| Kakaku |
ダイハツ ミラ イース 2011年モデルレビュー・評価
ミラ イース 2011年モデル
266
ミラ イースの新車
新車価格: 76〜135 万円 2011年9月20日発売〜2017年5月販売終了
中古車価格: 9〜118 万円 (1,550物件) ミラ イース 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ミラ イース 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| D | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| D | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2011年9月20日 | ニューモデル | 2人 | |
| L | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| L | 2011年9月20日 | ニューモデル | 4人 | |
| L memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| L SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| L スマートセレクション SA | 2014年7月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Lf | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Lf memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Lf SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2011年9月20日 | ニューモデル | 22人 | |
| X Limited SA | 2015年4月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Xf memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Xf スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2011年9月20日 | ニューモデル | 7人 | |
| G SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G スマートセレクション SA | 2014年7月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gf | 2011年9月20日 | ニューモデル | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.74 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.73 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.38 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
2022年9月20日 04:22 [1623000-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
2022年の2月にレンタカーで借りました。覚えてるところまで頑張ります。
【エクステリア】
ザ・普通の軽自動車って感じで好きです。
【インテリア】
速度計やアイドリングストップ機能がわかり易くてよい。特にこの車はシンプルなので、見やすくてよいなと感じられた。
【エンジン性能】
埼玉の都会を走るには十分です。これに文句あったら軽自動車は乗れないです。
【走行性能】
普通の軽です。
【乗り心地】
締め切るとかなり静かです。アイドリングストップ付きで、信号待ちなどはかなり静かです。
【燃費】
平均20ぐらいでした。
【価格】
無評価
【総評】
まさにこういうのでいいんだよって感じでした。車に全く興味がなかったら、僕もこれを買ってたと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2017年5月30日 09:06 [764138-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】 軽の規格の中で十分実用的だと思います。
【インテリア】 この価格の中で良くできていると思います。
シ-トリフタ−、革巻きハンドル、 軽量アルミ、
レ−ダ−サポ−ト(かなり優秀です。)
実用的かつ、快適です。
だからGSAを選びました。
【エンジン性能】 マイナ−チェンジ前の52馬力、 6.1kgは
、730kgの車体には、十分で、
街中でも普通に走って流れに乗れます。
過負荷さえしなければ、静かで振動もあまりありません。
【走行性能】 一般道には、十分、坂道などは、Sレンジで活発
(Sレンジは、坂道などの為にある)
早い乗用車には、後れを取りますが、
遅い車や、トラックなどには、全く負けません。
【乗り心地】 この指定気圧にしては、良いと思います。
【燃費】 通勤(片道6km、信号11か所)で寒い冬で22km/L
, その他は、25〜27km/Lで
非常に経済的です。
今でも郊外をドライブすると、33km/L〜35km/Lはいけます。
【価格】 この性能でこの価格、納得です。
【総評】 今までスポ−ツカ−(320馬力、47.5kg)から軽の
1BOX(42馬力、5.8kg) まで、約50万km走っていますが、
軽で、この価格でこの性能、コスパ最高です。
参考になった35人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > Gf
よく投稿するカテゴリ
2016年7月31日 19:16 [869951-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
グレード Gf 4WD パールホワイト ヒーデッドドアミラー 撥水 サイドウィンカーミラー フォグランプ(ハロゲン) リアウィンドウワイパー メモリーナビ(7インチ) フルセグ ワンセグ DVD CD SDガード
ディーラーで整備士を、勤める友達の紹介、仲介、やりとりあってか、メモリーナビ20万を15万値引きの5万にして貰い、ウィンドウのフィルム、SIDESRSエアバック、防眩ルームミラー、推奨アルミホイール(スノータイヤ付き)、パールホワイト(21000円)、プルバックカー(記念品)合わせて総額一括で147万ちょっと(ナビ15万値引き後)。
エクステリア
パールホワイトは、暗がりで少しライトがあたる場所だと、真珠の輝きが、スッゴいです!ラメみたいに散りばめられたパールがきめ細かくきらびやかに神秘的に煌めきます!後から来ます、パールって凄い!って、自己満足かも知れませんが、疲れてる時とか、真珠の輝きが、好きな人なら思わず見とれるでしょう!
遠くから見ると本当にふっつうの車です!
横から見るとカッコ悪!ってなっても可笑しくないですが、先代ミラシリーズのまぁ・・イーステクノロジーが使われたミラ!ですから(^_^;) スポーティーなスタイルであれば、+リアスポイラーやリアウィングみたいな感じにすれば多少は、カッコ良くなるけども、フロントスタイルは、可愛らしい感じで良いと思います、眉毛なんて付ける方もいらっしゃいますが、キリッとさせたいんでしょうかね、まぁ好みですかね(^^) ふとした瞬間、特に斜め横から見た場合、個人的には、意外と良いんじゃないかな?って感じます。
インテリア
シートバックポケットは、欲しかったですね。
大人4人がゆったり乗れるとは、カタログに載っておりますが、う〜ん・・・シート前後調整してギリギリでしょ?な感じです。まぁ住居空間とか、荷室スペースにこだわりをお持ちなら他車をどうぞというお話になると思いますが。
後部座席へ身長が175cm以上の男性が乗ると座高にも寄りますが頭上が天井にピタ付きし飲み物を飲む場合少し困る事があります。
荷物運搬に関しては、日常使いでしたら、特に差し障り無く荷物運搬できますね、こちらは、農機具のビーバー、芝刈機2台を二人3人乗車で無理無く積み込み運搬出来ました(^^;)
勿論、芝刈機先端部ブレード(刃)には、保護カバーかぶせたり、室内のまわりの部品にぶつからないよう注意して載せないといけませんが。
エンジン性能
あまり、詳しくないため、それに拘りすら持っていないため、分かりませんが、燃費は、32年度燃費基準達成車で排気は、欧州での2020年度迄のCO2排出量目標値の95g/km以下達成車としては該当してますね、こういった規制関係クリアしているようですね。
音は車内では強めに加速すると少し煩いです、車外では煩くもなく静かでもなくな感じで、新しい車の音ってこういうの?みたいな感じでしょうか(^^;
しいて例えると、クリーンな音?です。
走行性能
4WDですよ!こちらは、積雪が、多めな住まいなもんで、車は、4駆みたいなのじゃなきゃ(あんまり運転テクも無いし)生活出来ないんですよ(^^;
あ!私のミライースは、4WDで、横滑り防止のVSC?とか車輪ロック防止のABSが、備わってますから、そういった面もけっこう安心が得られておりますね。
過信運転は、これらの装置あってもしたりは、しませんがね。
乗り心地
カーブは、手前で入る前に減速すればそんなに問題無いですが、遠心力とか、ロールが、少々きつめかなぁ?それから、はいてるタイヤとか空気圧にも寄りますが、段差などで突き上げ感が、多少気になります、それとNAなのもあってか、けっこうな坂道を上がる場合は、多人数乗りだとギアチェンしても燃費と排気ガスばっかりが、気にかかり、快速を得ることは難しいですね、ある程度のテクニックでスピード感を得られても・・そこまでで、あまり、こだわり無いので、気になりませんが、エコカーですからね、許容じゃないんでしょうか、個人的には、そう感じます。 そんなに日常使いなら不愉快な乗り心地にならないと思います。
個人的に、ココが、イイ!と強調するなら雪道は、4WDだと安心ですし、4駆であるから辿り着ける場所が有ったり味あえる物もあると思います!
燃費
実燃費 liter、17〜20下るってところでしょう!
かなり良いですよ! この車は良燃費が売りですが、日常使いなら全く満足できるでしょう! 当方で計測した範囲では多少渋滞のある交通整理された交差点を含む平らな条件下で走行距離往復35キロ程度(エアコン無しのアイスト有り)で17〜20やはりはじめに書きました通りでした。
しかし先程も似たような事を書きましたが、多人数乗りで急坂を登る際はハードな乗り方をすると燃費はかなり悪くなるし排出ガスも沢山出てしまいます!
高速道路乗るとか遠出では、燃費も伸びること伸びること(^_^) まぁ日常使いでアイストを併せれば燃費も良くなるし排気もけっこうキレイだし、文句なしですね、まだあと約10年位は乗り続けられます、多分ですが。
価格
当方は、ほぼ、オプション含めたり拘ってフル装備なので、140万とか!ですが、IRフィルム、VSCとか、サイドSRSエアバッグとか、チルトステアリング機構、フォースリミ機構シートベルトとか、ヒルスタートアシスト、アイドリングストップ、セキュリティアラーム、自発光式スピードメーターに外気温度表示とか航続可能距離表示、ヒーターダクトとか、先進装備満載でこの価格!! 文句なしですよ(^_^)!! まぁ文句あるなら、貯金するしかないかもしれませんね(自分に言い聞かせております
参考になった15人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > Lf
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 22:25 [874614-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
現在も販売しているミラL275Sと、新型ムーヴLA150S(Xターボ)との比較です。
ミラL275は20万kmほど乗り潰し、新型ムーヴLA150に乗り換え後半年です。
ミライースは義理の母の車で、たまに運転する程度。
<エクステリア>
ミラL275と同様のスタイルであるが、ブレーキランプなどLED化してあり、洗練されている。
<インテリア>
必要最低限の内装。特に可も不可もない適度な内装ですが、メーターパメルがデジタルなので、
速度が分かりやすく、色で変わるエコメーターも分かりやすい。
<エンジン性能>
L275と比べるとCVTが非常に進化している。
同じKF型の水冷直列3気筒12バルブDOHC横置であるが、チューニングに違いがある様だ。
ミライース:最高出力36[49]/6,800、最大トルク57[5.8]/5,200
ミラ: 最高出力43[58]/ 7,200、65[6.6]/ 4,000
数値的にはミラが上回っているが、運転しての体感は逆である。
平地でも坂道でもミライースの自動車としての走りは上である。
先に述べた、CVT制御が素晴らしく、無駄の少ない変速が、性能に大きく貢献している。
これにより、エンジンは静かで低燃費になっている。
<走行性能>
同じくミライースは素晴らしく出来の良い車であり、静粛性、走行性能も兼ね備えている。
<乗り心地>
ミライースとミラは柔らかめのゆったりした乗り心地である。
さらにミラの標準タイヤサイズが異なり、145/80R13なのでコーナリング、横風などの安定性に欠ける。
ミライースの標準タイヤは155/65R14であり、ミラよりも走行性能など上手である。
<燃費>
アイドリングストップ装備のミライースが優位。
しかもアイドリングストップが新型ムーヴより優れている。
それは低速時のエンジンストップが自然である。
エンジンが止まると車体は惰性で走るが、それまでエンジンが前に進もうとする力をブレーキで減速していたのだから、
エンジンが止まると急速にブレーキが掛かり、車体も急速に止まる。
それが不快でなく、上手くブレーキングを車が調整しているのが、ミライースである。
なぜか、新型ムーヴではそれが行われずに、減速時にエンジン停止してから、急ブレーキを掛けたかの様に急停止してしまう。
さらに、エンジン再始動時の振動やタイムラグもミライースのほうが少なく感じる。
ちなみに、ミラの実燃費は20km/L、ミライースは25km/L、ムーヴは17.5km/Lほどであった。
<価格>
非常にコストパフォーマンスが良い。
低グレードでもオプションにこだわらなければ、満足できる車体である。
<満足度>
価格的にも乗り心地的にもミライースが優秀な車であると思います。
<総評>
低燃費でありながら、乗り心地や快適性能を向上させているのは素晴らしい。
また、見た目よりも車内は大きく、荷物も結構積めますし、大人4人でも十分な走行性能を持っています。
家族が少なく、低燃費の低燃費の車が必要な場合はミライイースがお勧めです。
気をつける点として、ダイハツ全般ですが防眩ミラーが無いのと、車体が小さいが故の安全面などでしょうか。
また、フロントガラスの上方向の視界が狭いので、身長が大きい方は、信号機など至近距離の前方上方向が見えにくいです。
ムーヴとの比較ですが、新型ムーヴは足回りが硬くて疲れます。
個人的にはゆったりとした足回りのミライースが好みです。
剛性などもムーヴが上と言われていますが、ミライースも十分な性能で静粛性や快適性を持っています。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2014年2月21日 22:46 [689332-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
娘の通勤用として購入しましたが、私も休日を中心に買い物などで借りて運転していました。2周年を迎え個人的ではありますが感想を掲載します。
【エクステリア】
全体的なデザインは気に入ってます。テールランプが眩しいとの家族の意見もありますが、追突防止の意味から私は気に入ってます。
【インテリア】
デジタルメーターなどインパネ周りは、それなりに安っぽくならないような工夫が感じられます。
【エンジン性能】
上り坂では急にパワー不足を感じます。価格や燃費重視のため仕方ないと思いますが、もう少しトルクが欲しいところです。
【走行性能】
平坦路では結構曲がってくれます。ロールも抑えられているのでカーブでの不安は感じません。
【乗り心地】
路面の段差の突き上げが結構気になります。バネのストロークが短いのとタイヤの空気圧が高いことにより、許容以上の上下動を越えるとパンクしたのかと思うくらいガタンと突き上げが来ます。価格から見て仕方ないとも言えますが、長距離や舗装の痛んだ道ではストレスを感じます。
【燃費】
渋滞を含む町乗りではあまり数字は出ません。15kくらいです。
【価格】
価格には異論はありません。
【総評】
軽自動車の価格は、このくらいであるべきと思います。増税がありそうですし、経済性を主旨に選択するメリットが薄まる気がします。ぜひ低価格でありつつ性能的にも向上した車を増やしていただき、ニーズに答え続けて欲しいところです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2014年1月22日 14:41 [676989-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
この車は本当に良い車ですね、後期モデルはFバンパーが私的にはスポーティーな感じがして良いですね!
室内も前の普通車に比べれば広々してます!
室内音も市道を走っている時はエンジン音当の雑音もしません(前の車に比べればです)!
足も前の前に乗っていた軽に比べればかなり固いです。
加速は...まぁ軽ですしエコ車なので頭の中で理解した上で買ったので私は気にならないし思ってた以上に軽快はので私は良いのですがビュンビュン系の人には「かったるい」と思います!
総合的に見れば「賢い買い物」です。若い内はカッコイイ車や高級感のある車に魅了されるのも良いです、実際に良い車なのですから、でもこのミライースは車の本当の価値が分かる車です!後は実際に乗ってみて下さい!本当に良い車です。
...後ひとつ質問なんですが燃費が16.8なんですけど皆さんはどんなエコ運転してるんですか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 大分県
- 新車価格
- 108万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L SA
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 22:43 [634286-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
平均燃費軽 |
納車されて1週間乗りまくってのレビューです
【エクステリア】
なんか笑った感じの顔が好き。
【インテリア】
シンプル。
【エンジン性能】
詳しくは分かりませんがアクセル踏めば進みます。
【走行性能】
特に違和感ありません。
【乗り心地】
エンジン音など静かなためか
ロードノイズが前の車より少し気になります。
シートは硬め?でも今のところお尻痛くは無いです。
【燃費】
田舎の平地なのでとてもいいです。
エアコンON:26〜27km/?
エアコンOFF:33〜34km/?
【価格】
L"SA"+スタットレス+アルミ+オプションなどつけて100万円とお手ごろ価格でした。
【総評】
上位の車と比較すると乗り心地は落ちますが
あまり気になりません。
価格、燃費がいいので満足してます
今日は一瞬35km/?超えました
ただ、雪道で燃費がどうなるか・・・。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 21:33 [528054-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】コストダウンは歪めませんが、スッキリしていて個人的には気に入っています。
【インテリア】エクステリア以上にコストダウンが歪めませんが、必要最低限の機能は装備されています。
【エンジン性能】期待していませんでしたが、必要十分な性能です。
【走行性能】価格相応だと思います。
【乗り心地】以外と良いです。
【燃費】最高です。
【価格】この価格でこの性能、ダイハツさんは凄いです。
【総評】8年乗ったライフからの買い替えです。凄い進化だと思います。乗り心地、加速性能どれを取ってもライフより上です。その上に、この価格とは驚きです。中古車を購入予定でしたが、この車を新車購入して大正解です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2012年6月17日 23:36 [513573-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
とにかく燃費は最高です。毎日通勤で片道35キロ、うち高速を20キロを走っていますが、まだ5月20日に納車されたばかりなのに、30キロ/リットルです。現在まで、1600キロ走って、満タン給油3回、53リットル給油で、ガソリン代は僅か7000円。通勤手当が約2万円なので、この分だと減価償却費をすべて手当てでまかなえそうです。
前車がセルボTXだったので、燃費は2倍、装備はプッシュスタート、サイドエアバック、ECSに引かれてGにしましたが、オプでもシートヒーターがないのは残念です。
内装はデジタルメーターでアイドルストップ時間と節約燃料の表示が自動で切り替わったり、エコ運転となるとインジケーターがブルーからグリーンになるのはとっても良いですが、瞬間燃費とタコメーターがないのは残念です。
エクステリアは、はっきりいって値段相応っていうかチープです。テールランプカバーは著と押すとぼこぼこです。デザインも立体感がなく貧弱です。
走りは、CVTのおかげで結構いいですし、ロードノイズも軽にしてはおおきくないし、カーブでのロールも抑えられてそれなりの足回りです。
とにかく、燃費を追求した車の割合に良くできています。30キロ走るうちはずぅっと乗り続けるつもりです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ミライースの中古車 (全2モデル/5,710物件)
-
- 支払総額
- 46.4万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.7万km
-
ミライース L SA スマートアシスト アイドリングストップ キーレスエントリー 電動格納ミラー 盗難防止システム ドアバイザー 横滑り防止システム フルフラットシート
- 支払総額
- 42.9万円
- 車両価格
- 35.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ミライース L SAIII 4WD 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー CDオーディオ 踏み間違い防止 車線逸脱警報 オートハイビーム ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
5〜259万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
20〜164万円
-
17〜128万円
-
13〜196万円





















