| Kakaku | 
『高級感にあふれている。これがジムニーかと疑うほど』 スズキ ジムニー 1998年モデル goropapaさんのレビュー・評価
ジムニー 1998年モデル
714
ジムニーの新車
新車価格: 114〜169 万円 1998年1月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 19〜268 万円 (2,338物件) ジムニー 1998年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > スズキ > ジムニー 1998年モデル > ランドベンチャー (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
 2015年2月6日 21:21 [794303-2]
2015年2月6日 21:21 [794303-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
【エクステリア】
ランドベンチャーはオプションがてんこ盛りで付いている。アンダーガードのメッキなど最高に格好いい!ドア、ボンネットの曲線美はこれまでのジムニーじゃないが、ファンはみなこうなって欲しかったのではないでしょうか。すばらしい。
【インテリア】
細かなところまでランドベンチャー特別仕様のゴールドがおごってある。シートもとても高級感があり革巻きステアリングをはじめ別々にオプションで用意したら大変高価だと感じる。所有する喜びを感じます。ただ、燃費計とかエコモードとかそういうものは付いていません。エアコンもオートではないです。でも、そんなことジムニーの魅力と関係ないです。
【エンジン性能】
ベースが同じエンジンのラパンSSに乗っていたが、ジムニーのエンジンは次元が違っています。低速からトルクが太く、二名乗車時にたとえセカンドから発進しようとしても簡単。きびきび走るのには3000回転以上を保てばよく、ストレス無く回るのでとても楽。音も小さいので音楽もきれいに聞こえます。
【走行性能】
新車なのであまりラフロードはまだですが、高速で100kmを維持するのはとても簡単。さすがにターボ。ハンドルがこれまでより太くて小さいような気がしますが、直進安定性もまるで乗用車そのもの。設計は古いのでしょうがそれを感じさせません。昔のジムニーを知っているのでただただ感心するばかりです。
【乗り心地】
いかにもジムニーらしいばたばたとした乗り心地かと思うと、一言で重厚かつ視点が普通の軽四より20cmは高いと思うので、馬に乗っているような気分。高級感のある座席のホールドもよくずっとわくわく感が続く。本当に楽しすぎます。外から見ていると、あんなに幅が狭くて背が高ければ倒れそうだと思うかもしれませんが、そういう人は是非乗ってみてください。この着座位置からの眺めは他では味わえません。高速のガードレールの上から景色が見えるのです。それだけでもジムニーで良かったと感じます。
【燃費】
ちょっとまだわからない。ディーラーではこれまでのジムニーは10km程度だと思って欲しいと言われているが15km以上走るというレビューもあり、これからが楽しみ。しかし、満タンにすると100km走ってもメーターが全く降りてこないので期待できるかもしれない。
【価格】
ジムニーは他に比べるものが無いが、他のグレードと全く見た目が違う豪華装備なので、大満足。カーナビ10万、バックセンサーが5万と足してゆくと200万になってしまうが乗るととても軽四とは思えない満足感。ジムニーらしさに惚れている人は絶対高いと思いません。
【総評】
実はジムニーは2ストから3代目。最初は軽トラより安作りな感じだった。今回のランドベンチャーはそれがいきなり高級乗用車に昇格したことが何よりの驚きだった。ジムニーは2ドアで後席など座れないと思っている人が多いと思うが、4名乗車で一日走り続けても特に不満は出ないことを報告しておきます。乗り降りにズボンの膝のあたりが汚れやすい。その高さがステップになっているのでどうしてもそうなります。それがジムニーなのです。
【燃費報告】
松本から東京の新宿まで往復しました。高速中心で実燃費は16km/L!!でした。ディーラーで10km程度でもしかたない
と言われていたので、非常にうれしいです。空気の抵抗も高いだろうに、この世代のジムニーは燃費までいい。驚きです。
それから市街地+セカンドとサードオンリーの峠道、具体的には松本から信州新町経由で小川村を通り、白馬から松本へ帰るというコースでの実燃費は13.5km/Lでした。これなら燃費が悪い車とは言われないでしょう。なんと言っても「ジムニー」なのですから。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年12月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 158万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人(再レビュー後:21人)
 
 2015年2月2日 07:17 [794303-1]
2015年2月2日 07:17 [794303-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
【エクステリア】
ランドベンチャーはオプションがてんこ盛りで付いている。アンダーガードのメッキなど最高に格好いい!ドア、ボンネットの曲線美はこれまでのジムニーじゃないが、ファンはみなこうなって欲しかったのではないでしょうか。すばらしい。
【インテリア】
細かなところまでランドベンチャー特別仕様のゴールドがおごってある。シートもとても高級感があり革巻きステアリングをはじめ別々にオプションで用意したら大変高価だと感じる。所有する喜びを感じます。ただ、燃費計とかエコモードとかそういうものは付いていません。エアコンもオートではないです。でも、そんなことジムニーの魅力と関係ないです。
【エンジン性能】
ベースが同じエンジンのラパンSSに乗っていたが、ジムニーのエンジンは次元が違っています。低速からトルクが太く、二名乗車時にたとえセカンドから発進しようとしても簡単。きびきび走るのには3000回転以上を保てばよく、ストレス無く回るのでとても楽。音も小さいので音楽もきれいに聞こえます。
【走行性能】
新車なのであまりラフロードはまだですが、高速で100kmを維持するのはとても簡単。さすがにターボ。ハンドルがこれまでより太くて小さいような気がしますが、直進安定性もまるで乗用車そのもの。設計は古いのでしょうがそれを感じさせません。昔のジムニーを知っているのでただただ感心するばかりです。
【乗り心地】
いかにもジムニーらしいばたばたとした乗り心地かと思うと、一言で重厚かつ視点が普通の軽四より20cmは高いと思うので、馬に乗っているような気分。高級感のある座席のホールドもよくずっとわくわく感が続く。本当に楽しすぎます。外から見ていると、あんなに幅が狭くて背が高ければ倒れそうだと思うかもしれませんが、そういう人は是非乗ってみてください。この着座位置からの眺めは他では味わえません。高速のガードレールの上から景色が見えるのです。それだけでもジムニーで良かったと感じます。
【燃費】
ちょっとまだわからない。ディーラーではこれまでのジムニーは10km程度だと思って欲しいと言われているが15km以上走るというレビューもあり、これからが楽しみ。しかし、満タンにすると100km走ってもメーターが全く降りてこないので期待できるかもしれない。
【価格】
ジムニーは他に比べるものが無いが、他のグレードと全く見た目が違う豪華装備なので、大満足。カーナビ10万、バックセンサーが5万と足してゆくと200万になってしまうが乗るととても軽四とは思えない満足感。ジムニーらしさに惚れている人は絶対高いと思いません。
【総評】
実はジムニーは2ストから3代目。最初は軽トラより安作りな感じだった。今回のランドベンチャーはそれがいきなり高級乗用車に昇格したことが何よりの驚きだった。ジムニーは2ドアで後席など座れないと思っている人が多いと思うが、4名乗車で一日走り続けても特に不満は出ないことを報告しておきます。乗り降りにズボンの膝のあたりが汚れやすい。その高さがステップになっているのでどうしてもそうなります。それがジムニーなのです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年12月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 158万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「ジムニー 1998年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 | 
|---|---|---|
|  バイク的な楽しさがあります。 |      4 | 2025年3月9日 11:11 | 
|  (再レビュー)12年127000km乗りました |      3 | 2025年2月11日 11:09 | 
|  休日、山道 |      3 | 2024年8月4日 11:06 | 
|  最強の悪路性能 |      5 | 2023年6月29日 17:01 | 
|  楽しさだけではなく、現実的にも役立つ車。それがJB23ジムニー。 |      4 | 2022年11月29日 15:11 | 
|  JB23でもジムニーライフは十分楽しめますよ! |      4 | 2022年6月13日 13:16 | 
|  ターボのMTとATを乗り比べました 結論はどちらもジムニーです |      4 | 2021年6月3日 09:52 | 
|  再投稿 3週間で2000キロ走行。 |      2 | 2020年8月16日 21:19 | 
|  大地と、どこまでも |      5 | 2019年12月16日 18:37 | 
|  念願のジムニーを家族が買ってみて。 |      4 | 2019年5月24日 11:21 | 
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,364物件)
- 
ジムニー XL 4WD ワンオーナー車 プッシュスタート ナビ ETC Bluetooth Aftermarketアルミ フォグランプ ルーフキャリア - 支払総額
- 226.8万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
 
- 
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 201.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
 
- 
ジムニー XC Aftermarketドラレコ 前席シートヒーター ターボ セーフティサポート ワンオーナー 4WD 純正アルミホイール ETC Bluetooth バックカメラ - 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.1万km
 
- 
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 147.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.7万km
 
- 
- 支払総額
- 188.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
23〜279万円 
- 
49〜520万円 
- 
29〜368万円 
- 
12〜238万円 
- 
17〜310万円 
- 
24〜289万円 
- 
108〜450万円 
- 
39〜151万円 
- 
59〜338万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 




 
 
 
 
 








