| Kakaku |
『日本が誇る事ができる名車のうちの1台です』 マツダ ロードスター 1989年モデル kenta_fdm3さんのレビュー・評価
ロードスター 1989年モデル
574
ロードスターの新車
新車価格: ― 円 1989年9月1日発売〜1998年8月販売終了
中古車価格: 45〜598 万円 (200物件) ロードスター 1989年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 1989年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年3月9日 15:10 [487872-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
標題どおり、日本が世界に誇る事ができる数少ない名車の1台です。
昔は子供っぽいと思っていたデザインも、かっこいいというよりも美しいという表現が
ぴったりです。
乗ってよし、走ってよし、見てよし、幌を開けてよしという理想的な車で、同時所有しているE92型M3よりも、FD RX-7よりも楽しい。
今一番のお気に入りの車です。
友人から2年前に譲ってもらいましたが、実は2台目です。
以前は家族構成の変化から手放してしまいましたが、手放した直後から後悔。
いつかもう一度乗るのだと思い続けてきたところ、2年前にものすごく程度の良いNA6を手に入れる事ができました。
燃費の悪い2台とは違って、そこそこ走ってくれるので(リッター8〜10)通勤車として活躍しております。
残念ながらスーパーチャージャーつきということで、ハイオク指定となっており、財布にはそんなにやさしくはないのですが、他の2台よりはずっとましです。
すでにスーパーチャージャーやオーリンズ、オールペン、レカロシート、4ポッドキャリパーなどなど一通り手を入れられていた固体にさらに2年間お金も時間もかけて理想的な姿にしました。
平成4年車ということで、20年目を迎えた車ですが、まだまだ現役で乗ってあげたいと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
参考になった6人
「ロードスター 1989年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年5月9日 03:52 | ||
| 2019年10月1日 23:22 | ||
| 2018年10月5日 16:08 | ||
| 2016年10月10日 22:25 | ||
| 2014年12月18日 15:11 | ||
| 2012年3月22日 14:33 | ||
| 2012年3月9日 15:10 | ||
| 2012年3月1日 22:02 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,604物件)
-
- 支払総額
- 245.5万円
- 車両価格
- 237.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.3万km
-
ユーノスロードスター Sスペシャル ガラス幌 純正フロントBリップ 純正リアBリップ エンケイRPF1 i・r・f14AW コーンズマフラー クスコDampers モモステアリング
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 1993年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 6MT/禁煙車/BBS16インチAW/純正ナビ/LEDヘッドライト/プッシュスタート/ドライブレコーダー/ETC/
- 支払総額
- 164.0万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
15〜171万円
-
16〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜388万円
-
78〜483万円
-
45〜695万円
-
64〜312万円
-
118〜450万円










