Kakaku |
ホンダ ライフ 2003年モデルレビュー・評価
ライフ 2003年モデル
142
ライフの新車
新車価格: 89〜151 万円 2003年9月1日発売〜2008年11月販売終了
中古車価格: 5〜65 万円 (220物件) ライフ 2003年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ライフ 2003年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
C | 2003年9月5日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
C スーパートピック | 2007年6月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
F 4WD | 2003年9月5日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
F ターボ | 2003年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
F ハッピースペシャル | 2007年11月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
F・エアロプレミアム | 2004年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
D ターボ | 2003年9月5日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.77 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.90 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.78 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.64 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.64 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.48 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.90 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > F ターボ
よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 21:06 [786487-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
10万4,000キロのホンダライフ、乗り出し50万円で購入しました。
14万キロを目前にしてレビューします。
H30.10に17万キロを超えました!
R4.10に22万キロを超えました!(笑)すごいぜライフ!
【エクステリア】
大きなつり目ライトが特徴的です。
HIDを点けると見栄えしますね。
いまはLED付けてます。
【インテリア】
お手軽な普通車並みです。オドメーター等は液晶画面に統合されていますが、とても見易くてよろしいかと。
年末に、「今年も一年お世話になりました。」的なことが表示された時には、ちょっとホロっときました(笑)
これぞライフですね。
【エンジン性能】
抜群に良いです。特に高速走行ではターボ車らしい加速力を発揮してくれます。
割と高速走行が多いので、非常にありがたいです。
【走行性能】
以前所有していた3速ワゴンRとは比較にならない程、しっかりしており、少々の横風やカーブでも踏ん張って
くれます。
【乗り心地】
ソフト過ぎず、良いです。
【燃費】
街乗り12〜13、高速16〜18キロ
まあ、普通でしょうか。
今となっては、燃費が・・
【価格】
中古車のため評価なしです。
【総評】
軽自動車ってすごいな、と思わせてくれる車です。
ホンダのターボ車は楽しいですね!
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル
2023年1月3日 22:12 [1666197-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
友達が乗っていて試運転していたのと、2004年時、購入したい車として何度か試乗した経験からのレビューです。結局私はムーブを買ったのですが、走りはこっちの方が断然よかった。ターボでパワーはあるし、足回りがしっかりしていて高速コーナーでもしっかり踏ん張ってくれた。エンジン音もムーブより静かだった。ハンドル回しもちょうど心地よい重さだった。なにしろ女性向けっぽい外観、内装も女性っぽいようなシンプルな作りで、男が乗るには(個人的意見です)勇気が必要だった。(小さいこと言うとリアシートの座面がやや高く、フロントシートを少し見下ろす感じになるのもちょっと違和感。)ほんともったいないコンセプトだなと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > C スーパートピック
よく投稿するカテゴリ
2021年10月25日 20:47 [1509872-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】ディーバを前提に作られたほど、ノーマルモデルのエクステリアは物足りない。
【インテリア】女性向けとか言われるが、良く言えば中性的で、クセがない。
【エンジン性能】NAの軽としては標準的だと思う。特に力強くもないが、1人から2人くらいなら、特別飛ばさなければ不足なく走る。騒音も、結構静か。
【走行性能】足回りはソフト目だが、粘る印象。法定速度+10kmくらいなら、なんの問題もない。
【乗り心地】こちらも良い。長時間乗っても全然大丈夫。
【燃費】ここが唯一と言ってもいいほど明確な弱点。街乗りACオンだと11から12km/lくらいしか走らなかった。一番良くても18km/lくらいだったかな。
【価格】中古で買ったので少し価値観はズレるかも知れないが、やや高めの設定だった。
【総評】走行距離3000kmくらいの中古を買って22万kmまで走ったが、これと言った故障もなく、本当に良くできた車だと思う。惜しむべきはタイミングベルト仕様が…。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > F ターボ
よく投稿するカテゴリ
2021年4月18日 10:40 [1444811-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 無評価 |
---|---|
インテリア | 無評価 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
息子が通勤用に、MC後の
2008年式Fターボ(FF)を中古で購入。
4.4万キロ、車検2023.1月、コミコミ17.8万。
程度はキズ汚れなく上等。
デビュー当時はホンダ渾身の作、
とても評判良かった軽自動車です。
ちなみに私の愛車は、
2006年式の隠れた名車、ダイハツ、ソニカ。
気に入って15年目。
【エクステリア】
MC前の切れ長なヘッドランプが、
車全体の優しいデザインと統一感があって良かった。
MC後は、いつものライフの没個性に戻った…。
逆にリアは、縦長のテールランプが
凝ったデザインになってグッド。
【インテリア】
雰囲気はいい。やっぱり優しい感じ。
シートもコシがあって悪くない。
以前乗ってたホンダZは、
硬いスポンジみたいでヒドかった。
小物入れは、単なるヘコミで
使えないものが多い。
【エンジン性能】
これは素晴らしい。ホンダの面目躍如。
アイドリング含め、全域で振動が少なく
パワーも低速から高速まで淀みない。
気付かないうちに、70から80キロ出ている。
4ATもスムーズ。
愛車ソニカのKFターボも素晴らしいけど
低速が足りない。高速はパワフルだけどね。
あと、振動がちょっとノイジー。
エンジンはやはりホンダが
一枚上手の様です。
【走行性能】
これは困った。
ハンドルが重く、センターに戻らない。
切ったままの方向に進む。
自分で修正しないといけないから
運転して疲れる。
ネットで調べてみると
この不具合、出るは出るはで、
ホンダの電動パワステの持病らしい。
と言う事は、設計に問題がある。
しかし、リコールや
サービスキャンペーンにはなっていない。
原因は、ステアリングのギヤボックスが
渋る事らしいが…。
グリスアップで良くなるという事例もあるが、
そんな簡単にはできない。
困ったもんだ…
【乗り心地】
乗り心地は素晴らしい。ソフトで上質。
ソニカは高速道路での安定性や快適性重視で、
町中では硬くてバラバラする時がある。
しかし、ライフは町中で快適な感じ。
【燃費】
10.15モードで18.8キロ。
古い設計なので12から13キロいけば御の字。
【価格】
中古なら底値です。
【総評】
総じて、素晴らしい軽自動車です。
当時の高評価も納得の出来。
ソニカの次は、私もこれでいいと思った。
が、ハンドルの不具合が致命的。
ホントに惜しい。
いろいろ調べてみると、このライフに限らず
当時のホンダの電動パワステは
この傾向があるようです。
購入考えてる方は、要注意、要チェックです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年6月30日 22:38 [1342791-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】コンパクトでいろんな色を楽しめる長く乗れるデザインです
【インテリア】ホンダは早くから内装は綺麗なのを取り入れている、ライフも古さを感じさせず汚れも目立たない
【エンジン性能】山坂では弱いね、街乗りでは十分
【走行性能】高速ではハンドリングが軽く不安がある、
【乗り心地】フワリ柔らかい、しかし突き上げもあるが他車の65/14を履いてる箱型に比べ乗り心地は良く感じます。遮音性もいいが悪路で高音域のパタンパタン音が他より響く、フィットも古い車種は高音域が響くのでこの時代なのかな?2015年ムーブは低音でしか響かないし遮音性も高いので
2015年以降のホンダももっと遮音性いいのかもしれない
【燃費】アイドルストップ車よりいいかも?前はターボだったので年美の良さは驚いた
【価格】
【総評】ホンダは内装よし、エンジン静か、この年代だからかブレーキが甘く怖いほどです。
乗り心地は流行りの箱型軽自動車よりいいですね。意外と後部座席も広い。
いろいろ乗ったけどやはりホンダが1歩出てる気がするね。ムーブの剛性感を備えれば最強だと思う
フィットも旧型はドアもペラペラなのでホンダ車に剛性感を足してほしいね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年3月5日 14:00 [1307142-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 無評価 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
自分が高校生くらいの時に母が新古車で購入し、数年乗ってから母がN-BOXを買い、お下がりで(←)自分がこの車を貰い、その後お金を貯めてフィット3を買うまでに乗っていたのでレビューさせて頂きます。
※大学生〜社会人なりたてで、クルマは「遠くに良ければ良い」というスタンスでの感想と、今になって思う所を交えて書いています。
【エクステリア】
当時は街中で凄くよく見かけました。走っていると5〜6台はすれ違う感じ。軽がNシリーズに移ってからは、あまり見かけなくなりました。
まあ無難に可愛らしいデザインだったと思います。
【インテリア】
足として使っていただけなので、無評価とさせて頂きます。
【エンジン性能】
まあ軽なのでそれ相応の性能だと思います。80km以上はちとキツかった印象です。
【走行性能】
軽自動車なので小回り利くし、ハンドルも素直に曲がってくれたので無難に取り回しはしやすい方だと思いました。街乗りでは問題ないかと。
ただ、高速は恐かったです。
結構な傾斜の下り坂で120km/hとか一時的に出ちゃう時があったのですが、ボディが全体的にガタガタしましたw
あとブレーキの利きも、今時のクルマに比べたらすこーし甘いかも。スピード出し過ぎなきゃ無問題なんでしょうけど。
【乗り心地】
足として使っていましたが、フツーに操作しやすいし、シートもそこまで極端に悪い印象はありませんでした。
【燃費】
街乗りで13〜14km/L、高速とか長距離移動すると16〜17km/Lという感じでした。
発売当時のクルマとしては多分よく走る方だったと思います。
【価格】
自分ではなく母が買ったのですが、新車で120万〜くらいの所を新古車で100万前後で買ったと聞いています。
当時は何とも思わなかったですが、昨今のクルマの価格相場からしたらまあ安くてお買い得でしょうw
【総合評価】
当時使っていてそこまで不満はありませんでしたが、社会人2年目になる時にとある国家試験に受かり、役職が変わって給料が倍に増えてから貯金し、遠くの地に異動する事・レビューにも書いた通り高速で車体がガタガタして恐怖を覚えた事もあり、母が購入してから10年弱くらい経つetc.色々あり、フィット3(※レビューあり)を買うまでお世話になったクルマです。
それなりに年式も経っているし、今もまだ流通しているかは分かりませんが、
・免許取った学生で、取り敢えず"足"が欲しい
・新車はちょっと高いから、取り敢えずぶつけても良いように中古で
…というお子さんに何かクルマ買ってあげたい、っていう親御さんとかにはオススメは出来ます。
余計なお世話かもしれませんがw
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル
2019年7月18日 01:10 [1236465-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
ボディデザイン、内装デザイン共にバランスがいい
何度も言うが、デザインは個人の趣味嗜好じゃない
まず、客観的にいいデザインと悪いデザインが存在している
日本ではデザインの教育をされてこなかったから、それさえ理解出来ない。
工業製品のデザインの善し悪しが理解出来ない、残念な国民です
走り出してすぐに感じたのは、ステアリングがとてもどっしりしていて驚いた!
しかし、不自然。
少しステアリングを切ると、軽自動車特有の嫌ーな感じ。
素直に出来ないのか?
これだけで、軽自動車は嫌になる。
走り全般は、軽自動車にしてはそつなくまとまっている。
内装の空間作りもとてもうまい。
いい開発陣だったのが伺える。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > F・エアロプレミアム
よく投稿するカテゴリ
2018年5月2日 15:07 [1124581-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > C
2016年9月4日 21:49 [958162-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
コテコテしてなくてシンプルでいいですね!長く乗っても飽きがこなさそうです。10年以上経過したとは思えない良いデザイン。
【インテリア】
インパネ周りも明るい感じでオシャレ。シートもベージュ色で高級感があります。また意外とフカフカで座り心地がいいです。しかしあちこちからガタピシ音が鳴ってます。これは修復不可能なくらいのガタピシですw
【エンジン性能】
これはビックリ!軽自動車だと舐めていましたが加速が良い!エアコンつけてても結構加速がいいですね。ターボでも無いのに頑張ってます。
【走行性能】
直進性がイマイチ。アライメントの狂いなのか?
【乗り心地】
シートが良いので長時間でも大丈夫かな?路面のショックもうまく吸収してると思いますよ。ただ直進性が悪いので常にハンドル修正が必要で疲れます。
【燃費】
まだ乗り始めて4日目なので計測できず。
【価格】
中古価格も手ごろでお買い得かも!
【総評】
代車で借りて乗ってます。軽自動車だと舐めてましたが見事に裏切られました(^o^)加速が凄く良いんですね。時速80キロ程度ならスイスイ流れに乗って走れます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > C
よく投稿するカテゴリ
2016年5月18日 00:30 [931244-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
仕事で急遽車が必要となったため、安い中古車を購入。
期待していませんでしたが、収納も多く使い勝手の良い車でした。
【エクステリア】
普通の軽自動車です。可愛い感じで女性には似合うかもしれません。
【インテリア】
カフェをイメージしてるとかで、シンプルでオシャレっぽい雰囲気でした。シートは柔らか過ぎて長時間の運転にはちと辛いです。
【走行性能】
所詮軽自動車です。高速は揺れて怖いですが、こんなモンと思います。
【燃費】
昔の車なのでそんなに良くないです。今のコンパクトカーの方が遥かに良いですが、こんなモンだと思います。
【収納】
後部座席がフルフラットになります。素晴らしいです。荷物も超乗ります。選んで良かったと胸を張って言える最大のポイントはコレです。
ムーヴやゼストも検討していましたが、状態の良い車が見つからず消去法的に選びました。
ホンダ車らしく、走行や燃費よりも使い勝手を重視した車だと思います。
新車乗り換えのためお別れしますが、良い車と出会えました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > F ハッピースペシャル
よく投稿するカテゴリ
2015年2月14日 16:17 [797686-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】後期型のフロントの顏が気に入っています。
【インテリア】ベンチシート+アームレスト付きでゆったり座ることができます。後部座席のシート座面が高いのでもう少し低ければ座り心地もアップすると思います。
【エンジン性能】ホンダ車のエンジンはいい音がします。ですがJB5〜JB8の持病ともいえるベルト鳴きが冷間時聞こえます。今の時代はCVTが主流になっていますが4ATでも静かな方です。
【走行性能】4ATのおかげで高速道路でも快適かつ静かに走ります。ロードノイズも少ないです。
【乗り心地】良いです。コーナリング時のロールは結構します。あとハンドルを切った時の戻りがよくないです。
【燃費】CVTに比べると悪いと思います。まだ冬場しか計測していませんが私の場合ではエアコンONの状態で15〜17km/l走ります。
【価格】装備のよさで考えるとかなりお買い得な車だと思います!
【総評】特別仕様車Fハッピースペシャルにはハーフシェイドウインドウ・オートエアコン・スマートキー・ウインカーミラー等がついており現代車に劣らない装備がついています。メーターは外気温・燃費・タコメーターの切り替えもついており便利な機能もついています。純正のスピーカーの低音もしっかり効いておりいい音で音楽も聴くことができました。これからも大切に乗っていきたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > F 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年12月5日 18:55 [657096-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
2003年に新車購入後、2000年に146000キロで手放しました。
【エクステリア】
洗車しやすい車でした。
ヘッドライトのレンズは必ずくすんできます。
ホンダ車特有のサビやすさは必ず経験します。
特にサイドステップ部分はサビます。
【インテリア】
同年のワゴンRなどと比べると広い。
シートポジションが低いから足が疲れにくい。
パネル類もスッキリしていて掃除しやすい。
オーディオ交換は他メーカー車の3倍は苦労する。
トランクスペースが広い。
【エンジン性能】
所有してたモデルがNAだったので上り坂だと非力でストレスがありましたが、普通の街乗りなら十分です。
ベルトが高確率でキュルキュル鳴ります。
【走行性能】
可もなく不可もなく。
ワゴンタイプの軽自動車にしては素晴らしいと思います。
【乗り心地】
多少硬く感じます。
【燃費】
プラグとエアクリフィルターとブルーバッテリーの交換で街乗り平均14.5、高速平均19.7でした。
【価格】
トータルで考えても安いです。
【総評】
この年代は、たぶん今の燃費だけしか考えてない車種とは違い、トータルで考えられた車かと思える車でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > C
よく投稿するカテゴリ
2013年11月10日 00:27 [648195-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 無評価 |
学生の頃に3年落ち5万キロの中古車をバイト代で購入しました。
走行10万キロ超えで車検年を迎えたので買い替えることになったので、レビューします。
【エクステリア】
当時のワゴンR、ムーブ系の外観から少し外した感じが好きでした。
【インテリア】
インパネシフト、AUX端子付き純正オーディオ、マルチインフォメーションディスプレイ。
当時の軽としては、素晴らしかったと思います。
シートが汚くなり易い素材でしたが、シートカバーをつけることで解決しました。
【エンジン性能】
軽ですね。出たしのパワーないです。
ただショートストローク型のため、よく回ります。
NAでも高速利用に不満はなかったです。
片道300キロくらいのドライブもこなせます。
私の利用用途(郊外路、高速メイン)にはピッタリでした。
【走行性能】
ハンドルが凄く重いです。
首都高乗る時は扱いやすくて良かったですが、街乗りのときは不満がありました。
【乗り心地】
ロードノイズ大きいし、路面のデコボコを良く拾います。
普通の軽です。
【燃費】
街乗り11くらいですが、郊外路高速時は素晴らく20に達することがありました。
【価格】
中古のため、評価なし。
当時のワゴンRやムーブより相場は安めでした。
【総評】
女性をターゲットにした外観内装ですが、遠出向きという癖のある車でした。
この癖の強さが、私をドライブ好きにし、ホンダに好印象を持たせることになったのですが(笑)
無難なムーブやワゴンRを買わずに、ライフにして本当に良かったと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 20:33 [579555-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
車の免許取って初めて買った車
長所
取り回しがいい
小物入れが運転席、インパネにあって使いやすい
オートエアコン快適
エアコンつけてもベタ踏みにしなくてもパワー不足感じない
リアシート後ろに倒す角度が大きく車中泊に便利
ドアノブが使いやすい
短所
リアシートの突き上げが大きい
追い越しの時はパワー不足感じる
ブレーキの踏みに違和感
ハンドルが自然ではない
フットレストがない
フット式パーキングブレーキ使いにくい
ラゲッジを平らにするにはヘッドレストを外さなければならない
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2003年モデル > D ターボ
よく投稿するカテゴリ
2012年8月23日 16:08 [528597-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
家内の好みです。背の高い軽自動車はデザインするのは難しく箱みたいなのが多いですが、この車は比較的きちんとデザインされている気がします。
【インテリア】
ベージュのシートは何年か使用すると黒ずんで汚らしい。
シートカバー等の使用をお勧めします。
【エンジン性能】
ターボ付きは高速でも十分走れます。昔の軽自動車からは考えられないくらいよく走ります。エンジン音も騒がしさもなく静かです。
【走行性能】
背が高い分、横風には弱いです。それ以外は高速でも平気。
【乗り心地】
昔の軽自動車からは考えられないくらい向上。天井が高く室内が広く感じるのもあるでしょうし、路面からの突き上げ等軽減して乗り心地よくなってます。
【燃費】
街中では思ったほど伸びない。高速での燃費は15から20くらいで満足していますが。。
【価格】
価格はオプションいろいろつけると結構な値段します。ターボなら普通車より高くなるかも。
【総評】
マイナス点は街中での燃費とシートがベージュ色しかなかったこと。最初はきれいですが汚れ目立ちます。
車両本体も普通車並みの値段。ですが、高速乗るならターボ付きが圧倒的に楽。
室内が広いし、後部座席に1時間ほどなら大丈夫です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ライフの中古車 (全3モデル/1,005物件)
-
ライフ G 基本装備フル装備 スマートキー インパネ3AT ABS 電動格納式ミラー ハロゲンヘッドライト 純正CDオーディオ バックカメラ Aftermarket13インチAW
- 支払総額
- 19.9万円
- 車両価格
- 13.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ライフ C特別仕様車コンフォートスペシャル ETC CD 全面UVカットガラス Wエアバック キーレスエントリー ABS パワーウィンドウ ベンチシート パワーステアリング エアコン
- 支払総額
- 36.7万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ライフ C特別仕様車コンフォートスペシャル 禁煙車・フロアマット・USB Wエアバック キーレスエントリー ABS パワーウィンドウ パワーステアリング エアコン USB入力
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.9万km
-
ライフ G 助手席エアバッグ 安全ボディ キーレス付き ベンチ 運転席エアバック ABS エアコン パワーステアリング 前席パワーウィンドウ
- 支払総額
- 20.7万円
- 車両価格
- 7.7万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜53万円
-
17〜300万円
-
18〜70万円
-
3〜182万円
-
7〜164万円
-
18〜507万円
-
22〜254万円
-
34〜505万円
-
6〜86万円