| Kakaku |
三菱 デリカ D:5 2007年モデルレビュー・評価
デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,041物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| C2 S | 2007年5月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| CHAMONIX (AT) | 2017年10月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX (AT) | 2016年11月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX (AT) | 2015年12月17日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| CHAMONIX 4WD (7人乗り) | 2012年1月13日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| CHAMONIX 4WD (8人乗り) | 2012年1月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX 電動サイドステップ装着車 | 2025年5月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX 電動サイドステップ装着車 (8人乗り) | 2025年5月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| M | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M | 2011年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M 4WD | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M-Limited Package 4WD | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M-Power Package | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ROADEST G-Power package (AT) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ROADEST G-Power package 4WD (8人乗り) | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G (7人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (8人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Navi package (8人乗り) | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Navi package (8人乗り) | 2007年1月31日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G-Power package (7人乗り) | 2012年7月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package (8人乗り) | 2012年7月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G-Power package (8人乗り) | 2010年6月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (7人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G-Power package 4WD (7人乗り) | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (8人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (8人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G-Power Package 4WD (8人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2011年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2011年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2007年1月31日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| G-Premium 4WD (8人乗り) | 2007年1月31日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2017年4月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2018年4月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2017年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| D-Premium (7人乗り) | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| D-Premium (7人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D-Premium (8人乗り) | 2018年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D-Premium (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| JASPER | 2022年11月17日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| JASPER | 2022年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| JASPER | 2020年12月10日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| JASPER | 2020年4月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ACTIVE GEAR | 2017年4月21日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ALL BLACKS Edition | 2019年10月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| URBAN GEAR G (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| URBAN GEAR G-Power Package (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| URBAN GEAR G-Power Package (8人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| P (7人乗り) | 2023年11月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| P (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| P (7人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| P (7人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| P (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| P (8人乗り) | 2023年11月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| P (8人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| P (8人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| P (8人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| P (8人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| BLACK Edition | 2024年11月7日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | 10位 |
| インテリア |
3.86 | 3.92 | 19位 |
| エンジン性能 |
4.22 | 4.11 | 43位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | 12位 |
| 乗り心地 |
4.44 | 4.02 | 24位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | 54位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | 53位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年12月24日 13:08 [1454313-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
夜間、または暗い場所でエンジンスターターを使ってエンジン始動するとライトがついてしまう不具合の対策がメーカーから出たそうです。
12月19日に修理してもらい、無事に不具合が解消されました。
------2回目レビュー------
リモートエンジンスターターの軽微な不具合を共有します。まず初めに私は2021年モデルを所有しており、当該モデルではライトのオフポジションはなく、オートライトのポジションにしています。不具合の内容ですが、一定時間駐車した後の夜間、スターターでエンジンを遠隔始動するとライトも点灯してしまいます。続けてエンジンを遠隔停止して再度遠隔始動するとライトは点灯しません。ディーラーで見てもらったところ、本来ならライトは点灯しないはずで、メーカーも不具合として把握しており、対策を検討中とのことです。遠隔始動1回目でライトオン、2回目はライトオフのままの実際の動画です。https://www.dropbox.com/s/3k7bk3c5x4umyiq/%E5%8B%95%E7%94%BB%202021-10-03%203%2007%2044.mov?dl=0
------初回レビュー------
2021年4月に前車2017年式スバル XV(GT7)から2021年式デリカD5に乗り換えて感じていることをいくつか。
写真を見てわかるように、運転席足元に右前輪のタイヤハウスの膨らみがあるため、アクセルペダルとブレーキペダルの位置関係が近いです(右側壁が膨らんでいる分アクセルペダルが左に寄っている)。XVを運転していたのと同じ感覚で右足を動かすとアクセルペダルとブレーキペダルの両方に当たってしまうことがあります。踏み間違えるほどのことはないですが。試乗で感じることができず、乗り換えてから少し気になるようになりました。ちなみに当方、靴のサイズが29cmと大きめです。
ACCの使い勝手は XV(アイサイトver3)の方が良いです。停車時、デリカD5は前に車がいないとACCのスピード設定させてくれませんが XVはできました。発進時の加速レベルをデリカD5は選べませんが XVは(確か) 3段階で選べました。個人的にデリカD5のACCによるスタート加速は急過ぎると感じます。
その他、XVにあってデリカD5にないのが残念に感じる機能は、停止している時前走車が発進して自車が動かないと教えてくれる機能、及びステアリングのテレスコピック機能です。
デリカD5でオプション設定で選べるようにして欲しいのがサンルーフです。
とはいえデリカD5にずっと憧れていたし、実際に購入してみて満足度は高いです。
参考になった42人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > D-Power package (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月11日 23:52 [1200193-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
個人的にはお気に入り。フロントバンパープロテクターと大型フォグランプがワイルド感を醸し出している。
新型が巷で走り出すと、いよいよ古さを感じるだろうが個人的には現行モデルも好き。
カスタムパーツがたくさんあり、オリジナルのデリカが作れる。リフトアップとオーバーフェンダーは格好良すぎる。
【インテリア】
古い。シンプル。そして軽トラ並みのチープさ(大げさ)ダッシュボードが浮き上がったり、ところどころ外れたりしてチープさを倍増させる。
後部座席はヒーターが効かず、冬場は極寒。夏は車内がすぐ暑くなる。
車内は狭い。その分ピラーが太い。
【エンジン性能】
トルクフルで良い。ミニバンだのに雪道の安心感は半端ない。
冬場はエンジンがかかりにくい。
出だしは力強く踏み込まないとコンパクトカーに余裕で置いてかれる。踏み込むと頑張ってますと言わんばかりのエンジン音がブウォーンと重たい車体を引っ張る。それが好きなんだけど。
エンジン音はトラックの様。それがまたいい。新型は静粛性が向上していた。
【走行性能】
パドルシフトでぐいぐい加速する。シフトを落とした時のタコメーターが上がってのエンジン音が最高に格好いい。四駆にすればエンジンブレーキもよく効く。
ただし、シフトの繋ぎがイマイチ。例えば3速から2速に落とした時のカクカク感がぎこちなさ過ぎる。酔いの原因の一つ。新型はこの辺りのシフト接続が非常にスムーズだったので、乗り換えたいポイントの一つ。
【乗り心地】
デリカは酔いにくいと聞くが、うちの嫁と娘はダメ。特に3列目に座ると嫁は30分以内に酔い始める。2列目に座る娘も長時間乗ると気持ち悪いと言って窓全開。よって我が家では、3列目に誰も座りたがらない。恐怖の3列目。ミニバンの宿命か。ピラーバーはそれなりに効果あり。
【燃費】
平均12.5キロ。四駆の方が燃費が良い場合もあり、二駆も四駆もそれほど燃費は変わらない気がする。
チョイ乗りには向かない。
【総評】
最近、巷でデリカに遭遇する率が増えてきて非常に嬉しい。
この車の良さを知らないまま、気づかないままブランドや流行に流され、他社のミニバンに決めてしまう人がいる中、デリカに出会えて本当に良かったと思う。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > G-Power package 4WD (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年1月21日 10:01 [1097782-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
自分の19年目のクロカン4駆が故障したので、保険の特約で、代車で来たのが新車のこれ。
「良い」
エンジン音は、音質が頂けないが、踏めばなんとなくスピードが出ている。
高速走って、11km/l程度と自車の基準だとかなり良い。
スペアタイヤが搭載されている。
シートの出来が良いみたい。腰が痛くならない。
使ってないが、ルーフキャリアを窓枠に固定しなくても、専用のポイントが有る。
「今ひとつ」
エアコンの使い方が、今ひとつ理解できない(取説読めだが)
スキー宿の積雪のある駐車場に入れる際に、トルクとタイヤ外径が小さいのか、ちょっと難儀した。
セカンドシートのスライド量が、もう少し欲しい。
サードシートを跳ね上げると、セカンドシートのリクライニングができない。シートを前に出せば良いが。
セカンドシートのシートレール部が邪魔で、袋に入れたスキー板が縦に床の上に置けない。
シフトレバー下に、何故かカップホルダーが無い。
エンジンスタートがプッシュボタンではない。
リモコンキーが無駄にでかい。
三角表示板を収納するスペースが無い。
クルーズコントロールは前車追随ではない。
サイドアンダーミラーは、見えない。
「総評」
細かい所を気にしなければ、実用性が有るので良いと思う。
モデルチェンジの噂が有るので、新車で買うことは無いだろうが、数千キロ走行の昨年登録のが、250万円以下で買えるので、自車が修理不能であれば、購入したい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 288万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > D-Power package (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年5月6日 11:36 [714107-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
H25(13)年10月に納車されてからのレビューです。
風邪が強い日、大雪の日活躍してくれました。
太いフラットなトルクで、低燃費・安全な走行を確保してくれる
素晴らしい車です。
三菱自動車HP抜粋
【大人数・多積載でもストレスのない走る歓びと
低燃費で、排出ガスをクリーンにする高い環境性能を両立しました。】
【エクステリア】外見は武骨ですが、車両幅は日本の道路には良いと思います。
見切りが悪い車両なので、コーナーセンサー(障害物センサー)を取り付けました。
「リブボーンフレーム」は車両剛性がしっかりしてます。
【インテリア】古いです。私は気にしませんが、無駄に多いカップフォルダの有効活用を考えてます。
【エンジン性能】素晴らしいの一言です。性能的にはCX5が上のようですが、トルクバンドが広く、
通常走行では、快適です。特に大人6人乗車で、高速道路ののぼり車線をシフトダウンせずに
普通に上ってくれます。公称牽引能力は750kg有るので余裕があります。
排気ガスも綺麗で、15年前にパジェロ2.8Lディーゼルを乗ってましたが、
素晴らしい進化ですね。
【走行性能】 雨・風・雪は問題なく安全に走行できます。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/cleandiesel/index.html
H26.2の大雪では、活躍しました。全くストレスなく走行出来ました。
【乗り心地】 SUV独特の乗り心地です。乗車時の目線が、立っている人の高さに合わせてあるので、
結構視界が良いです。
車酔いする人を乗車させましたが、乗用車と違って酔わないと好評でした。
【燃費】 通常走行で11〜12km/L程度です。遠乗りすると14位は行くと思います。
高速走行は、1,500回転程度で、走行すると燃費は向上すると思います。
雪の2月は10km切ってきまいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/852210/car/1490492/fuel.aspx
【価格】 少し高いですが、性能と安全を考えれば安いと思います。
【総評】 フレーム剛性・エンジン性能・安全装備・居住性ともに良いので、
しっかりした整備を行い、長く乗りたい車です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > D-Power package (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年11月20日 21:44 [651458-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
納車後約8カ月、13,000?ほど走り、
この車の善し悪しが一通りわかってきましたのでレビューします。
※あくまでも主観です。人により意見が異なることを了承の上、参考にしてください。
どの車種にのっても、同じような乗り味のメーカーの車と違い、
非常に個性的な車で
好き嫌いがはっきりと分かれる車だと思います。
(三菱というだけで好き嫌いが分かれますが。。。)
■良い点
・高速道路での安心感(大雨、強風の中でも安心して走ることができます。前T社のFFミニバンとはやはり違います)
雪道を走るのが楽しみです。
・高速道路で楽。(安心感、クルーズコントロール、静粛性など)
・坂道でのゆとり(やはりトルク感があります。)
・ついつい弄りたくなるところ。(購入後しばらくしても、より愛着がわいてきます。)
・車格に対する燃料費(軽油かつ燃費【11〜12?/L】から2LFFクラスより燃料費は安くつくと思います。)
■悪い点
・低速時、アイドリング時の騒音、振動
(試乗される際は、空のアルミ缶をドリンクホルダーに置いておくとわかりやすいと思います。
信号待ちで後席モニターがガタつく時があります。
→私は試乗時には気が付きませんでしたが、今はこれが一番のマイナス要因)
・街中での疲労感(STOP&GOの多い地域では、あまり向かないのでは?
またT社の車と違い、ある程度ハンドル、アクセルなど操作系に
しっかり感【=重みがある=高速では安心感】があるため、逆に街中では少し疲れにつながるのかなぁと思います)
・三菱ディーラーの当たり外れ(いいディーラーと悪いディーラーの差が激しいと思います。
→私は隣県のディーラーまで通っています。)
■総評
・トータルとしては大変気に入っておりますが、万人受けする車ではないと思います。
それも、個人的には良い点!!です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > D-Power package (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月18日 23:37 [630181-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
初ミニバンということで、何台も乗り比べD5ディーゼルにしました。
以下、各車感想とD5にした経緯です。
アルファード
エクステリアは嫌いじゃありません。
他の方も書いている通り目に見える所にコストを掛けたとうう感じで60kmでカーブに突っ込んでみましたが…かなり怖かったです。
加速はいい方でしたが、ブレーキに不安があります。(80から30kmへ減速)
車の基本性能で考えると、価格高めです。
あと、欲しい装備だけ手に入らないパッケージ売りはコストが上がって行くので辛いです。
ヴェルファイア2.4L
外観以外はアルファードと一緒。
個人的にはアルファードが好きでした。
エルグランド
アル、ヴェルより少しコンパクトですが故にバランスが素晴らしかったです。
内装もシートもアルヴェルより高級で長時間の運転も疲労は少ないです。
アイポイントは、アルヴェル低目ですが操舵性にこだわりを感じました。
後は、価格…高いです。
でも、結果としてアルヴェルより良い買い物になると思いました。
セレナ
当然、前述のミニバンには劣りますがシートアレンジは良かったです。
価格もあいまって、売れ筋の理由が良く判りました。
D52.4L
内装はシンプルで、豪華さはありません。
エアコンも左右独立ではありません。
が、走るとわかる足廻りの良さとボディの剛性に惹かれました。
加速はアルヴェルに劣りますがシートもD5の方が良く作りこまれています。
D5ディーゼル2.2L
内装は2.4ガソリンと一緒です。
タコメーターを除いて。
出足の加速はモッサリですが、踏み込むとディーゼルならではの力強い加速があります。
ボディの剛性あってこその安心感もありました。
4WDとディーゼルの合わせ技にやられ結果これを購入しました。
走破性とシート、ボディ剛性の安全性を考慮するなら買いだと思います。
同じトルクのガソリンと比べ燃費と年一の税金も良いです。
散文ですみません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > G-Power package (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年5月8日 12:33 [594469-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > D-Power package (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 13件
2013年3月20日 12:20 [581916-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
3/14に納車し、週末に慣らし運転兼ねて鹿児島へ家族旅行に行きました。(片道700km、21時出発)。長距離走行では、標準装備“オートクルーズコントロール”良いですねぇ。右足首痛対策になりました。ライトが明るいです。視界良好で安心して走行できました。
それとこのエンジン、80km〜120km以上の加速が気持ちいい。ラクラク運転でした。
また、前の車(ステップワゴン)で息子はよく車酔いになってましたが、この車では酔わなかったです(o^-')b 流石、三菱のサスは作りがしっかりしている、と言われるだけあります。
3/18、鹿児島は朝から大粒の雨でした。4WDで走行しましたが、不安を抱くことなく運転。
関門海峡を通関するとき、推定風速15m以上吹いてました。車は風で押されて走行車線をズレて怖かったため4WDのLockに切替えた途端、風が吹いているにも関わらず、何とかオンザレール状態で走行することができました。
結論としては、良い車買いました\(^O^)/
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2011年6月7日 01:20 [415389-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
エクステリア
ファミリーですが、ファミリーカーの様な生活感の無いデザインが気に入り購入しました。
インテリア
ファミリーカーとしては、イマイチ。ただし、遊びのSUVと思えば最高のインテリアです。
操作系は、冬場でグローブを付けていても操作できるゆとりがあります。(他社のフルサイズミニバンの様なおじさん向けでは無く欧州車的なインテリアです。)
エンジン性能
エンジン音は安っぽさを感じますが、振動が無いのが特徴。
走行性能
未評価
のり心地
小さなお子様をもつファミリーには、固めです。しかし、大人利用ならこのくらいが安心できます。
燃費
この車重では、良い方だとおもいます。ガッカリする程悪くない。
価格
毎年のように装備が変わるのが不満。もう少し、安く。
満足度
かって損はない車。車として、いろいろなことが出来るので長く使えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デリカD:5の中古車 (3,049物件)
-
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 284.2万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 254.2万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜3918万円


















