| Kakaku |
スズキ パレット 2008年モデルレビュー・評価
パレットの新車
新車価格: 111〜169 万円 2008年1月1日発売〜2013年2月販売終了
中古車価格: 12〜118 万円 (746物件) パレット 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パレット 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G リミテッド 4WD | 2008年12月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X | 2008年1月30日 | ニューモデル | 3人 | |
| X 4WD | 2009年9月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XS | 2008年1月30日 | ニューモデル | 1人 | |
| ISセレクション | 2012年6月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| リミテッド | 2010年11月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| リミテッドII 4WD | 2012年6月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| T | 2008年1月30日 | ニューモデル | 4人 | |
| TS | 2008年1月30日 | ニューモデル | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.38 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.12 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.66 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > TS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2019年1月15日 15:40 [1191718-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】 可愛らしくもあり、力強さもある印象。バランスが取れていると思います。
【インテリア】 当時は軽とは思えない高級感に驚きました。今でも良い内装だなと思います。両側電動スライドドアの採用で買い物なども便利で助かってます。
【エンジン性能】 ターボではなくMターボですので特性上仕方ありませんが、パワー感もあまり感じず、かなり鈍重です。
【走行性能】 加速性能には不満を感じます。900kg強ある車重なので仕方ありませんが鈍重な加速です。2代目ワゴンRのNAより遅いと感じました。この車にMターボは失敗だったのではないでしょうか?最初から普通のターボを搭載すべきだったと思います。
【乗り心地】 シートも少し硬めな感じがします。足回りも少し硬めかな?軽自動車で考えればマイルドだと思います。
【燃費】 街乗りオンリーでリッター10〜12前後です。車重に対して良いと思います。
【価格】 当時は軽でこの価格は高い!!と驚きました。考え方次第では1500cc〜2000ccの普通車買えますからね。
【総評】 非力なMターボエンジンには不満ですが、それ以外は快適でとても満足しています。
あと、テールランプの球が切れやすいのはスズキ車の特徴ですが、うちのパレットも2年おきに球切れします。そろそろ解決策だそうよスズキ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2012年2月17日 21:20 [482088-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年2月22日 20:58 [388713-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
初期型パレットターボ・Tグレードを新車購入して2年経ちます。
走行距離は25000キロ。
納車時にマフラー換装(フジツボ・レガリスK)済み。
先日は初めてタイヤ交換(グッドイヤー・LS2000ハイブリッド?・純正サイズ)しました。
まず・・私が感じるこの車の唯一の不満点・・燃費・・。
車載燃費計読みでリッター12キロが最高です。。
まぁMC前の4速オートマチック車、エンジンも改良前のMターボなので、ある程度覚悟はしていましたが。
マフラー交換のデメリットも計算には入れていました・・
しかし・・((+_+))
今のCVTターボが羨ましいです、ミッションだけ交換したい(笑)
あとは全くという位不満はないです。
軽自動車らしからぬエクステリアの存在感!
両側電動スライドドア、自発光式メータ、オートエアコン、居住性・・などなど(^.^)
インテリアも現行SWにはないツートンカラーのインテリアも気に入っています。
燃費は犠牲になりますが、踏み込むと力強い加速感も!
自宅付近には山坂道も結構あるため、助かっていますよ。
これからも少しずつアレンジしながら、末永い相棒として付き合いしていきます(^.^)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年9月19日 23:40 [343192-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
マイナーチェンジ後のSW XS(ミステリアスバイオレットパール)
タントと迷ってディーラーを回った後日、とある中古車販売店で2台が並んでいたので比較して思ったことは後ろの両側がスライドドアの方がどう考えても使いやすく、反対にタントのピラーレスは助手席のドアも開けないとCMの広い感じが無く、しかも助手席のシートが後ろに下がっていると乗り降りが狭くなりピラーレスの便利さが半減すると感じました。
※電動スライドドアは非常に使いやすく全てのグレード(Lなど)でオプションでも組み込めると良いのでは。
☆エクステリア
軽自動車購入は初めてなので、最初はスティングレーと見分けがつきませんでした(^^;)セブンみたいな精悍なマスクで良いと思います。 そして、外周りなんでも標準装備みたいなところが素晴らしいのですがオートライトは以外に面倒で不便だと思います。 どうせなら「車内でエンジン停止して消し忘れたら数分後に自動消灯システム(笑)」の方が良いですね。
お勧めOP:SGコートは手洗いでの洗車が楽しくなります。
☆インテリア
広さは十分過ぎて普通車よりも異常に広くて驚きます。 タントが数センチ広いなど違いがよく分からないくらいの広さです。
収納は多いのですが各部のサイズが小さく、もうひと工夫あれば良かったかなと。。。グローブボックスの下ぐらいにオープンな棚があれば尚更良かったですね。 保冷機能付助手席アッパーボックスにはコカコーラzeroのペットボトルは1本しか入りません(汗。。。) ほか知恵の輪のような自動車検査証入れには数日たってから気付きました(笑)
スピーカーはツゥイーターが無いT、X、Lだともっと音が悪いだろうなと感じ、後部座席のすぐ横にリアスピーカーがあるので後ろの人への音量に気を使います。
☆エンジン性能
660CCってバイクだったら速いんですけどねぇ。。。(^^;)
普通車の感覚で乗ると今一ですが「エコカーに乗っているんだから」という考えで運転するよう心がければ気にならないかも知れません。
☆走行性能・乗り心地
攻める車ではないのですが見た目重視なのかタイヤは165/55R14で直進安定性は良いと思います。
CVTは気をつけているとギヤがHIGHに変わるのが分かりますがスクーターのようなイメージです。乗り心地は軽自動車らしいというか普通ですね。
☆燃費
通勤で往復32kmですが、この異常気象の夏場にオートエアコン(24℃位)使用で18.3km/L まで行くことがありました!が心の底から全力でエコ運転しないと出せません(笑)市街地の渋滞や駐車場でナビ設定や待ち合わせでアイドリングしているとみるみる下がってきて14.5km/L 位が普通かも知れません(;_;)/~
※給油ごとに燃費計をリセットしていますが、この燃費計はなかなか優秀だと思います。
☆価格
購入はディーラーでしたが比較の時に中古車販売店でも新車の見積もりを取ったら値引き部分と諸費用の内訳の位置がかなり違いましたがトータル的には「ほぼ」同じになり、業界で上手く住み分けができているんだなと感じました。
そしてこの中古車販売店が仮で良いので契約書に名前を書いてほしいと言ってきたのですが、書類の下の方に「キャンセル時には契約額の20%をいただきます。」と書いてあったのを見つけ、「とりあえず見積書を下さい。」と言ったところ「何がご不満ですか?契約してもらえないと見積は渡せません。」と言ってきたので、自分も「始めて来たその日に約款もよく読まないで決めなくてはいけないことが不満です。」とハッキリ言って、後日ディーラーで購入しました。
※特に車の購入を考えている方、決して安い買い物ではなく、アフターメンテナンスのことも含めて後で後悔しないためにも十分お気を付け下さい。
最後に余談ですが、
パレットとSWのカタログの男女のモデルは同じ人で、イメージ的に「カップル時代はSW」で「家族が増えてからはパレット」という感じで繋がりがあって好感が持てます。
大切に乗っていきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2010年4月4日 21:38 [304162-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
外観のフロント部分のシャープなデザインが好きです。後ろから見たスタイルは、細長くて締りがないような感じなので残念。
【インテリア】
黒を基調にしていて落ち着いた感じで高級感があって良いです。普通車に比べて、車内の幅が狭く感じます。小さなものは入れられるところが結構ありますが、CD、ティッシュボックスなど余裕をもって入れられるスペースがあったらよいかと思います。
【エンジン性能】
プッシュボタンでエンジン始動できるのはとっても楽です。今のところ何の不調もありません。
【走行性能】
軽自動車なのでターボは必要なしと思って選択肢にターボはなかったのですが、加速はホントにとろいです。でも13万円アップしてターボを購入するのを考えると、このトロさは我慢できます。慣れれば大丈夫です。
車内も想像以上に静かで快適です。
【乗り心地】
少しシートが固く感じますが、長時間運転してもそんなに疲れません。
【燃費】
前の車がフィットだったのですが、街中を走っているときは同じくらいの燃費ですが、高速道路では、フィットの方が断然燃費が良かったです。私のパレットは高速道路でも燃費がリッター1キロぐらいしか伸びませんでした。
【価格】
軽自動車にしては高いと思います。エコカー補助金がなかったら買い替えていなかったと思います。
【総評】
軽自動車なのに、普通車なみの装備で機能的にはとても満足しています。また、座席の位置が高いので運転しやすいです。
ディスチャージヘッドライトも感激の明るさ、オートライトも嬉しい限りです。
マイナス点は価格が高いことと、加速が悪いことだけです。
ルナグレーですが、今のところ同じボディカラーでは日産のルークスを数台見ただけです。
白のパレットSWはよく見かけます。
普段の生活の運転スタイルには十分満足できますので、長く乗り続けたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年3月17日 15:29 [299207-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年11月27日 14:08 [269414-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
Palette SW TS(パールホワイト) |
【エクステリア】
る軽自動車の中ではなかなか良いと思います(この鋭い感じが好きです)。また、D社のピラー無しと比べてもGoodです。
また両側の電動スライドドアは大変便利です。
スライドドアクローザーが付いているため簡単に操作でき、楽々です。それに思ったより高級感がある。
【インテリア
室内は相当広いです。中にいると軽自動車とは思えない位で、大人が4人乗っても全く問題が無いです。
内装は全体が黒でまとめられていて、安っぽい感じはありませがシートは普通車に比べ薄っぺらです。収納はとても多くほぼ満足です。
助手席側のダッシュボードに取り付けてある保冷ボックスは夏に重宝しそうですが私は使いません(物入れです)。
時計がナビにしかありませんので、アナログの電波時計を取り付けています。
【エンジン性能】
CVT+高出力ターボエンジンはかなりいい感じです。今はまだ慣らし中ですが3000回転以下でも普通に走るには十分なトルクがあります。
70〜80km/h位のスピードでエンジンは2000〜2500回転位しか回ってません。 車内は軽とは思えない静かさです。
【走行性能】
重量があり車高も高いためロールはちょっとあります。ただし危険な感じはありません。ブレーキはよく効くので安心感があります。
首都高の急カーブなどでのオーバースピードは危険かも?
【乗り心地】
良い(軽の中では重量級のため跳ねる感じは少ない方だと思います。)
シートが硬めなので、疲れが少ないのでは・・・(まだちょっとしか走行していないので、何とも言えないが・・・)
高速道路も初走行しました。軽とは思えない静けさです。ラジオや音楽も問題なく聞こえますし、車内の話も並の普通車より良いですね!
【燃費】
最初の給油で計りました。ガソリン満タン計算で行きますと、実質13.6kmでした。まあまあですね!
【その他装備】
ディスチャージライトはかなり明るいです。ハイビームにしなくても全く問題ないほどです。オートライトも標準装備でライトの点灯忘れもなく安全です。
キーはかばんやポケットの中に入れておくだけでエンジンの始動・停止、鍵の開閉が行えるためとても便利です。
(通常の使い方では鍵の閉じ込めが起きないようになっているため安心です)
カーナビには、Bluetoothのハンズフリーが付いているので、車内で自由に話せます。また、SDカード経由で音楽を1000曲近く転送し、聴いていますがまあまあの音を奏でますね。
エスGコートをオプションでやりましたが、撥水性があり今のところ汚れも付かず良いかな・・・
【総評】
価格だけ見ると高く感じますが、実際使用してみると納得の価格です。全体的に本当によくできた車だと思います。個人的には大変満足しております。
実際に乗ってみて分かった事ですが、ターボモデルとノンターボモデルの価格差が13万円位ですが、1トン級の重量の車だけにバランスを考えると
ターボは必要不可欠です。この金額をケチると後悔すると思いますよ!! 実際試乗したノンターボと比べても発進感覚はだいぶ違います。
★インプレッション詳細アドレス
http://www1.ocn.ne.jp/~ebi0804/paletteSW/paletteSW.html
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2009年11月25日 05:56 [268932-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】好き嫌いの別れる悪顔ですが私は好きです。白いSWだと黒いグリルが映えるんですが私の乗ってるグレーだとグリルが黒だと落ち着いちゃいます。ワンポイント何か欲しいですね。全体的にいい感じです。
【インテリア】軽とは思えない広さを確保してくれてます。ただ「4人乗って買い物」とかになると大きい物は積めませんね。(軽ですからw) 私は右後ろ座席をたたんでるので十分な広さを確保してます。ただ、その場合運転席を結構前に持ってこないといけないので足の長い人だと窮屈かも(私は余裕です^^;) やや小物入れがないかな?
【エンジン性能】ノンターボの4WD の時点で・・・オモイです。
【走行性能】上記のとおり「高速は登坂車線専門w」走り出しの重さが一番最初の印象でした。 ただ、ある程度は「スポーツモード」などを活用していったりすることで何とかなります。
【乗り心地】まったく問題ありません。軽井沢の旧道18号とかも行きましたが結構行けますよ。
【燃費】今の所、14.6?/ℓ ただ夜や早朝の走行が多いので普通はもっと悪いかと。私としては15?/ℓ は欲しかった。
【価格】軽としては高い部類でしょうね。装備とかを考えると私は納得できます。
【総評】1.2tある軽ですから走りはそれなりです。が、それを余りある室内の広さがあると思います。タントのような「天井の物入れ」などがオプションにあってもいいかも。
まだ、雪上運転をしていないのでこれから4WDの性能とか観ることになると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > パレット 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年11月14日 00:13 [266341-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
嫁の車を買い換えるにあたり10/4に契約、11/8に納車されました。
購入に当たっては見た目で惚れて中身を見て決意したといった感じです。
慣らし運転がてらに60kmほど走行してみましたがその感想を書いておきます。
項目毎に書いてみると・・・
?エクステリア
外観が気に入って買った車なので文句なしです。
子供がいるので両側スライドドアが決め手ですね。
?インテリア
小物収納の場所が多くとられていてなかなかの使い勝手だと思います。
夏場の冷房時にはドリンクの冷却が出来るのも良いですね。
デザイン的には私の基準では普通と思います。
?エンジン性能
今まで乗った車の中で一番だるい加速をします。
燃費重視でセッティングされているからだと思われますが発進時から踏み込んでも相当もたつきます。
片側2車線の道路で右側車線を走っていると赤信号待ちから青になった時など、迷惑になりそうなくらいです。左車線を走行しましょう。
これを我慢できない人はターボにしておかないと間違いなく後悔します。
?走行性能
コーナリングでのロール感はきついほうです。
重心位置が高い車なので止むを得ないと思いますし、攻める車ではないのでこんなもんでしょう。
?乗り心地
走行性の反比例となりますがサスは個人的に軟らかめのセッティングに感じます。
子供達がぐっすり眠っているところを見て乗り心地が良いのかな?と思いました。
?燃費
国道16号線走行がメインでしたが、この時の平均燃費は約19km/Lでした。
カタログ燃費が21.5km/Lなのでまずまずだと思います。
嫁の車なのでチョイ乗りの機会が多くなってますが、嫁に乗らせてからは平均燃費が15km/Lくらいまでに落ちてきました。乗り方によってかなりの違いが出るようですが、この車の重量を考えれば個人的には及第点だと思います。
?価格
最近の軽自動車って高いですよね。
正直最初の見積もりを見たときにはビックリしましたが、ファミリー向けのファーストカーとしても良いような作りなので、そういった意味では価格なりのパフォーマンスがあると思います。
?満足感
「目的に沿った」という意味でほぼ満足しています。
全体的に見て加速感だけが気になるところでしょうか。
流れの速い一般道のスタートダッシュに付いていけない車なので、この辺が評価のポイントになると思われます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パレットの中古車 (746物件)
-
パレット L HDDナビ/ワンセグテレビ/CD/DVD/両側スライドドア/プッシュスタート/スマートキー/フルフラットシート/純正フロアマット/ドアバイザー
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 42.2万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
3〜290万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
5〜184万円
-
3〜202万円
-
9〜120万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円





















