| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン 2009年モデルレビュー・評価
ステップワゴン 2009年モデル
782
ステップワゴンの新車
新車価格: 208〜358 万円 2009年10月1日発売〜2015年4月販売終了
中古車価格: 23〜253 万円 (522物件) ステップワゴン 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| G Eセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Eセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G HDDナビ スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G インターナビEセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G インターナビコンフォートセレクション | 2012年9月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G コンフォートセレクション 4WD | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Li 4WD | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.85 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
2015年5月13日 12:06 [824098-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年6月5日 07:47 [723264-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
新型発表後1年半後に購入しました。オデッセイRB1 →ディアナ3500XV 1年ごとに新車を購入しましたので、3月に久しぶりに1回目車検を通しました。245万円でしたがメーカー純正ナビとリヤモニターとても30万円もする代物とは思えません。デリカD5と最後まで迷いましたが、?小学生の子供の乗降性のしやすさ?サードシート格納方式(オデッセイで非常に便利なのが分かっていましたので)?購入したディーラーと全員が顔見知なこと。の3点から購入を決定しました。東日本大震災の日の翌日の土曜日に予定通り納車されました。ミドルクラスミニバン3台の中では1番がノアボクシー、2番がセレナステップワゴンで同順位だと思います。今年のクリスマスのころには新型が発表される予定ですか、新型アルファードベルファイヤー、新型ステップワゴンとも非常に楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2013年10月29日 20:59 [644597-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
ミニバンには中々縁がなく、最近18年
ぶりに乗った(現行の新車)が、当時との
違いに驚いてしまった。2列目の足元が
広い!3列目は格納?今はそうなのか・・
シートの質感と座り心地もいいし、インパネ
も随分高級になった。純正ナビの画面は
こんなに大きいの?電動スライドドアも
安全な開閉の仕方。当時は無かったような。
- レビュー対象車
- 新車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G HDDナビ スマートスタイル エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2013年10月9日 17:08 [638090-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
初めて投稿します。
当方2010年製のスパーダに乗っております。
約1年前にドライブに出かけたところ 出先の近所に美味しいお店があるとのことでそこへ向かったんですが、その道中が物凄い坂道が延々と続く感じの道だったんですが その道しか行くルートがなく仕方なくその道を上って行こうとしたところ上り始めから車が全然坂道を上らなくて実際のところ時速でいう10km/h以下な感じでしか上らず挙句には少しでもアクセルを緩めようものならほぼ5km/hくらいな感じでしか上らなくなりました!途中からエンジンルームから焦げ臭い感じの臭いがしてきたので怖くなったので途中で引き返して来た次第です。
ディーラーにその症状を言うとひょっとしたらミッションがおかしいのかも?とのことだったのでミッション全取っ替えしてもらったんです。
ところがそれから半年してからまたその道に行ってみたところ若干は改善されたかな程度で相変わらず10km/h前後でしか上りませんでした。
途中停まってたところノアとかデミオなんかが上ってきたんですがスパーダとは比べものにならないくらいの速度で上って行ったので愕然とした次第です。
またまたディーラーに言うと一度現行型と一緒に行ってみましょうとのことだったので行ってみたところ現行型はまだ遅いながらも当方のスパーダよりは全然上って行くんです!
ディーラーもおかしいなぁって感じで言ってたんですが後日傾斜角が20度以上ならそんなもんです!っ回答をされました。
どう考えてもノアや現行型はまだ遅いなりにも上るのに当方のスパーダだけが徒歩並のスピードでしか上らないなんておかしいと思うんですが皆さんのステップワゴンではそういった症状は出てないでしょうか?
長々となりましたがお知恵のある方ご教授お願いします。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G インターナビEセレクション
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2013年7月30日 16:29 [615285-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
現行ステップワゴンは2009年10月にデビューしたので、2013年の時点ではすでにモデルサイクルの後半に入っている。セレナとミニバンの販売首位や燃費首位を争うモデルである。2012年にはアイドリングストップ機構を採用するなどして燃費を向上させた。
その最新モデルを借り出して試乗した。試乗グレードはGインターナビセレクションで、ホンダがメディア関係者向けに用意している広報車両を数日間借り出してじっくりと乗ってみた。
ステップワゴンはホンダ独自の低床プラットホームを採用するので、1BOX系ミニバンとしてはやや低めの全高ながら、室内空間はクラス最大ともいえる広さがある。カタログデータでは優位に立っている。
また3列目のシートが簡単な操作で床下に格納でき、広くてフラットなラゲッジスペースを作れるのが特徴だ。スパーダでは多くのグレードで7人乗りが選べるが、ステップワゴンでは8人乗りを中心にしたバリエーションになる。
乗車定員は何人が乗って走る機会が多いかによって選ぶことになるが、たいていのユーザーは多人数乗車をする機会は少ないと思う。なのに8人乗り仕様のほうが良く売れているのが実情だが、2列目にゆったり座れるキャプテンシートを設けた7人乗り仕様のほうがお勧めである。
2.0LエンジンとCVTとの組み合わせは必要にして十分といった感じ。特にパワフルなエンジンというほどではないが、市街地から高速道路まで普通に良く走って不満を感じさせない。ふだんはエコ運転を支援するECONボタンを押してスムーズな走りを心がけたら良い。
ECONモードでの走りはちょっと物足りなさを感じるかも知れないが、それくらいの走りがちょうど良いのだ。
柔らかめの足回りによる乗り心地は快適なもの。細かな振動が気になる部分はあるが、大きな不満といった感じではない。
燃費向上につながるアイドリングストップ機構はまずまず。しっかりブレーキを踏まないとアイドリングストップに入りにくく、また再始動時の振動や騒音が大きめなのはやや物足りない部分だ。エンジンがもっと良く止まって、なおかつ簡単には始動しないような設定にしたら良いと思う。
試乗車はGインターナビセレクションで、カーナビ付き260万円弱の価格。オプション込みで270万円ほどの仕様になっていた。この定価で判断すると高めの印象だが、値引きなども含めてトータルで買い得感を考えることになる。
なお、話題の安全装備である追突軽減ブレーキは、最上級グレードのLiだけに標準装備される形。早期に設定の拡大を図って欲しい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 42件
2012年7月8日 22:24 [518190-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
人気のホンダ ステップワゴンですが、内装が少しチープなこと、30万円とは思えない ナビの性能の低さ、車体剛性の低さの3点が問題ですね。燃費もよくないですね。
良い点は、5ナンバーの中では最高の広さ、荷物がたくさん乗ることです。残念ながら過去にいろいろ乗った車の中では、一番出来の悪い車だと思います。300万円する車には
思えません。3列目シート 床下格納などとてもよく考えられた車ですか、製造原価の低さを感じさせる車です。
後ろに乗ってる人は多少恐怖を感じるかもしれません。
ドアのカタカタ音は、ディーラーに修理に出してダメならもう乗り換えます。
開発マネージャの目標であった、平米あたりの単価の安さ
は実感しました。
次はもう少し高張力鋼板を使用した車に乗り換えます。
ありがとうございました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,260物件)
-
ステップワゴン L 車検整備付 キーレス スマートキー 3列シート フルフラット ウォークスルー パワーステアリング パワーウインドウ 両側スライドドア ダブルエアコン
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.7万km
-
- 支払総額
- 188.2万円
- 車両価格
- 179.5万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 328.6万円
- 車両価格
- 323.4万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜4862万円
-
24〜720万円
-
18〜566万円
-
17〜581万円
-
17〜499万円
-
28〜748万円
-
116〜3918万円


























