| Kakaku |
スズキ パレット 2008年モデルレビュー・評価
パレットの新車
新車価格: 111〜169 万円 2008年1月1日発売〜2013年2月販売終了
中古車価格: 10〜118 万円 (744物件) パレット 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パレット 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G リミテッド 4WD | 2008年12月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X | 2008年1月30日 | ニューモデル | 3人 | |
| X 4WD | 2009年9月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XS | 2008年1月30日 | ニューモデル | 1人 | |
| ISセレクション | 2012年6月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| リミテッド | 2010年11月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| リミテッドII 4WD | 2012年6月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| T | 2008年1月30日 | ニューモデル | 4人 | |
| TS | 2008年1月30日 | ニューモデル | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.38 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.12 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.66 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 0件
2017年9月23日 13:22 [1064357-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
まぁまぁです。SWほどではないですが猫目でノーマルよりシャープです。両側電動スライドは便利です。
【インテリア】
多少、ピアノブラックのインパネだったり布地のシートなど高級感を若干演出してます。
収納は4人乗車でもベビーカーが乗り、買い物の荷物も載ります。ただ細かい収納はイマイチです。
【エンジン性能】
マイルドターボ、坂道、高速も何とかこなします。
【走行性能】
軽ターボはこんなもんかと。
【乗り心地】
よくないです。後席は慣れないと酔います。購入時タイヤは新品にしてもらいましたが、エコタイヤだったからかもしれません。運転席もイマイチ。滑ります。
【燃費】
一般道12キロ高速道路14キロ
【価格】
中古でも6年落ち27800キロ、タイヤ新品交換、バックモニター追加、ボディーコーティング3年保証を付けてもらい全て込みで100万弱なので、そこそこしました。
【総評】
妻メインの保育園送迎用、買い物用、実家に帰るのに高速道路も乗るという使用方法には十分な性能があります。購入後、トラブルで8万円位かかったのが仕方ないかも知れませんが、不満ありです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 22:33 [659707-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
Tグレードなので純正エアロ装着車だが、個人的にもう少し派手でも良かったと思う。
プロジェクターヘッドライトは非常に明るく、スポーティーで良い。
【インテリア】
後席はビックリするほどの広さ。
インパネ周りもそれまでのスズキ車と違い、やや高級感を打ち出してきた印象で良いと思う。
自発光メーターも見やすい。
灰皿がオプションでもいいからドリンクホルダーになれば満点だった。
【エンジン性能】
当然NAよりは良いが、初期型は低中速重視の60馬力に抑えられたMターボエンジンのためか、自分が期待したほどではなかった。
SWで搭載された通常の?64馬力車と乗り比べてなたワケではないので差は不明だが。
車重もあるし、妥当なところかな。
【走行性能】
フル乗車+エアコン使用でもあまり苦にならない。
山道の登坂車線を申し訳なく走る事も少ない。
これはやはりターボの恩恵だと思う。
【乗り心地】
スタビライザーが標準装着されていたり、足廻りのしっかり感は定評があり安心できる。
パレットに限った話ではないが、重心の高い車の宿命であるロールとブレーキ時のノーズダイブが気になるが、物理的にどうにもならないと思うので評価対象外。
【燃費】
今まで特に計算した事がないので詳細は不明だが、そんなに悪くないと思う。
【価格】
ターボ車で純正エアロ、HID(オートライト付)、両側オートスライドドア、フルオートエアコン、フォグランプ、プッシュスタート+キーレス等が標準装備で車体147万は今となっては破格かと。
当時タントのターボが162万だったのを考えると、文句無し。
【総評】
嫁さん用の車として新車購入。
とある自動車販売店にタントと並べて展示してあったため、非常に比較しやすかった。
元々スズキ贔屓なのもあるが、決め手は両側スライドドアと価格。
自分はターボしか考えてなかったが、契約直前まで嫁さんはNAを購入するものと思い込んでいたらしく、急遽自分がターボに変更(注文書もNAになっていた)。
これには焦ったが、結果としては当然変更して大正解。
買い物や子供の送迎だけならNAでも十分だろうが、多少の遠出も視野に入れていたため、同じような使用目的の人には絶対にターボがオススメ。
遠出も楽です。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > XS
よく投稿するカテゴリ
2013年11月10日 17:22 [648450-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
パレットに乗り始めて五年目です☆
グレードはエアロモデルのXS☆中古などで検討されてる方ご参考にどうぞ☆
パレットの新型!スペーシアとも比較しますね♪
項目ずつレビューしますヾ(^^ )
エクステリア♪
なによりも軽自動車初の両側スライドドア!自動ですし非常に便利です!!☆
自分はパレットのネコ目に惚れましたね☆他の車にはまずないあのキリッと感☆自分のパレットはHID搭載してるので、目つきが良いですがノーマルパレットはハロゲンなので可愛らしさがましてますね♪
SWも良いですが、ノーマルパレット(エアロモデルも)のかっこかわいいのも良いですよ(*´∀`)
とくにエアロモデルは、ノーマルパレットの可愛らしさも残しつつ、装備はSW並み☆いいとこ取りです(^ー^*)
強いて言えば、リアの台形デザインは四角が良かったかも(笑)でもそれでこそパレットなので満足です☆
スペーシアもパレット同様可愛らしいです☆リアも四角になってて良いですね!!好きです(*´∀`)ワンアクションパワースライドもいいですね!!
インテリア♪
これはもうバンザイですね(*・ω・)ノ
インパネはブラックピアノ調で高級♪お気に入りです☆シートもブラックシートに白模様が刺繍されててカッコイいです☆
スペーシアはブラックピアノじゃないし無印良品みたいになりましたね…良いように言うと、ママらしくファミリーらしくなりました☆
エンジン性能♪
これは仕方ないですかね…XSはNAなので、決して加速良い!とはいえません。
しかしながら、加速に不満を感じることはなく普通に走ります。坂も踏み込めばスイスイ行けます♪
どうせならCVTが良かったですが4ATならではのショックが少ないのも良いですね☆
スペーシアだと新型エンジンなので断然加速良いです!!これはすごいです!☆もはや軽自動車じゃない☆
乗り心地♪
これはもう神ですね!!とにかく広い☆後部座席なら足元スペースはすごいです!!足余裕で組めるし一切狭いと感じません!!☆頭上もかなりのスペースで開放感です♪
ちなみにサイドエアバックやスタビライザーを装備してるので非常に安心!!タントには無いしこれはスズキ頑張ったと思います!!
スペーシアも同じく広いです!!☆パレットより横幅が広いのを感じました♪足元スペースは変わりません。ただサイドエアバック無いのは痛いですね…スライドドアも薄くなってるし…
燃費♪
カタログ20で、実燃費16前後です☆まあまあだと思います☆
スペーシアはカタログ29!素晴らしいですね☆実燃費は24ほどだそうで…
価格♪
これは少し高いかな?160万近くしました。軽自動車の値段ではない!とよくいわれますね…
スペーシアはさらに値上がりしてますね(^0^;)
その他♪
当時はタントとよく比べられてましたね☆
パレットの方が安全だし質感いいし走り(NA)もいいし両側スライド便利だし個人的にはデザインも、良いと思います!
広さもタントの方が少し広いですがパレットはシートの座り心地など乗り心地で勝負してますから♪
タントにはなかった、スタビライザーやサイドエアバックもパレットにはありますしね☆
以上です☆パレット!本当に良い車です♪
新型のスペーシアが出ましたが、質感や安全性などスペーシアより優れてる所もあります!☆
ぜひハイト系の中古をお探しならスズキパレットをおすすめします♪
スペーシアももちろん良い車ですよ♪新型タント、Nボックスと比べるなら断然スペーシアですね♪
自分もスペーシアにしようかと検討中です☆
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2011年10月14日 20:48 [446871-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入一ヶ月です。
(乗り心地)広くて快適です。
スライドドア便利です。子供が勝手にドアを開けるのでドアパンチの
心配はなくなりました。
電動も子供を抱っこしている時にすごく便利。
手動開閉モードでも軽いんでいいですね。
(燃費)離島なんで参考になりませんが平均17.5?
ちなみに後輩が乗っているパレット ターボは12.5?
(エンジン)静かです。CVTのギアの変化にようやく慣れました。
加速は遅いですが、一旦スピードにのるとそこまでストレスは感じません。
NAはレビューのとおり坂道ではパワーがありません。
田舎なんでスピードを出す必要性もありませんが・・
坂道に入る前に十分加速して惰性で登り切るような感じです。
(バックモニター)つけなくてもよかったのですが、音楽を聴くためにどうせオーディオをつ ける予定だったので、取付け。あればあったで意外に便利。
(色)ホワイトパール:すごく悩みましたが、飽きがこないできれいなので2万だした
価値はありました。
(価格)沖縄の正規店で購入して離島にもっていったので参考になりませんが、
バックモニター、アンダーコート(さび止め)、他県ナンバー登録料
輸送費(船賃)、ホワイトパール・・10万ほど高くなりましたが、
沖縄の値引き額が低いことを考えると車体+オプション割引が8万だったので 総額140万は、まあまあ納得の価格です。
(総合)パワーを重視される方には不向き。
(軽にパワーを求めてはいけないのでしょうが・・)
色々な口コミを見てパワー・燃費は期待していませんでしたが、意外に燃費が
よかった事と、乗り方を工夫すればそれなりに坂道も走ったので、満足です。
リミテットは販売終了なのですが、撥水加工シート・電動スライドドアなど
子持ち家庭目線の車です。購入して満足しています。
いい時期にいい車を購入したと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年7月10日 08:46 [423565-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
2台目家内専用ですスバルサンバーからの乗り換え以前同様室内の広い車を探しました。私もたまに街乗りで乗ります。CVTエンジンはやはり登り坂はイマイチ燃費も思ったほどです。高速運転も70?位でトロトロ走りました。室内は軽としてはタント同様に車体が重く。広さをとるか?燃費や加速のどちらを選択するかです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年5月28日 21:10 [412974-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年10月11日 22:26 [348672-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
買い替えから1ヶ月目でレビューします
【エクステリア】
「スズキ顔」といわれる他の車と違う、個性的な顔立ち。好みが分かれそう
【インテリア】
・収納は多いけど若干使い難い。特に車検証入れが開け難い。
・エアコン操作パネルがシフトレバーに隠れてしまう
・バックモニターは超オススメ
・オートライトは便利
【エンジン性能】
パジェロミニに比べると凄く静か
【走行性能】
自分はターボ不要論者なのですが、特に不満は無いです
高速?当分走る理由も必要もないです
【乗り心地】
車高が低くて人も荷物も乗降しやすく、家族にも好評です
加えて後部左のパワースライドドアは両手が塞がっている時に大活躍してます
どうせなら両側スライドドアにしてほしかった…
【燃費】
1ヶ月で約700?、平均13?/L
山がちな地形では15?/Lも厳しい
【価格】
アクセサリー、経費等諸々込みで200万超え
確かに高いけどこれだけの装備なのだから仕方ないですね…
大事に乗らなきゃ
【総評】
「軽・エコカー・広い貨物室・四駆・5速MT」と販売店に(無理な)希望を出した所、苦笑しつつ奨められたのがパレットSWでした
最初は「ATのこれしか無いのか…」と内心歎きつつ試乗したらその素晴らしさにビックリ。「もうこれしか無い!」と決めました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年9月20日 16:19 [343392-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
H12年式 Kei 4WD 5MT ターボ
(スズキ80周年記念モデル)からの乗換えです。
●エクステリア
大きなヘッドライトやスッキリしたドアハンドルのデザイン、
楽に開け閉めできるスライドドア、ピラーのブラックアウト等々
派手さはないけれどそこが気に入ってます。
背が高く低床なので乗り降りはとても楽ですが、
バックドアが縦に長くなるので閉めるのがちょっと大変です。
小柄な女性の方は展示車で試してみた方が良いかもしれません。
色はアクアベールブルーパールメタリックにしました。
前のKeiがシルバーだったので違う色にしたかったのと、
白や黒の車は多いし手入れも大変なので。
ガソリンキャップに置き忘れ防止の紐(?)がついているのですが、
給油の時に置くことができないので、ぷら〜んとなってしまうのが
ちょっと気になります。
●インテリア
明るめのベージュとブラック、所々にあるシルバーの組み合わせが
上質で落ち着きのある車内をつくっています。
ハンドルがウレタンなのが残念。
Keiに比べ、頭上に空間がありフロントガラスまでの
距離も長い(長すぎるかも…)ので、とても広く感じます。
運転席からの視界も良好で、自発光メーターも見やすいし
エコドライブインジケーターがついてるので
一目でエコ運転がわかって良いです。
気になるところは…
・シフトノブの位置がエアコン操作には少し邪魔になる
・車検証ホルダーが開けにくい
・ドリンクホルダーがプッシュ式ではない
・ラゲッジアンダーボックスは収納スペースが少なすぎる
・標準車にもタコメーターを付けて欲しかった
●エンジン性能
いろんな方のレビューを見て覚悟していたせいか、
試乗したら思ったほど出だしも悪くなくて、購入を決めました。
確かにターボだったKeiと比べると力不足を感じますが、
通勤&買い物が主なので問題ありません。
※試乗の時点ではSWしかターボがなく、
予算にも合わなかったので、あえて試乗しませんでした(^^;
●走行性能
背の高い車を運転しているという感じはしないです。
いったんスピードにのってしまえば気持ち良く走れますし、
重量があるからか安定感があると思います。
●乗り心地
CVTは初めてで(4ATも代車で乗ったくらいだけど)、
滑らかな乗り心地なのが気に入りました。
走行中の室内は今まで乗ってきた車
(ミラ → セルボ・モード → ジムニー → Kei)の中で1番静かです。
タイヤサイズが13インチと小さいですが、試乗した14インチと
比べてもそんなに悪くないと思います。
あまり詳しくないので気付かないだけかもしれませんが(^^;
●燃費
エアコンをほぼONで市内や市街地を走って、
平均燃費は13kmくらいになってます。
給油したら満タン方で計ってみようと思います。
●価格
補助金と減税がなかったら、検討しなかったかもしれません。
でも実際に乗ってみて、装備や内装を考えると妥当な価格だと思えます。
●総評
ワゴンRスティングレーとかなり迷いましたが、
やはりスライドドアが良かったのと、ボディーカラーは(白以外の)
明るい色にしたかったのでパレットを選びました。
グレードをLにしたのは価格のこともありますが、スライドドアの
電動にこだわりがなかったのと、バックモニターもあまり必要性を
感じなかったからです。
ずっと軽自動車なので普通車とは比べられませんが、
室内がこれだけ広くなれば軽で十分ではないかと。
乗り降りが楽で、スライドドアは便利!
キーレスプッシュスタートシステムは感動しました。
長く大切に乗りたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年8月2日 02:49 [331986-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】カッコいいフロントマスクが気に入っています。リヤは少しさっぱりしすぎの感もありますが、全体的に満足ですね。
【インテリア】黒い内装が好みでしたので、気に入っています。意外に収納も多く便利ですが時計がないのが残念です。
【エンジン性能】ノンターボですのでパワー感はあまり感じませんが、街乗りでも高速でも流れにのって普通に走れます。CVTとの相性も良いのではないでしょうか。
【走行性能】軽にしては重い車重を感じさせない、意外に素直なハンドリング、その重い車重のせいなのか高速でもフワフワ感がなく安心です。
【乗り心地】硬すぎず柔らか過ぎないサスとシートで、乗り心地は良いです
【燃費】まだ詳しくはわかりませんが、前車がH8年のオッデセイで街乗り6kmでしたので、格段に向上してます
【価格】ちょっと高すぎかなとも思いますが、装備やこれから先のランニングコストを考えれば妥当かな
【総評】タントと迷いましたが、子供を乗せる都合上左右スライドドアがいいのと、ここの評価を参考に決めました。装備も整っているし、見た目もカッコいいので長く乗れそうです。
あとスマートキーはとても便利です。 左右パワースライドドアがTSだけなのは残念ですね、XSにも標準装備してほしかったです。H8年のオデッセイと比べてですが技術の進歩に驚かされました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年7月20日 19:56 [329079-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 10:27 [325987-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
今回は整備の代車で3日間乗ってのインプレです。グレードはXSの2WD・CVT。色はブラックパールです。
【エクステリア】
まず、やはり最も特徴的なワル顔がヤンチャな雰囲気を醸し出しています。標準車のフロントマスクはスタンダードすぎて面白みがないと思いますが、このSWの顔はイイ!
男性でも全然普通に乗れますね。全然ファミリーカーしていない所(良い意味で)が良いです☆
若い夫婦+お子様という組み合わせには最高なんじゃないですか、コレ。
○実用性考えて軽がいいけど、まだまだカッコ良いクルマに乗りたい。
○子供の事考えるとやっぱ広くて乗り降りしやすい方がいい。
○でもたまには夫婦2人でゆっくりお出掛けしたいし、見栄えも気になる
と、こういったニーズをバッチリ満たしているのがこのSWじゃないでしょうか?しっかりマーケティングされたクルマだという事が良く分かります。
コンセプト&設計にブレがない!
【インテリア】
これも標準車とは一線を画すブラック内装になっていまして、洗練されたイメージが非常に良いです。特にインパネやドアアームレストのピアノブラック塗装が質感が高くて最高ですね。指紋が付きやすいですが(笑)
広さは文句なし!座ってルームミラーに自分の顔が写りません(笑)それだけルーフが高いんですね〜。ベンチシートなのでシートのサポートは十分とは言えないレベルですが、遠心力で投げ出されるほどの走りはパレットではしないでしょうから、まぁこんなもんでしょう。
CDプレーヤーも専用デザインでマッチングも良いです(これはオプションと聞きましたが…)
【エンジン性能】
ターボがないとどうかなぁ?とは思ってました。というのが標準車のパレットのNAに乗った時、「コレは…」と思うほどもっさりしていた(失礼!)からです。
しかし乗ってみるとなかなかどうして!よく走るじゃないですか!燃費運転を気にしてしまう性分なもので、アクセルガバ踏みはめったにしないもんですから、ゼロスタートからの発進はいささかもたつく感はあります。
しかし標準車(前型の4AT)よりもアクセルの踏み込みに対して、車速がスムーズに引き出される印象です。これは目からウロコ!
ローギアとハイギアが駆け出しで引っ張りを効かせつつ、CVTがベルトの変速幅を有効に使うことで、これまでパワー不足に感じていた高速域でも、スムーズに走行できるほどのゆとりがあります!!
これは素晴らしいです!
後から確認した所、どうやらCVTに副変速機が付いたとの事。NAエンジンの力を効率的に引き出すことによって、幅広い領域で使い切れるようになったイメージです。そのうえ、変速自体がシームレスで、ギアの切り替わりを感じさせない自然なフィーリングは見事ですね☆
【走行性能】
背高系のボディなのにロールの収まりが抜群にいいですね。アクセルワークと少しの舵角でドライバーが行きたい方向へコントロールしていけるので、ワゴンRより背高な印象は全然感じません。
【乗り心地】
CVT化で重量が増した分、タイヤは路面をしっとりと這う感覚で、出足から落ち着いた走りを体感できます。快適性という観点でみても、パレットSWが掲げる「上質感」というコンセプトがいっそう引き立てられたように感じられます。
【燃費】
カタログ値21.5km/Lとの事ですが、実質満タン法で17.7km/Lでした。まずまずのとこでしょうか?ただこれは結構燃費運転に気を使っての数値なので、普通にストレスなく走るともっと悪くなるかもしれません。
ただ車両重量を考えると相当な数値だとは思います。
【価格】
新車で1,428,000円(税込み)…
スイフトより20万円以上高ぇ(笑)ただこれはしょうがないですね!ワゴンRとの価格帯を考えるとこれくらい差額がないとワゴンR売れなくなったら困りますし。
軽でなんでもしたい!というよくばりな方はこれくらいなら出しても問題ないんじゃないかな??
それにエコカー減税・補助金に対応していますのでかなりお買い得に買えると思います。これも立派。
【総評】
まず軽がこれだけの進化を遂げた事に驚いています。スティングレーのレビューでも書きましたが、スズキのハイクラスの軽は恐ろしいほどの完成度を誇っています。
そりゃ100万円以上違う海外のコンパクトや、国産ミドルクラスなどと比べるとコストのからみや生産効率の跡が見え隠れしますが、これは「軽」なのです。
ボディサイズやエンジンに非常に大きな縛りを受け、徹底的なコスト管理を強いられ、その上で作られたクルマです。
それを踏まえたうえでスタイリング、インテリア、走り、装備を見直してみて、不満点などどこにも見当たりません。
しかもグローバルカーとは違い「国内でしか売り上げを見込めない軽なのに」ここまで完成度を高めるという事がどれだけ企業としてもしんどい事か。
スズキという会社は本当にがんばっていると思いますよ(笑)
上に書いたように、カッコと快適性両立させたい方にはうってつけだと思います。ライバルのタント、片側大開口スライドドアはガタや不具合で結構大変みたいです(ダイハツ営業マン談。泣いてました。)
パレット独壇場なるか??
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年7月7日 10:25 [325746-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】お気に入りです。どの角度からみてもいいです。
【インテリア】ブラック基調の内装でカッコいいと思います。ただ、ダッシュボード中央のフタ付き収納部と助手席前の収納部は、狭いし取り出しにくいし、どちらも使いづらいです。天井の高さをいかして、上に収納できれば便利だと思います。
【エンジン性能】ターボ付きで正解でした。ターボなしを試乗して自分にはストレスたまるなぁと感じましたので。
【走行性能】背が高いので、カーブなど心配でしたが、実際運転してみて不安に感じることはなかったです。
【乗り心地】悪くないと思います。着座位置が高く視界も広く感じるので、運転しやすいです。
【燃費】たぶん10〜15km/Lくらいです。メインは通勤使用ですが、両親や親戚を乗せることもあるので、状況によりけっこう変わると思います。
【価格】内容を考えると妥当だと思います。タントも見積もりとったけど、かなりの金額でしたよ。
【総評】自分がパレットSWにした理由は、1)外観が好み(前は迫力満点のエアロスタイル、でもバックはちょっと癒されるようなデザイン) 2)両側スライドドア(狭い場所で絶対便利) 3)センターメーターじゃない(好みの問題) 4)バックモニターが安い価格でつけられる(ナビとセットだと高すぎ)あたりです。
維持費を安くしたいため、普通車からのりかえましたが、ほぼ満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2010年4月18日 13:15 [307417-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ワゴンRスティングレーと同系列のようなデザインが非常に気に入っています。パレットの他にエスティマアエラスも乗っているんですが、エアロ標準の車は眺めているだけで顔がにやけてしまいます。
【インテリア】
まず、室内空間が広い!正直、運転席の天井高はエスティマよりも高く運転しやすいです。(逆にパレットの運転席に慣れすぎて、エスティマの運転席が狭く窮屈に感じてしまいました)
【エンジン性能】
みなさんのレビューやディーラーさんから、「加速度が遅い」「出足が遅れる」などの評価があったのですが、確かに加速度は遅いですが、信号が変わった際の出足が遅れる感は全くないです(ちなみに自分は発進時は4〜5,000回転ぐらい回してます)。
【走行性能】
前に乗っていた車(H15年式スイフト)より燃費も良く、加速度も早くて、安定性があると思います。ただ、軽なのでエンジンタンクが小さいのが難点ですね。満タンでも400kmしか走れないので、ほぼ毎日ガソリンを入れているような状態です。
【乗り心地】
軽自動車で1700mmオーバー車にもかかわらず、高速走行時の車のブレなどが少ないと思います。また、一般道走行時はエンジン音があまり聞こえてこないので遮音性も優れている感じがします。
【燃費】
我が家ではずば抜けていいのですが・・・。(最初から期待はしていなかったのですが)カタログ記載燃費(21.5km/l)は全然無理です。実質は15km/l前後。しかも、一番ベストな燃費を出すのが時速70kmぐらいという感じなので、首都高などを走ると燃費が良くなりますが、東名など時速100kmの道路だと10km/l程度なので、逆に普通車に比べて高速走行の燃費が悪すぎる感じがしました。
【価格】
軽自動車で150万は高いとの周りの意見でしたが、HID・エアロパーツ・車両警報装置・リモコンドアミラー・プッシュエンジンスタート・電動スライドドアなどが標準装備ならむしろ安いくらいだと考えます。
【総評】
一時話題になった79.8万円のH15年式スイフトからの買い換えだったので、軽自動車なのにすべてのランクが大幅にアップした感じなので、みなさんの評価とは大きく違うのかもしれません。前のスイフトはコストカットのためほとんど装備が無く、車は揺れるし、エンジン音はうるさく、すきま風が入ってくる始末で、「走れればいいんでしょ」を追求したような車でした。また、我が家の事情で最初は車いすを乗せられる福祉車両から探し始めたので、ノーマルの軽自動車で車いすをたたまずに乗せられる、エアロ標準の車で探した結果、パレットSWかタントカスタムになりました。スズキもトヨタもおつきあいがあるので試乗も含め検討したんですが、タントカスタムはやはり以下の点が×でした。
・ピラーレス ・右側のドアがスライドではない ・内装、装備がパレットSWとほぼ変わらない ・センターメーター
パレットSWは自分の仕事の関係で、スピーカーなどの大きな機材を積むことが多いのですが、軽自動車なのにスピーカーをたくさん乗せられる事がとても周りの評価が良く、またお客様を後の席に乗せても室内空間が広いおかげでお客様を不満にさせずに案内することが可能です。
以上が私がパレットSWを購入した上での総評です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年2月21日 18:06 [292929-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
つり上がった目が気にいってましたが、SWのタントっぽい目に最近惹かれます。
【インテリア】
一度車内に雨水が入り込むというトラブルがありましたが、無償修理後問題ありません。
助手席とオーディオうえのボックスが便利です。
【走行性能】
発進と坂道のもたつきは、最初から覚悟してたので、しょうがないな!と思います。
高速走行は、重量があるおかげで安定しています。ただし、車体が高いため、横風の影響はかなり受けます。
【乗り心地】
広々乗れて、普通に走っている限りかなり車内も静かです。
【燃費】
15.5キロ/L。重い割には良いのではと思います。
【価格】
軽自動車にしては高いが、普通車に比べればランニングコストではるかにお得と思います。
【総評】
3ナンバーハイオク車からの乗換で最初は抵抗ありましたが、今振り返れば凄くお得な買い物だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
パレットの中古車 (744物件)
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 40.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.3万km
-
パレット X 片側パワースライドドア プッシュスタートエンジン スマートキー サイドエアバッグ付き CDプレーヤー USB バッテリー新品交換 下回り防錆塗装
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 15.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.5万km
-
パレット T SDナビ 電動スライドドア Bluetooth CD DVD ETC TV スマートキー
- 支払総額
- 19.0万円
- 車両価格
- 12.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜551万円
-
3〜290万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
6〜184万円
-
3〜202万円
-
9〜120万円
-
15〜240万円
-
17〜310万円




















