| Kakaku |
『なぜか次もデリカに乗り換えたくなる!そういう車』 三菱 デリカ D:5 2007年モデル 車大好きりんちょさんのレビュー・評価
デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,045物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > P (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 0件
2023年1月23日 09:49 [1622928-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
「エクステリア」 フロントデザインの迫力が◎ テールも新しいデザインに変えて欲しかった
「インテリア」質感も高く所有感が◎ 最低限の安全設備もあるので文句は特になしACCあるし、オートホールドがあるのが個人的に★★★
よく他のミニバンに比べて後部座席の空間が狭いと言う人がいますがSUV×ミニバンのデリカということを知ってほしい。SUVよりは圧倒的に広いしミニバンと比べてると少し狭く感じるかもしれないが普通に広いし快適。悪路もいけることを考えると凄いですよ。サンシェードがあれば尚◎だったが。
「エンジン」普通に走る分には不満はないがマイルドハイブリッドにして欲しかったかな、マツダのディーゼルと比べると振動と煩さがある。慣れればまぁ特に 乗り心地も◎ 以前CX8乗ってましたが段差のいなし方が▲ デリカはいいです◎
雪国+子供がいることを考えるとデリカ一択になりました。スライドドアがやはり良くてCX8からデリカに1年で乗り換えました。
個人的に大満足です!よくイキッてるアルファードが雪にハマってる所を早く見たいです笑笑
- 乗車人数
- 6〜7人
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年8月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 447万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった38人(再レビュー後:18人)
2022年9月24日 17:23 [1622928-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ファミリーカーとして以前CX8Lパッケージ4駆を購入しましたがやはりスライドドアがよくて1年で売却。比較されやすいデリカにしました。以後レジャーは8と比較しながらしたいと思います
【エクステリア】最初は嫌いだったフロントフェイスだったけど見慣れてくるうちにカッコよく思い買いました!テールも正直変えてほしかったデザイン。
【インテリア】質感は8と比べてると△でも最近のノアヴォク達と比較するとドアパネル、ハンドルの高級感はあると思います。
収納はもうちょい欲しかった。
サンシェードも欲しかったなと
【エンジン性能】
8の方が静かでパワフルだったけど慣れれば◯
2速から3速がなかなか変速しないのが気になる オフロード走行を配慮した為か?
【走行性能】
これは説明はいりませんね!
【乗り心地】
8の方がいいですが8は突き上げのいなし方が微妙でその点が凄く気になり残念に思いました。デリカの方がその点はいいです全体的に8より硬めですが気にならないレベル、むしろ8よりデリカの方が乗り心地は好みです。割り切れる感じです。8はもっと洗練すべき印象だった
【燃費】
片道20キロの走行でバイパス下道合わせてリッター17くらいです。
【価格】最近の車は割高と考える妥当かなと
【総評】
大満足です!デカいナビとかシートのフルフラットなど利便性がいいですね!ミニバンなので当たり前ですが 8と比較する人も多いと思いますがやっぱりスライドドア、シートのリクライニング角度、多人数乗車、臨機応変に対応できるデリカはいいです、ボディサイズも運転しやすいです。
8と悩む人は多いと思いますが私はデリカになりました。
- 乗車人数
- 6〜7人
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年8月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 447万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
2022年9月19日 21:39 [1622928-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ファミリーカーとして以前CX8Lパッケージ4駆を購入しましたがやはりスライドドアがよくて1年で売却。比較されやすいデリカにしました。以後レジャーは8と比較しながらしたいと思います
【エクステリア】最初は嫌いだったフロントフェイスだったけど見慣れてくるうちにカッコよく思い買いました!テールも正直買えてほしかったデザイン。
【インテリア】質感は8と比べてると△でも最近のノアヴォク達と比較するとドアパネル、ハンドルの高級感はあると思います。収納ももうちょい欲しかった。
【エンジン性能】
8の方が静かでパワフルだったけど慣れれば◯
2速から3速がなかなか変速しないのが気になる、2速の2千回で唸る。オフロード走行を配慮した為か?
【走行性能】
これは説明はいりませんね!
【乗り心地】
8の方がいいですが8は凄く良いわけでもなくて逆に突き上げのいなし方が微妙でその点が凄く気になり残念に思いました。デリカの方がその点はいいですちょっとコツコツ感を拾いますが気にならないレベルむしろ8よりデリカの方が乗り心地は好みです。8はもっと洗練すべき印象だった
【燃費】
片道20キロの走行でバイパス下道合わせてリッター28キロ!新車でならし運転してる事もあると思いますがめちゃくちゃいいです!8は頑張っても18くらいです
【価格】最近の車は割高と考えると妥当かなと
【総評】
大満足です!やっぱりデカいナビとかシートのフルフラットなど利便性がいいですね!ミニバンなので当たり前ですが 8と比較する人も多いと思いますがやっぱりスライドドア、シートのリクライニング角度、多人数乗車、臨機応変に対応できるデリカはいいです、ボディサイズも運転しやすいです 8はやっぱり少しデカかった、幅が少しあるので隣の車からドアパンされないかいつも心配してました。女性が運転することも考えるとデリカくらいまでですかね。アルファードはデカすぎ、カッコいいけど笑笑
- 乗車人数
- 6〜7人
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年8月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 447万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「デリカ D:5 2007年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月14日 07:56 | ||
| 2025年8月9日 22:11 | ||
| 2025年4月26日 10:44 | ||
| 2025年3月10日 15:22 | ||
| 2025年2月28日 23:25 | ||
| 2025年1月30日 21:47 | ||
| 2025年1月18日 18:12 | ||
| 2024年8月20日 15:59 | ||
| 2024年7月8日 19:09 | ||
| 2024年5月4日 22:39 |
デリカD:5の中古車 (3,053物件)
-
- 支払総額
- 225.5万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜3918万円









