163-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
今年11月で所有して30年になります、一昨年前には再塗装(ネオグリーン→アーモンドグリーン:旧ローバーミニのオリジナル色)に全塗装 同じグリーンですが明るくなりました、昨年はロードスター専門店にて足回り(ブッシュ交換他)とD席革シート交換を行い蘇りました、かなりお金をかけた事もありもう手放せない状況です(笑)。
走行距離は10.2万km程度と前レビュー(約4年前)から1万kmも走っていません(プライベート使用のみ)。
ボデーの後方キシミが以前より大きくなった気もしますが「古いから仕方ない」と納得しています。
愛着をもって次の10年を目指しています。
-------------------------・-----------------------・----------------------・-------
ユーノスロードスターが登場して一年後Vスぺシャル購入(H2年11月NA6)、予約して6か月待ち状態。
まさか23年半も乗り続けるとは思っていませんでした。
エクステリア:発売直後から好評のデザインで現在でも唯一無比だと思います。
インテリア :こちらは当時もシンプルですっきりしているとか古めかしいなど賛否分かれていましたが個人的には◎、但し品質は× 当時のマツダらしく?生産が追い付かず品質は後回しにされた感あります。
エンジン性能:発売時でもすでに古いファミリアのエンジンをチューンアップして使ったもので決してパワーも無くレスポンスも普通、耐久性が売りでしたが軽い車体によりロードスターとして最低限の走行性能は備えていたと思います。
乗り心地:ライトウエートスポーツカーでは評価必要無いと思います。
燃費:遠乗りで13〜14km/L 市街地中心で9〜10km/L 今となっては悪い方かもしれません。
価格:車体約210万円(値引きほとんど無)、オプションでハードトップ20万円 他入れて総額300万円をやや切る程度、1600ccとしては高かった。
満足度:すでに23年以上乗っていますが価値観/所有感は変わっていません、ローバーミニやフィアットなど少し浮気心を感じた事もありましたが大切に乗っていた事もあり内外観・ハード面好調なため乗れなくなるまで乗り続ける予定です。
追伸:走行距離は9万4千km、所有歴26年を越えました、エアコンが壊れ修理予定、ボンネットの塗装(クリアー層)の浮きが少し出てきたため再塗装予定と何かと物入りになってきましたが相変わらず元気に走っています。
とりあえず4年後の30年を目指しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった91人(再レビュー後:33人)
2020年5月8日 18:40 [739163-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
今年11月で所有して30年になります、一昨年前には再塗装(ネオグリーン→アーモンドグリーン:旧ローバーミニのオリジナル色)に全塗装 同じグリーンですが明るくなりました、昨年はロードスター専門店にて足回り(ブッシュ交換他)とD席革シート交換を行い蘇りました、かなりお金をかけた事もありもう手放せない状況です(笑)。
走行距離は10.2万km程度と前レビュー(約4年前)から1万kmも走っていません(プライベート使用のみ)。
ボデーの後方キシミが以前より大きくなった気もしますが「古いから仕方ない」と納得しています。
愛着をもって次の10年を目指しています。
-------------------------・-----------------------・----------------------・-------
ユーノスロードスターが登場して一年後Vスぺシャル購入(H2年11月NA6)、予約して6か月待ち状態。
まさか23年半も乗り続けるとは思っていませんでした。
エクステリア:発売直後から好評のデザインで現在でも唯一無比だと思います。
インテリア :こちらは当時もシンプルですっきりしているとか古めかしいなど賛否分かれていましたが個人的には◎、但し品質は× 当時のマツダらしく?生産が追い付かず品質は後回しにされた感あります。
エンジン性能:発売時でもすでに古いファミリアのエンジンをチューンアップして使ったもので決してパワーも無くレスポンスも普通、耐久性が売りでしたが軽い車体によりロードスターとして最低限の走行性能は備えていたと思います。
乗り心地:ライトウエートスポーツカーでは評価必要無いと思います。
燃費:遠乗りで13〜14km/L 市街地中心で9〜10km/L 今となっては悪い方かもしれません。
価格:車体約210万円(値引きほとんど無)、オプションでハードトップ20万円 他入れて総額300万円をやや切る程度、1600ccとしては高かった。
満足度:すでに23年以上乗っていますが価値観/所有感は変わっていません、ローバーミニやフィアットなど少し浮気心を感じた事もありましたが大切に乗っていた事もあり内外観・ハード面好調なため乗れなくなるまで乗り続ける予定です。
追伸:走行距離は9万4千km、所有歴26年を越えました、エアコンが壊れ修理予定、ボンネットの塗装(クリアー層)の浮きが少し出てきたため再塗装予定と何かと物入りになってきましたが相変わらず元気に走っています。
とりあえず4年後の30年を目指しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった1人
2020年5月8日 09:05 [739163-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
今年11月で所有して30年になります、一昨年前には再塗装(ネオグリーン→アーモンドグリーン:旧ローバーミニのオリジナル色)に全塗装 同じグリーンですが明るくなりました、昨年はロードスター専門店にて足回り(ブッシュ交換他)とD席革シート交換を行い蘇りました、かなりお金をかけた事もありもう手放せない状況です(笑)。
走行距離は10.2km程度と全レビュー(約4年)から1万kmも走っていません(プライベート使用のみ)。
ボデーの後方キシミが以前より大きくなった気もしますが「古いから仕方ない」と納得しています。
愛着をもって次の10年を目指しています。
-------------------------・-----------------------・----------------------・-------
ユーノスロードスターが登場して一年後Vスぺシャル購入(H2年11月NA6)、予約して6か月待ち状態。
まさか23年半も乗り続けるとは思っていませんでした。
エクステリア:発売直後から好評のデザインで現在でも唯一無比だと思います。
インテリア :こちらは当時もシンプルですっきりしているとか古めかしいなど賛否分かれていましたが個人的には◎、但し品質は× 当時のマツダらしく?生産が追い付かず品質は後回しにされた感あります。
エンジン性能:発売時でもすでに古いファミリアのエンジンをチューンアップして使ったもので決してパワーも無くレスポンスも普通、耐久性が売りでしたが軽い車体によりロードスターとして最低限の走行性能は備えていたと思います。
乗り心地:ライトウエートスポーツカーでは評価必要無いと思います。
燃費:遠乗りで13〜14km/L 市街地中心で9〜10km/L 今となっては悪い方かもしれません。
価格:車体約210万円(値引きほとんど無)、オプションでハードトップ20万円 他入れて総額300万円をやや切る程度、1600ccとしては高かった。
満足度:すでに23年以上乗っていますが価値観/所有感は変わっていません、ローバーミニやフィアットなど少し浮気心を感じた事もありましたが大切に乗っていた事もあり内外観・ハード面好調なため乗れなくなるまで乗り続ける予定です。
追伸:走行距離は9万4千km、所有歴26年を越えました、エアコンが壊れ修理予定、ボンネットの塗装(クリアー層)の浮きが少し出てきたため再塗装予定と何かと物入りになってきましたが相変わらず元気に走っています。
とりあえず4年後の30年を目指しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった3人
2016年12月30日 22:00 [739163-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ユーノスロードスターが登場して一年後Vスぺシャル購入(H2年11月NA6)、予約して6か月待ち状態。
まさか23年半も乗り続けるとは思っていませんでした。
エクステリア:発売直後から好評のデザインで現在でも唯一無比だと思います。
インテリア :こちらは当時もシンプルですっきりしているとか古めかしいなど賛否分かれていましたが個人的には◎、但し品質は× 当時のマツダらしく?生産が追い付かず品質は後回しにされた感あります。
エンジン性能:発売時でもすでに古いファミリアのエンジンをチューンアップして使ったもので決してパワーも無くレスポンスも普通、耐久性が売りでしたが軽い車体によりロードスターとして最低限の走行性能は備えていたと思います。
乗り心地:ライトウエートスポーツカーでは評価必要無いと思います。
燃費:遠乗りで13〜14km/L 市街地中心で9〜10km/L 今となっては悪い方かもしれません。
価格:車体約210万円(値引きほとんど無)、オプションでハードトップ20万円 他入れて総額300万円をやや切る程度、1600ccとしては高かった。
満足度:すでに23年以上乗っていますが価値観/所有感は変わっていません、ローバーミニやフィアットなど少し浮気心を感じた事もありましたが大切に乗っていた事もあり内外観・ハード面好調なため乗れなくなるまで乗り続ける予定です。
追伸:走行距離は9万4千km、所有歴26年を越えました、エアコンが壊れ修理予定、ボンネットの塗装(クリアー層)の浮きが少し出てきたため再塗装予定と何かと物入りになってきましたが相変わらず元気に走っています。
とりあえず4年後の30年を目指しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった34人
2014年7月22日 09:22 [739163-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ユーノスロードスターが登場して一年後Vスぺシャル購入(H2年11月NA6)、予約して6か月待ち状態。
まさか23年半も乗り続けるとは思っていませんでした。
エクステリア:発売直後から好評のデザインで現在でも唯一無比だと思います。
インテリア :こちらは当時もシンプルですっきりしているとか古めかしいなど賛否分かれていましたが個人的には◎、但し品質は× 当時のマツダらしく?生産が追い付かず品質は後回しにされた感あります。
エンジン性能:発売時でもすでに古いファミリアのエンジンをチューンアップして使ったもので決してパワーも無くレスポンスも普通、耐久性が売りでしたが軽い車体によりロードスターとして最低限の走行性能は備えていたと思います。
乗り心地:ライトウエートスポーツカーでは評価必要無いと思います。
燃費:遠乗りで13〜14km/L 市街地中心で9〜10km/L 今となっては悪い方かもしれません。
価格:車体約210万円(値引きほとんど無)、オプションでハードトップ20万円 他入れて総額300万円をやや切る程度、1600ccとしては高かった。
満足度:すでに23年以上乗っていますが価値観/所有感は変わっていません、ローバーミニやフィアットなど少し浮気心を感じた事もありましたが大切に乗っていた事もあり内外観・ハード面好調なため乗れなくなるまで乗り続ける予定です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった20人
「ロードスター 1989年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年5月9日 03:52 | ||
| 2019年10月1日 23:22 | ||
| 2018年10月5日 16:08 | ||
| 2016年10月10日 22:25 | ||
| 2014年12月18日 15:11 | ||
| 2012年3月22日 14:33 | ||
| 2012年3月9日 15:10 | ||
| 2012年3月1日 22:02 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,614物件)
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 197.8万円
- 車両価格
- 189.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 純正メモリーナビ フルセグTV Bluetooth Bカメラ DVD再生 アドバンスドキー オートAC LEDライト 純正アルミ
- 支払総額
- 162.3万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 304.9万円
- 車両価格
- 293.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 344.3万円
- 車両価格
- 333.3万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
16〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜368万円
-
78〜483万円
-
45〜695万円
-
64〜312万円
-
118〜450万円















