| Kakaku |
『運転がとにかく楽しい!!』 三菱 デリカ D:5 2007年モデル Bravo2さんのレビュー・評価
デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜755 万円 (3,039物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > P (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年4月3日 18:54 [1210037-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
先行展示車を確認し、試乗せずに購入しましたが、大満足です。
MC前のデリカでも十分で、それ以下にはならないと思っていましたが、予想を上回る性能アップです。
【エクステリア】
私は特に悪いデザインとは思いません。
是非実車を見て確認してみてください。
アルヴェル似という人がいますが、似てるのはヴェルファイアのライト上部だけで方向性は違うと思いますけどね。
【インテリア】
MC前デリカとの比較にはなりますが、かなり上質になっています。
かといって必要以上に華美になっておらず、私的には気に入っています。
(これ以上要求するとヤンキー仕様ですね。)
可能であれば専用10インチナビをオススメします。画がきれいで質感もUPします。
【エンジン性能】
ディーゼル特有のトルクフルさはMC前からかわらずです。
スペック的にトルクアップしていますが、実際に感じられます。
(ただし、多段化したことによるところも大きいと思われます。)
【走行性能】
非常にスムーズ。
これも多段化した影響は大きいです。あらゆる速度域でしっかり加速します。
4駆性能はいわずもがな。
ハンドリングも軽くなっており、しかもハンドルを切った分車もしっかり切り込みます。
家内も運転しますが、ハンドルが切りやすいと言っており、女性でも安心です。
(軽すぎるわけではありません。ハンドルを切っている感覚もしっかり感じられます。)
【乗り心地】
こちらもスムーズ。
MC前デリカは少しバタバタしたところがありましたが、それが改善されていると思います。
遮音性能もアップしており、ロードノイズはほとんど拾いません。
エンジン音は聞こえますが、ディーゼルなので仕方がないところだと思います。
家族から絶賛のコメントはいただけていませんが、酔わないということなので、
同乗者にとってもいいんでしょう。(笑)
【燃費】
まだこれについては走行不足だと思いますが、
街中だと10弱、高速だと15以上といったところでしょうか。
(高速は乗り方しだいでまだまだ上がります。)
カタログ燃費13.6ですから、まあまあではないでしょうか。
【価格】
MC前からするとベースで50万ぐらいアップしていますが、
安全装備が標準でついたことを考えると仕方がないと思います。
ですが、それ以上に改善が感じられるので、おつりが来るぐらいだと思います。
【総評】
試乗して体感していただくことをオススメします。
家族のためにただ車を転がすのは嫌だという方は是非!
【追記】
欠点:
便利な収納がない。特に運転席周り。カード類何とかならんかな。
洗車時のグリルの拭き上げが大変。穴が多すぎる…
3列目シートの跳ね上げが相変わらず重い(少し軽くなったらしいが)。女性だともっとつらいと思う。
気にいってる点:
縦型ヘッドライト。広範囲に明るい。デザインに組み込みたかった理由も分かる。オートハイビームも気を使う必要がなく便利。
ハンドルの手触りが抜群!ハンドルに巻かれている皮がしっとり手になじんで非常に気持ちいい。今まで乗ってきた三菱車の中で一番良い。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 429万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人(再レビュー後:19人)
2019年3月21日 22:05 [1210037-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
先行展示車を確認し、試乗せずに購入しましたが、大満足です。
MC前のデリカでも十分で、それ以下にはならないと思っていましたが、予想を上回る性能アップです。
【エクステリア】
私は特に悪いデザインとは思いません。
是非実車を見て確認してみてください。
アルヴェル似という人がいますが、似てるのはヴェルファイアのライト上部だけで方向性は違うと思いますけどね。
【インテリア】
MC前デリカとの比較にはなりますが、かなり上質になっています。
かといって必要以上に華美になっておらず、私的には気に入っています。
(これ以上要求するとヤンキー仕様ですね。)
可能であれば専用10インチナビをオススメします。画がきれいで質感もUPします。
【エンジン性能】
ディーゼル特有のトルクフルさはMC前からかわらずです。
スペック的にトルクアップしていますが、実際に感じられます。
(ただし、多段化したことによるところも大きいと思われます。)
【走行性能】
非常にスムーズ。
これも多段化した影響は大きいです。あらゆる速度域でしっかり加速します。
4駆性能はいわずもがな。
ハンドリングも軽くなっており、しかもハンドルを切った分車もしっかり切り込みます。
家内も運転しますが、ハンドルが切りやすいと言っており、女性でも安心です。
(軽すぎるわけではありません。ハンドルを切っている感覚もしっかり感じられます。)
【乗り心地】
こちらもスムーズ。
MC前デリカは少しバタバタしたところがありましたが、それが改善されていると思います。
遮音性能もアップしており、ロードノイズはほとんど拾いません。
エンジン音は聞こえますが、ディーゼルなので仕方がないところだと思います。
家族から絶賛のコメントはいただけていませんが、酔わないということなので、
同乗者にとってもいいんでしょう。(笑)
【燃費】
まだこれについては走行不足だと思いますが、
街中だと10弱、高速だと15以上といったところでしょうか。
(高速は乗り方しだいでまだまだ上がります。)
カタログ燃費13.8ですから、まあまあではないでしょうか。
【価格】
MC前からするとベースで50万ぐらいアップしていますが、
安全装備が標準でついたことを考えると仕方がないと思います。
ですが、それ以上に改善が感じられるので、おつりが来るぐらいだと思います。
【総評】
試乗して体感していただくことをオススメします。
家族のためにただ車を転がすのは嫌だという方は是非!
【追記】
欠点:便利な収納がない。特に運転席周り。カード類何とかならんかな。
気にいってる点:縦型ライト。広範囲に明るい。デザインに組み込みたかった理由も分かる。オートハイビームも気を使う必要がなく便利。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 429万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
2019年3月21日 14:59 [1210037-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
先行展示車を確認し、試乗せずに購入しましたが、大満足です。
MC前のデリカでも十分で、それ以下にはならないと思っていましたが、予想を上回る性能アップです。
【エクステリア】
私は特に悪いデザインとは思いません。
是非実車を見て確認してみてください。
アルヴェル似という人がいますが、ヴェルファイアのライト上部だけですけどね。
【インテリア】
MC前デリカとの比較にはなりますが、かなり上質になっています。
かといって必要以上に華美になっておらず、私的には気に入っています。
(これ以上要求するとヤンキー仕様ですね。)
可能であれば専用10インチナビをオススメします。画がきれいで質感もUPします。
【エンジン性能】
ディーゼル特有のトルクフルさはMC前からかわらずです。
スペック的にトルクアップしていますが、実際に感じられます。
(ただし、多段化したことによるところも大きいと思われます。)
【走行性能】
非常にスムーズ。
これも多段化した影響は大きいです。あらゆる速度域でしっかり加速します。
4駆性能はいわずもがな。
ハンドリングも軽くなっており、しかもハンドルを切った分車もしっかり切り込みます。
家内も運転しますが、ハンドルが切りやすいと言っており、女性でも安心です。
(軽すぎるわけではありません。ハンドルを切っている感覚もしっかり感じられます。)
【乗り心地】
こちらもスムーズ。
MC前デリカは少しバタバタしたところがありましたが、それが改善されていると思います。
遮音性能もアップしており、ロードノイズはほとんど拾いません。
エンジン音は聞こえますが、ディーゼルなので仕方がないところだと思います。
家族から絶賛のコメントはいただけていませんが、酔わないということなので、
同乗者にとってもいいんでしょう。(笑)
【燃費】
まだこれについては走行不足だと思いますが、
街中だと10弱、高速だと15以上といったところでしょうか。
(高速は乗り方しだいでまだまだ上がります。)
カタログ燃費13.8ですから、まあまあではないでしょうか。
【価格】
MC前からするとベースで50万ぐらいアップしていますが、
安全装備が標準でついたことを考えると仕方がないと思います。
ですが、それ以上に改善が感じられるので、おつりが来るぐらいだと思います。
【総評】
試乗して体感していただくことをオススメします。
家族のためにただ車を転がすのは嫌だという方は是非!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 429万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
「デリカ D:5 2007年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月14日 07:56 | ||
| 2025年8月9日 22:11 | ||
| 2025年4月26日 10:44 | ||
| 2025年3月10日 15:22 | ||
| 2025年2月28日 23:25 | ||
| 2025年1月30日 21:47 | ||
| 2025年1月18日 18:12 | ||
| 2024年8月20日 15:59 | ||
| 2024年7月8日 19:09 | ||
| 2024年5月4日 22:39 |
デリカD:5の中古車 (3,047物件)
-
- 支払総額
- 461.4万円
- 車両価格
- 446.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 16km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 101.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 388.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 472.2万円
- 車両価格
- 455.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 38km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜3918万円











