Kakaku |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2007年モデル TSI Comfortline Premium Edition(2011年8月23日発売)レビュー・評価
ゴルフ ヴァリアント 2007年モデル TSI Comfortline Premium Edition
317
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 325 万円 2011年8月23日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2007年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.33 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.95 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.45 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.46 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.37 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.09 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2007年モデル > TSI Comfortline Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2012年7月2日 20:09 [516854-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
3月に納車され、3,000KM走行した感想です。
【エクステリア】
シンプルでよいのですが、少しおとなしすぎるかも・・・
【インテリア】
価格から言うと、あと一歩高級感が欲しい。
【エンジン性能】
CLPEはツインチャージャーでパワーがありすぎのような気がします。TLのターボエンジンでも十分かな?
【走行性能】
DSGに少し癖はありますが慣れれば楽しいです。
【乗り心地】
速度が上がる毎に安定感が増していき、いつまでも走り続けたくなります。
【燃費】
街乗りでは思ったほど良くなく、この点でもTLのブルーモーションが羨ましい・・・
【価格】
?の噂も出始めているので、値引きもかなり有り費用対効果は満足できます。
【総評】
装備の面でCLPEにしましたが、TLブルーモーションにキセノンライト・オートエアコン等の装備があれば、そちらを選んだかもかも・・・どちらにしても、とても良く出来た車だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2007年モデル > TSI Comfortline Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年5月8日 17:15 [503735-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
2011年のCLを買いました。
【エクステリア】
見た目は、シンプルで良いです。気に入ってます。が、フロントフェンダーとドアの合わせ目は、無理やり感があり、ハッチバックのゴルフと比べると完成度は劣ります。でも、外観の完成度を求めてないので、大きく評価を下げるものではないです。
【インテリア】
デザインはシンプルで気に入ってます。メーターにも余計な色を使ってなくて良いです。ただ、ダッシュボード下の材質は、傷がつきやすいよくあるもので、高品質とは思いません。
【エンジン&トランスミッション】
これは、期待通りのものでした。自分では、普段使うにも、高回転型で高性能のNAエンジンが好きだと思ってましたが、考え方を変えられました。このクルマでは3000回転以上回す必要性を殆ど感じません。エンジンやミッション単体を突き詰めるのではなく、パッケージとしての完成度を上げることの重要性を知りました。
【走行性能】
ハンドリングがどうかを感じる場面はありませんが、高速走行では安心感があります。良いです。
【シート】
色々なところで、シートが良いということが書かれてますが、良くも悪くも無いというのが感想です。長距離走行したら、やはり疲れます。
【燃費】
高速では良いです。カタログ値近くを記録します。が、町乗りで信号待ちが多いと10Km/l行きません。特にアイドリングの燃料消費が多い印象があります。このエンジンでBMTが付いていたらという欲望が出てきます。ただ、そうすると信頼性が低下してしまいそうな気も。。。
【価格】
値引きがあって、エコカー減税もあったので、総額として妥当な価格でした。
【総合】
派手なところがなく、シンプルで、パフォーマンスも良いので、すごく気に入ってます。ダウンサイジングで多少無理してトルクを出してるため、機械系の故障の心配はありますが、もし走行に支障がでるような問題が発生しなければ、長く乗りたいクルマだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2007年モデル > TSI Comfortline Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 21:44 [482667-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
ツインチャージャーエンジン元祖のGT-TSIを5年乗って、その良さや信頼性を肌で感じましたので
ライフスタイルの変化に応じて、ヴァリアントでさらに付き合うことにしました。
【エクステリア】
?よりもハンサムな顔立ちです。妻や両親からも好評です。
前車と同じ、キャンディーホワイトにしましたが、メッキモールやシルバーのルーフレールとの相性は
品があって良いと思います
【インテリア】
メーター周りは、?では、ブルーの目盛り、赤の文字で派手でしたが、こちらは落着きのある白文字で
見やすいです。
ダッシュボードのデザインも?に比べて、車格が上がったような造形で好印象です。
日本車の、ゲームか家電のようなダッシュボードが、どうも馴染めないので…
シートは、アルカンターラが高級感あり、冬も冷たく感じないのでgoodです。
【エンジン性能】
GT-TSIは、アクセル踏み込むと威勢のいいエンジン音で、スポーティーでしたが、ヴァリアント
は静粛性が高いせいか、気がつかない間にスピードが上がっている印象です。
高速道路での運転は、こちらが快適です。
【走行性能】
乾式7段DSGは、熟成の域に達していると思いました。
前車では、交差点発進や、坂道発進に癖があって、誰にでもオススメできる感じではなかった。
スムーズな変速でステーションワゴンであっても、運転も楽しめます。
【乗り心地】
GT-TSIは、タイヤの扁平率が高いせいもありますが、荒れた路面の突き上げ感がやや不満でしたが
ヴァリアントコンフォートラインは、実に快適です。
高速道路では、どこまでも長距離走行したい気分です。
【燃費】
まだ、納車した直後なので分かりません。GT-TSIよりも向上して欲しいと期待。
【価格】
前車の下取り頑張ってもらい、車体価格も値引きがそこそこありました。
1400ccなので、毎年の税金はコンパクトカー並ですし、サービスプラスで点検やオイル交換も3年
間は無償なのでトータルでは負担に感じません(前車で実感済み)。
今は、10万円キャッシュバックもありますし。
ディーラーOPは、カーナビ、バックカメラはパナソニック製の最新型を、ETCは前車からの載せ替
え、後部のカーフィルム施工を依頼。
【総評】
趣味でやっているチェロを、リヤシートを倒さずピッタリ積めた事。家までの道が細く、ガレージへ
入れるのも、これ以上大きい車では、厳しいこともあって、ベストな選択でした。
ツインチャージャー&DSG で2台目になりますが、とことん付き合って行こうと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/526物件)
-
- 支払総額
- 479.7万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 212km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜798万円
-
32〜536万円
-
51〜642万円
-
29〜523万円
-
38〜606万円
-
28〜439万円
-
34〜505万円
-
73〜620万円
-
120〜334万円