| Kakaku |
アウディ A6 2011年モデルレビュー・評価
A6 2011年モデル
26
A6の新車
新車価格: 597〜897 万円 2011年8月1日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 55〜345 万円 (66物件) A6 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A6 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0 TFSI | 2014年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.8 FSI quattro | 2013年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.8 FSI quattro | 2012年1月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Hybrid | 2012年9月24日 | ニューモデル | 1人 | |
| 3.0 TFSI quattro | 2013年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.83 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.50 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.67 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.33 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.17 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > アウディ > A6 2011年モデル > Hybrid
よく投稿するカテゴリ
2015年1月14日 10:56 [787976-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デザインは文句なしにカッコいい。特にLEDヘッドライトは機能的にも見た目にも素晴らしい。
初めはリアのデザインがいまいちかと思ったが見慣れるほどに味が出るというか、よくまとまったデザインだと思う。
街中でもA6はあまり見かけないためか、注目を浴びやすい車である気がする。
【インテリア】
革の質感、木目パネル、アルミのバランスが素晴らしく、また赤で統一されたスイッチ類が非常に高級感を引き立たせている。
モニターも収納可能でスッキリするしMMIも使いやすく非常に良い。
ただ左手でのタッチパネルは使いにくく、同じ操作なら以前乗っていたA5のMMIの方が使い易かったと感じている。
このタッチパネルに関しては無くてもよかったのでは?と。…今後の改善に期待。
【エンジン性能】
エンジンは2Lターボで、このサイズにはパワー不足では?と若干不安だったが、いざ乗ってみると特に不満もなく
また思いっきり踏み込んだブーストモードでは押し出すような加速も味わえる。とても2Lエンジンとは思えない性能に驚く。
しかしながら…この車の前に乗っていたA5の加速には当然及ばず初めは若干不満を感じた。
A5とA6はそもそも同じベクトルの車ではないのでそこを理解すれば概ね納得の性能。
でもやはり欲を言えばもう少しパワーがあっても良かったとは思う。
【走行性能】
クワトロでないのはやはり致命的…。
発進も大して強く踏み込んでもいないのだが、気をつけないとすぐホイルスピン。
発進の際と、カーブを曲がる度、クワトロは良かった…と実感する。
【乗り心地】
発進はモーターのみの場合が多いため、静かで乗り心地も非常に良い。
街乗り時も、高速走行でも、静粛性が高く、そこはA5との差を感じる。
【燃費】
街乗り時:8〜9km/L
高速走行:11〜12km/L
※結構踏み込むことも多いのでこんなものです。燃費悪い。
【価格】
A6シリーズの中ではそれほど高くもない価格で、こんなもんかなという感じ。
【総評】
このA6ハイブリッドは、アウディの方向性がいまいち定まらず中途半端なまま発売してしまった車のように感じる…。
決して悪い車ではないし全ては平均以上だが、ハイブリッドでイメージするほど燃費は良くないし、
かと言ってその分パワーに振ってあるかと言えばそうでもない…。
クワトロを削るなら、その分、燃費を追求(せめて20km/L以上)してもらいたかった気もするし、
そうでないのならクワトロ装備のうえで300psオーバーくらいのパワーは持たせても良かったのではと思う。
もちろん上記のスペックではおそらく1000万前後の価格になってしまうのだろうが、正直所有してみて感じるのは「中途半端」感。
とは言え、A6自体はデザインも良いし、所有欲を満たしてくれる良い車だと思う。
そこが救いだが、次にアウディを買うときはやはりクワトロがいいなと実感した…。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A6の中古車 (全4モデル/130物件)
-
- 支払総額
- 415.3万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 80.4万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.2万km
-
A6 3.0TFSIクワトロ 3.0TFSIクワトロ 4WD ナビ Bluetooth AWD
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 199.7万円
- 車両価格
- 193.9万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
60〜799万円
-
79〜1299万円
-
69〜905万円
-
148〜874万円
-
39〜836万円
-
57〜1830万円
-
53〜623万円
-
74〜985万円










