| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン 2009年モデルレビュー・評価
ステップワゴン 2009年モデル
780
ステップワゴンの新車
新車価格: 208〜358 万円 2009年10月1日発売〜2015年4月販売終了
中古車価格: 19〜249 万円 (509物件) ステップワゴン 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| G Eセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Eセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G HDDナビ スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G インターナビEセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G インターナビコンフォートセレクション | 2012年9月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G コンフォートセレクション 4WD | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Li 4WD | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.85 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G Eセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年7月3日 06:20 [838382-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
標準車でこのワイルド感は素晴らしいです、リアはノッペリですが満足です
【インテリア】
他の人はチャっちいといっておりますが全く気になりません、メーター自体は見やすいですが、ハンドルが邪魔で見にくいです、あのサイドミラーはなんなんですか!線より下が歪んで見えて非常にバックしにくいです、普通のにしてほしい、、、
【エンジン性能】
静か!滑らか!エンジンの振動もありませんし、ノッキング?もありません、手出しはモッサリですがとてもスムーズです、高速以外は2000回転以上回さなくても充分、エンジンかけて外にでると、マフラー辺りからボボボッと聞こえますがそういうものでしょうか、エンジン音はやはり直噴のせいかゴロゴロ聞こえます、いい音ではないです、
【走行性能】
いいですね、フラフラしない、踏めば充分に加速してくれます、悪路ではロードノイズ結構拾います、(タイヤのせい?)
【乗り心地】
最高です、シートも体にフィットします、妻からの評判もいいです、揺れの収まりも早いです
【燃費】
山道あり信号少なめの田舎道で11キロぐらいです、(丁寧な運転)高速なら15はでます、(クルーズコントロールで時速90キロ)
【価格】
レンタアップの26年式1万キロ、ナビ、バックカメラ、ETC付
コミコミで190万
【総評】
レンタアップを買いましたが綺麗ですし不具合も今のところないです、rf3より長距離がかなり楽になりました、疲れません、満足してます
エコモードは意味あるのかな?田舎道ではあまり意味ないです、燃費も変わりません、渋滞道ではよさそう!
アイドリングストップですが、エンジン止まる時は音楽聞いていると全然気付かないです、エンジン掛かるときに少しブルンっとしますが、ストレスは感じません
細かいことを言うと作りが雑?甘い?です、内装の左右の隙間の幅がちがったり、スライドドア、バックドアのパッキン(ゴムのところ)が結構凹凸あったり、まぁ気にしませんが、エンジンルーム見てみると、数ヶ所錆びておました、そういう仕様なのかな?
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年5月19日 11:41 [775123-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
中間加速が悪い。
シフトレバーの横にあるボタンを押さないと、満足に加速しない時があり、イラっとする。
ドライバビリティーを犠牲にしてまで、燃費ですか?
燃費も良くない。リッター10キロがやっとです。
エコボタン押したまま、友人に乗せたら、イライラされた。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年6月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 225万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G コンフォートセレクション
よく投稿するカテゴリ
2014年12月11日 09:33 [777420-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
私はこの車のデザイン、悪くないと思っています。
【インテリア】
ドリンクホルダーの場所と大きさに不満があります。
【エンジン性能】
エンジンの性能を語るほど車に詳しくありませんが、高速道路の走行中にも、エンジンの非力を感じることは特にありません。
【走行性能】【乗り心地】
普通にもっさりとしています。
ミニバンなんてみんなこんなものではないでしょうか?
【燃費】
アイドリングストップがついて、1.2km/ℓ程度向上したように思います。
悪くない数値を出していると思います。
【価格】
他社との比較で言えば、同等以外の言葉が出てきません。
【総評】
2011年11月に購入した『G・HDDナビ スマートスタイルエディション』を、アイドリングストップの魅力に負けて2014年 1月に当該車輌に買い替えるという暴挙に出た結果をお知らせします。
ということで、ここでは主にアイドリングストップ無しの2011年モデルと有りの当該モデルの燃費面での比較、評価を行います。
この車、カタログでは燃費が
2011年モデル14.2km/ℓ
当該モデル 15.0km/ℓ
となっていますが、ホンダが提供するWebサービス『インターナビ』によって管理した実燃費ベースでは、
2011年モデル10.1km/ℓ(二年強平均)
当該モデル 11.3km/ℓ(約一年間平均)
と1.2km/ℓ程度の向上と、カタログ値以上の改善を見せているのには驚かされます。
もっとも、アイドリングストップの効果を最大限に発揮するためには、それなりのノウハウというか気遣いが必要ではありますが、想定した以上の燃費改善効果を得られていることには大いに満足しています。
ちなみに、我が家の年間走行距離は7000km〜8000kmといったところです。
参考になれば幸いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > Li 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 23:33 [624561-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
10万キロ以上乗ったRF2から買い換えました。
家族みんなで遠出するときにしか使いません。
田舎なこともありそれぞれ他の車両があるので月に数回しか乗りません。
安全性をとにかく優先したので一番高いモデルになってしまいました。
支払総額は400万近くなってしまいましたが、命には代えられませんので。
本当は安全装備は安いモデルにも標準装備すべきとは思いますが。
【エクステリア】
比較対象がRF2ですので。
とりあえずは流行にのっているのではないでしょうか。
べつに押し出し感は期待していないので無理にメッキとか使わなくて良いですけどね。
【インテリア】
ミニバンに高級感なんて求めていませんので合格。
耐久性があれば文句ありません。
カーナビはインターナビが標準でついてきました。
ナビの画面はパイオニアなどに比べると素っ気ないですね。
走行中に助手席の人が操作できないのもディーラーナビならではの面倒くさい部分(パーキング結線してもナビ操作はできない)。
数台のカメラを駆使したアラウンドビューモニターはかなり便利です。
便利すぎて運転が下手になりそうです。
【エンジン性能】
必要十分でしょう。
ミニバンで飛ばす必要もないですし。
【走行性能】
これも必要十分。
流れに余裕でのれます。
【乗り心地】
十分静かですし快適です。
【燃費】
コンパクトカーに慣れていると燃費は悪いなあと思います。
でもこのサイズなら仕方ないでしょう。
【価格】
いくら安全優先とはいえ5ナンバーミニバンに400万近い価格は高いなという印象です。
【総評】
ミニバンとしてはさすがに激戦区のクラスですからよくできた車両だと思います。
ただし・・・・・。
クチコミでも書かれていますがCVT関連に欠陥があります。
当方はマイナー後すぐに購入して、加速時のワナワナ感(ノッキング症状、乗っている人にはわかるはず)が気になっていました。
しかし月に数回しか乗らず、家族も気がついたようですが、いつも確実に症状が出るわけではないのでそのままになっていました。
ようやく1年点検になったのでその時に家族が加速時のノッキング症状について伝えたところ、どうやらディーラーはわかっていたらしく、CVTバルブ?とECUセッティングが行われたようです(他の方々が文句を言っていただいたおかげです)。
これでワナワナ感は改善されたのでまあ問題はないのですが、ホンダはこの症状が出ている人が多いのに、ユーザーが言わないと対策しないという姿勢のようです。
別に走れなくなったり事故が起きるなどの欠陥ではないですが、もう少しユーザー側に周知してみるとかできないのでしょうかねえ。
しかもフルモデルチェンジではなく不具合が少なそうだと思ってマイナーチェンジ後に買ったのに。
こういうことからホンダに対する印象が悪くなっていくような気がしますが。
と言いつつまた次もステップワゴン買いますけど。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年6月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 358万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G インターナビコンフォートセレクション
よく投稿するカテゴリ
2013年4月3日 20:16 [585623-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
スパーダは若者向きで、年寄りにはノーマルが適当です。
【インテリア】
ややプラ感が有るものの、悪いわけではない。黒以外も選べると良い。グレー系など。
【エンジン性能】
ECON時は燃費重視の設定で素晴らしいと思います。オフ時はそれなりにエンジン回転が吹き上がるので問題有りません。
【走行性能】
低重心は良いですね。前の車よりロールが少ない気がします。ただ本格的に山道を攻めていないので、よくわかりません。
【乗り心地】
サスペンションの感じは良いと思います。
【燃費】
これは花丸を付けてあげたいくらいです。高速道路でのCC+CVTは素晴らしい出来です。三重県までの高速道路でのアップダウンでも問題なし。合流地点はブレーキで速度コントロールが必要でした。ACCは必要ないと思います。逆にACCだと燃費が悪くなると思います。
ECONモードはエンジンが1500回転で収まるようにCVT制御していますね。ドライバがそれ以上踏み込むと、もう少し回転をあげています。オフだと簡単に2000回転を超えてしまうので、燃費が悪くなるのでしょう。
ちなみに旧型からの比較では、一般道で7→11〜12、高速道路11→15〜16[km/L]なので良さがわかると思います。もちろん今の季節はアイドルストップでも不満がないからですけど、夏場に向かうと燃費は当然下がると思います。
【価格】
正直言うとちょっと高いかなと思います。コンパクトカーの一番下のグレードにさえ付いている装備は標準にしてください(笑)
【総評】
スライドドアあたりからコトコト音など異音が発生しています。唯一の不満点です。ディーラで見てもらう予定です。それ以外は本当に素晴らしい車だと思います。インターナビも使い道が多彩で良いと思います。通信費も無料だし。
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G コンフォートセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 1件
2012年10月8日 13:31 [538676-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
マイナーチェンジ後のステップワゴンはトランスミッションに問題を抱えています。
具体的には、Q&Aのスレッドで報告されている通り、低速域でノッキングがたまに発生します。
毎日乗っているととても不快な思いをします。
これは試乗では気が付かないことが多く、また気付いたとしても大きな問題とは思わないので、マイナーチェンジ後のステップワゴンを検討されている方は要注意です。
メーカーソフトウェアのアップデートで解決しようとしているようですが、H24.10.8現在、解決されていません。
※ECUを二回アップデートしましたが、二回目のアップデートでは燃費が若干落ちた上、低速域でのフィーリングがかなり悪化しました。ECUは元に戻せない仕組みになっているらしく、この点も要注意です。アップデートしたところで、ノッキングは解消されませんし。。。
ここまで時間をかけて解決できないということは、ソフトウェアの変更では解決できないのかもしれませんね。
トランスミッションの問題を除けば、不満な点は、アイドリングストップからの復帰時の振動及び音が日産セレナに比べるとやや大きいことくらいです。
良い点は、低重心のためコーナーでとても安定しているところです。
あと、乗り心地はとても良いです。スパーダは少し硬めの乗り心地ですが、ノーマルのステップワゴンは自分にしっくりくる硬さです。
いずれにしても、トランスミッションの問題が解決されるまではいくら良い点があったとしても敬遠した方がよいかと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G スマートスタイル エディション
よく投稿するカテゴリ
2012年3月15日 10:48 [489479-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ハイブリッドが出るのまで待つつもりでしたが、タイミングが合わず、今回購入しました。
カラーはアオゾラブルーを選択。これでサービスエリアやゲレンデの駐車場で間違うことはありません。
ナビはディーラーオプションを選択しましたが、26万もする割りに性能&画質は良くなかったので、Aftermarket品をオススメします。
コーナーセンサーの感度は、イマイチ距離感がわかりません。
とりあえず50cmくらいでピーってなるので・・・
音の強弱が大げさな感じがします
燃費は遠出と町乗り半分ずつくらいの割合で10km前後です
夏になるとエアコンを使うのでもっと悪くなると思います
セレナ、ノアと比較しましたが、どれでも大差ないと思います
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2012年1月10日 15:30 [471501-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】無限のエアロを組みました。周りを見るとスパーダだらけなので人と違うグレードをチョイス。なかなかカッコいいですよ。グリルだけはモデューロですけど。。。
【インテリア】ちょっと古臭さが出てますね。インテリアだったら前乗ってたRGの方が好きだったかも。3列目が床下に収納できるのがすごくいいです。広いです。
【エンジン性能】出だしでエコドライブモード設定だともたつく感がありますが、踏み込めばグッと加速するので問題ありません。RGより心なしか静かかも。
【走行性能】ローサスを組んでいるのでふらつきはありません。無限のエアロといい感じでマッチしています。坂道もスムーズですし快適です。
【乗り心地】サスを組んでいるので固めですが、子供達(2人)が車酔いをしないので満足です。ウチは昔からローダウンは必須です。
【燃費】RGよりは心なしかいいかな。街中でリッター12?前後。長距離が楽しみです。
【価格】オプションを50万円程つけてしまったので結構な買い物になってしまいました。それを差し引けば妥当な価格だと思います。
【総評】いい買い物が出来たと思います。タイの洪水の影響で納期が1ヶ月ほど遅れましたが待ったかいがあったと思います。これからいじって楽しんでいきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,260物件)
-
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.8万km
-
ステップワゴン G Eセレクション 9インチナビ バックカメラ 左電動スライド ETC HID ブルートゥースオーデイオ 地デジ スマートキー
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 51km
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜566万円
-
17〜581万円
-
16〜499万円
-
26〜748万円
-
116〜516万円














