| Kakaku |
ダイハツ ミラ イース 2011年モデル X SA(2015年4月8日発売)レビュー・評価
ミラ イース 2011年モデル X SA
266
ミラ イースの新車
新車価格: 108 万円 2015年4月8日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 24〜73 万円 (91物件) ミラ イース 2011年モデル X SAの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.74 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.73 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.38 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X SA
2018年7月5日 17:51 [1108155-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ニコッと笑ったようなデザインのフロントです! |
リアです。 |
インテリアです。収納は少なめです。 |
【エクステリア】
ニコッと笑ったようなフロントデザインはカエルっぽさもあり可愛らしいです。新型よりデザインは個人的に好きです。軽自動車の中では背は低い車です。今回借りた車はスカイブルーという水色でしたが、実車は白っぽい薄紫という印象があります。
【インテリア】
車両本体価格約100万円の車ですので上質さはありませんが、逆に言えばシンプルで造形が良いので安っぽさとは無縁です。カップホルダーやCDを置けるスペースなど必要な収納が使いやすい場所に必要な分だけきちんと用意されています。身長180cmある私が座っても狭いと感じなかったです。ただ運転席から届く範囲にカップホルダーが欲しいです。(新型はあります)
燃費に特化した車ということもあり、メーターには節約したガソリンの量が表示されますので、積極的にアイドリングストップをしたくなります(笑)
【エンジン性能】
ボディの軽さや徹底した軽量化とも相まってよく走ります。エンジン性能的にも十分です。
【走行性能】
ボディの軽さが効いていてよく走ります。自動車道を走りましたが、タント等と比べるとボディが軽いのでスーッと加速していきます。エンジンとトランスミッションのCVTとの相性も良いようです。ただ信号待ちからの発進時はエンジン回転だけ上がってトランスミッションがついてこないCVT特有の癖も若干ありました。これは慣れの問題です。
【乗り心地】
タイヤの指定空気圧を燃費向上のため上げている関係でやや道路の段差を超えるときは固さを感じます。ただカーブ等はしっかりしているので安心して曲がることができます。
【燃費】
燃費はカタログ数値が35.2kmです。私が満タン法で実際に計測したところ28.19km/Lでした。(走行距離217.7km÷給油量7.72L) 燃費達成率は80.11%でした。ミライースに限らず、どの車でも言えることですが信号待ちが多い街中より平坦な田舎道だと燃費が伸びます。
【総評】
今回はミライースに乗って見ましたが、ただ燃費だけを追い求めた車ではなく細部もきちんと作り込まれていました。なんだかんだ言っても実燃費も非常に良かったので大満足でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X SA
2017年1月16日 19:53 [995548-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
シンプルです。
ミラ譲りのエクステリアですが空気抵抗を考えている
らしいです。
【インテリア】
2トンインパネは一クラス上の質感の高さを感じました。
室内も結構ひろめです。
ですが100万出すならオートエアコン欲しいです。
【エンジン性能】
設計自体古いし、回転数が少し高めなので
唸る感じです。
【走行性能】
ハンドリングも自然だし、エンジン停止を
自然でスムーズです。なので再始動はうるさく感じます。
ダイハツにもSエネチャージ的なの欲しいですね。
今のままなら無理でしょうね。
トヨタですら開発出来てませんから。
【乗り心地】
シートが腰もなく安っぽいので長時間乗ると
腰が辛くなりそうです。
【価格】
あと5万円安ければ。
満足したな。
【総評】
いやぁ最近の車は進歩しましたね。
ダイハツは技術面ではライバルのスズキに負けているので
頑張ってもらいたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X SA
2016年12月19日 02:00 [986910-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
二日ほど、お借りしました。
【エクステリア】
軽自動車なんですが、ミニバン然としたフォルムではなく、5ドア然のフォルムは、よくできていると思います。
メッキを多用していないので、変に安っぽくないのがいいですね。
【インテリア】
コスト重視ながら、Xグレードはブラックとベージュのツートンなので、オシャレですね。ブラック字は樹脂で皮模様のシボが付いてますので、プラスチック感があまり出ないようにしています。ダッシュボードが明るいとフロントウィンドウに映り込みますので、天面側がブラックなのは正解かなと。
運転席・助手席の窓側エアコンルーバーは丸形で、見た目はいいですが、使い勝手はあまり・・・。あと、前席の小物入れがちょっと少ない気が。コンソール下、ダッシュボード内の車検入れ、あとはドアぐらい。CDやスマホ充電グッズとか、意外と小物を格納する場所に困るので、そこはグッズを買い足してカバーですかね。
ちなみに、後部座席は意外と足元が広いです。なかなか快適。その代り、リアのラゲッジスペースは狭いですが。
【エンジン性能】
必要最低限。燃費との両立で、こうなったのだろうから、悪くはないかなと。電子スロットル&CVTなので、グンと踏んでも回転に連動しないため、普段より頑張ってるなー、ぐらいの加速。Sレンジに入れれば多少レスポンスが良くなりますが・・・。静粛性は他の軽自動車や1リッターカーと大して変わりありません。
【走行性能】
割と頑張っていると思います。ロールも酷いレベルではなく、少なくとも60キロくらいで恐怖感なくカーブを曲がっていけるので街乗りには十分。ブレーキの利きは十分合格。グンと踏むと割と急制動がかかります。ほんと、よく止まります。スマアシ搭載のためですかね。
Dレンジで普段の使い方は十分。ある程度加速すれば、自動的にアイドリングストップONになりますが、逆にダラダラ低速運転ではアイドリングストップが頻繁に発生するようなことはなく、不快感は感じられませんでした。アイドリングストップから再発進も素早くエンジンかかりますし、最近は標準的になっている坂道発進アシストもあります。アイドリングストップして停止した際、停車したままエンジンを回したい場合は、ブレーキペダルをグンと強く踏み増せば、ブレーキブースターを効かせるため、自動的にエンジンかかりますので、上手く使い分けできるのかなと。
あとはSレンジとBレンジを使い分けすれば、どんな道にも対応できます。Sレンジは、レスポンス重視ですが、同乗者が居るときは加減速が急になるので、普段は結局Dレンジですかね。なお、スマアシは試せませんでした。
ヘッドライトは流行りのプロジェクター式ではありませんが、逆に照射範囲が広いので、ディスチャージヘッドライトではなくても十分明るいです。
【乗り心地】
少し固めですが、そこは好みの問題ですし、おとなしく運転すれば問題ないかと。
文句を言うと、アクセルペダルがハンドルの真下(の少し右)のような位置にあるので、ちょっと踏みづらいと感じました。最近の軽自動車はこういう位置なのかもしれませんが。
【燃費】
給油していないので無評価です。かなり良さそうですが。
【価格】
これだけ機能てんこ盛りでも100万円をちょっと超えるぐらいとは・・・かなり安い方だと思います。
【総評】
バランスのとれた軽自動車で、とても良いと思います。
衝突回避のスマアシ機能も付いてますし、通勤や買い物カーとしてなら、十分かなと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ミライースの中古車 (全2モデル/5,772物件)
-
- 支払総額
- 106.1万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 96.3万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ミライース L 修復歴無し Aftermarketメモリーナビ アイドリングストップ フルセグTV ETC ABS LEDヘッドライト ベンチシート キーレス
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
5〜179万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
24〜164万円
-
17〜128万円
-
13〜196万円



















