Kakaku |
ダイハツ ミラカスタム 2006年モデルレビュー・評価
ミラカスタムの新車
新車価格: 124〜137 万円 2006年12月1日発売〜2013年2月販売終了
中古車価格: 17〜74 万円 (67物件) ミラカスタム 2006年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.50 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.50 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.25 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.25 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.50 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.25 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.25 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > ダイハツ > ミラカスタム 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 13:02 [646065-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
RS(2WD)を2009年3月に購入してから4年半で約7万km乗った感想です。
【エクステリア】
・購入時に車高の低い軽自動車が欲しかったので比較しましたが当時ミラカスタムが一番後発でデザインも一目で気に入りました。
・ブルーのボディカラーは街ではほとんど出会う事がないのでお気に入りです。
【インテリア】
・身長180cmありますが、運転席も狭さは全く感じません。頭上10cmくらいあります。
・後席が3,000ccクラス並の広さです(荷室を犠牲にした場合)リアシートのスライドが30cmくらい動くので自由度はあります。
・メーターの視認性は良いです。
・ステアリングにエアコンとオーディオのスイッチが付いているので便利です。
・黒の内装が希望だったのでよく合っていると思います。
・内装の立て付けが若干悪いものがあるようで場所を特定できませんが、カタカタ音が鳴ります。
【エンジン性能】
・CVTということもありますが、ターボ車でもスタート時の加速がもたつきます。そこでアクセルを踏み込むような走り方をすると燃費がかなりわるくなるので車に合わせて走っています。
・出足の悪さを解消するためにAftermarket品マフラーを付けています。これで多少改善されました。
【走行性能】
・純正状態では所詮軽自動車なので、足回りがソフトで走りにくかったので以下のカスタムをしてます。
まだフロントのグリップが不足しているので不満はありますが純正状態よりは乗りやすくなりました。
・パワステがもう少し重くてもいいかなと思います。
・車重が840kgと軽量な方なので基本よく曲がります。
■フロント側
・フロントショックは現在までガスは抜けていないので純正のままです。
・17,000kmでストラットタワーバーを装着。
・65,000kmでダウンサスへ交換。
■リア側
・61,000kmでリアショックのみ交換。純正ショックは完全にガスが抜けてました。
・65,000kmでダウンサスへ交換。
【乗り心地】
・ダウンサスで車高が約35mmダウンしてますが、バネレートは15%増し程度に抑えているので乗り心地は固くないです。純正の乗り心地は柔らかめです。
・純正状態ではロールが大きいです。
・46,000kmで1回目のタイヤ交換をしました。
【燃費】
エンジン回転数を3,000回転未満にするように心がけると燃費がかなり良い部類です。
ハイブリッドやアイドリングストップは不要でしょう。
・街乗りのみで13〜17km
・遠出を含む下道で17〜20km
・高速走行(法定速度+20kmまで)で20〜24km(カタログ燃費21.5km!)
・高速走行(法定速度+30km以上)で17〜20km
【価格】
・本体145万円でしたが、性能を考えると妥当だと思います。
【総評】
・欲しくて購入した車で、細かい不満点はカスタムで満足出来ているので最低でも15万kmは乗りたいと思ってます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > ミラカスタム 2006年モデル > カスタム X
よく投稿するカテゴリ
2012年8月21日 10:59 [528141-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
ミラカスタムX 2012年7月納車
オプションは殆ど付けていません。完全に街乗り目的です。
最初に乗って感じたのはシート位置の高さ、今までの普通車セダンに比べるとかなりの違和感があった。おまけにオプションのシートアジャスタブルを付けなかったので高さの変更が出来ない。これは失敗。
ステアリングの軽さにもビックリ、ふにゃふにゃである。ただしこれはタイヤの影響もあるかも、装着されているエコタイヤが犯人か(?)
サスは結構固めである。これは○。
エンジンはやはり660cc。夏場にエアコンをONだと上り坂の発進はきつい。平地でもスムーズな加速がない。エアコンは小まめに切って使っている。
燃費は12〜13km/L。夏場の完全街乗りならこんなものか。もう少し期待してたのに、残念。
後部座席はやたらと広い。ココまでの広さが必要なのか疑問。その分荷室がかなり狭くなっている。後部座席のスライド機能がないので荷室が非常に使いづらい。
また、前席のカップホルダーがやたらと多いのも変である。その分他の収納に廻して欲しかった。
色々書いたけれど、一昔前の軽とは段違いに良くなっている。ボディや全体の造りも良い。
オートエアコンも良質である。燃費計や車外温度計などパネル表示も充実している。
シートはもう少しホールド性が欲しかったかな。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > ミラカスタム 2006年モデル > カスタム X
よく投稿するカテゴリ
2012年8月5日 01:31 [524326-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
去年9月に新車で購入し12000km走っての感想です。
エクステリア
普通のミラと比べてクールでかっこいいと思います。黒に乗ってますが気に入ってます。
インテリア
シャシーがムーヴと共用なんで広々していて快適です。内装が黒だから尚更お気に入り。後席で着替えもできちゃう広さ。でも一部改良前にあったRSの後席分解シートがいいと思う時も。
エンジン走行性能
今回の一部改良でターボのRSが廃止になりNAの、CVTのラインナップになりましたが、この車体の軽さにターボならより速いと想像が付きます(笑)
自分はNAの、Xですが街乗りするならNAで十分ですね発車時3000回転までの加速はスムーズでシートに、若干押し付けられる感じがありトルキーな味わい。しかし高速では100km/h.までならスムーズに走ります。ただ登坂時はNA軽お墨付きのパワーのなさが出ますね…4000回転以上踏まないと後ろに煽られます…
エアコン使用時は尚更パワーがありません(笑)
CVTの評価としては、加速は滑らかでギア車とは違う変速ショックがないのと加速は一定回転なので出足はギア車よりはいいです。ただキックダウン時CVTの反応が鈍いです。
足回りは軽としてはやや固めで乗り心地は良いですね。コーナリング時のロールが気になりますが…
燃費
市街地17.8km/L
高速22.5km/L
郊外エコ運転26.0km/Lカタログ値超えました
総合評価
普段の足としては最適ですね。高速では辛いターボが欲しい。低燃費で扱いやすい
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > ミラカスタム 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年3月31日 13:39 [493773-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
初めてのマイカーです。グレードは2006年モデルのRS(中古)です。
カラーはパールホワイトです。
買って1年が経ったので、レポートを簡単に書きます。
【エクステリア】
カスタムの通り、普通のミラより上質で洗練されている感じです。
【インテリア】
軽自動車とは思えないキャビンスペースです。
シートの作りは良く、長距離走っても疲れにくいです。室内幅・室内高も問題ありません。
リアシートがスライドするので、荷物の量に応じて調整することが出来ます。
欲を云うと、リアシートにもアームレストが欲しいな…。
【エンジン性能】
ターボエンジンのKF-DETは低速トルクが大きく、アクセルを踏んだ分だけパワフルに加速してくれます。ボデーも820kgと軽めなので4人乗車+エアコン使用でも坂道を難なく上ります。
【走行性能】
アクセルをフルに踏み込むとL500のアバンツァートR並に速いです(^o^)。ターボでの過給が始まると音で分かります。
CVTの出来も良く滑らかに走ってくれるので、Sレンジは必要ないと感じました。
車速感応式パワステは低速では軽く,高速ではガッチリといった感じです。
また、静粛性も高く100km/h当りまでは普通に会話が出来ます。それ以上になると、風切り音・ロードノイズが気になります。因みに、100km/h走行時のエンジン回転数は2800rpm前後です。
【乗り心地】
サスペンションはややスポーツ寄りに味付けされてあり、コントロール性に優れていますが、敏感な人はリアの突き上げ感が気になるかも。
【燃費】
街乗り中心で17.0km/L、街乗り+遠乗りでは19.0km/L程度です。
もうちょっと良くなるといいかな〜。
【価格】
ライバルより少し高めですが、装備を見ればお薦め出来るクルマです。
ただ、運転席のシートリフター+チルトステアリング+シートベルトアンカーは標準装備にして欲しかったです。
【総評】
ステアリングスイッチはとても便利で、オーディオの音量やエアコンの温度調整が指先で操作出来ます。オーディオの音質も良いです。またオプティトロンメーターはとても見やすく、必要な情報が素早く読み取れます。
収納スペースは比較的多く、グローブボックスや助手席アンダーボックスの容量もそれなりに大きいので、いろいろなモノを入れられます。
長く大切に乗りたいです。
パソコンやスマートフォン、万年筆、時計のレポートも書いているので、よかったらご覧になってください。
〜以上、みかん牛丼さんのレポートでした〜
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
ミラカスタムの中古車 (67物件)
-
ミラカスタム X ミラカスタムX フルエアロ ナビ バックカメラ ETC スマートキー オートエアコン ラジエター新品交換済み
- 支払総額
- 27.8万円
- 車両価格
- 23.5万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.9万km
-
ミラカスタム X スマートキー 電動格納ミラー ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 17.8万円
- 車両価格
- 12.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.7万km
-
ミラカスタム X 純正エアロ 黒皮調シートカバー ドラレコ スマートキー キーフリー ヘッドライトレベライザー ベンチシート アルパインオーディオ プライバシーガラス 14インチアルミホイール
- 支払総額
- 28.9万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.0万km
-
ミラカスタム X 禁煙車 オートエアコン 純正14インチアルミホイール CD再生 電動格納ドアミラー プライバシーガラス キーレス イモビライザー
- 支払総額
- 37.9万円
- 車両価格
- 27.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜250万円