| Kakaku |
『快適かつ楽しいクルマ』 トヨタ マークX 2009年モデル だ、JZX100。さんのレビュー・評価
マークXの新車
新車価格: 238〜540 万円 2009年10月1日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 48〜747 万円 (1,026物件) マークX 2009年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > マークX 2009年モデル > 250G Sパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年12月12日 08:03 [777633-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
シルビア(S13)、チェイサー(X100)といずれも新車&ノーマルで乗り潰して昨夏現車に換えました。
選定にあたっての条件は非エコ、国産セダン、FR、リアワイパー付きだったため、消去法的に決まった感はありますが、それなりに楽しくてくつろげるクルマだと思います。
【エクステリア】
賛否両論のフロントですが、気にしません。LEDを駆使したポジションランプ、Low/Hi共用のHIDランプ、リアのコンビランプは前期型と異なりブレーキランプと別点灯なのがイイと思います。
細かい点では運転席側のドアミラーの外側が1/3位曲面になっており、今でもとても見づらいです。どうせなら全部曲面(;ただし円筒型)にすればいいのにと思います。X100では0円オプションでありました。
タイヤチェーンは装着するのに苦労します。狭くて手が入りません。
あとはドアの閉まりに重厚感があればよかったと思います。(;特にリア)
【インテリア】
織布タイプの内装、硬質なインパネとちょっと安っぽくなった気はしますが、これがイマドキ仕様なのだと思います。
ルームミラー位置、前後の窓の傾斜、アクセルペダル形式、シート形状と慣れるまで苦労しましたが、シートだけは私の体に合わず、長距離だと腰痛になるためカー用品屋でクッションを購入しています。座面奥側がもっと上がるようにして欲しかったです。
視界は前後とも悪く、コーナーセンサーとカメラの付くナビを付けました。
【エンジン性能】
物理的に振動の少ない直6からトヨタの汎用V6になった時点で諦めていたのですが、想像していた以上にイイ感じです。通常は静かですが本気になると音も鳴り出すし、それなりに後ろから押してくれます。(;ただし蹴ってはくれません。)
【走行性能】
足回りが硬いですが、路面の凹凸に追従しています。後席に2名乗車すると落ち着きます。またタイヤの指定空気圧があまりに高くて驚きました。
Sパケのウリでもあるスポーツモードは楽しいです。エンジン回転、ハンドルの重さ、サスの硬さが激変します。できればエンジン連動のみ解除できれば常用していたかもしれません。ノーマル仕様で峠を攻めるのにはツラいかなと思います。
パドルシフトはエンブレかけるのに便利な程度です。上限を押さえるだけですし、減速時にタイムラグがあるので、山道等では余裕をもってしないと怖いです。
【乗り心地】
X100に比べて明らかに静かです。それだけに路面の凹凸を拾う音が気になります。トランクスルーなんて無くてもよかったのでは?快適さを求めるのであればプレミアムや標準仕様ですが、私は楽しさを求めたのでこれで正解です。
【燃費】
エコモード常用で約10.5km/L程度です。100型は9.7程度でした。
このガソリン高のご時世でレギュラー仕様になったのが救いです。『払えれば乗っていいんだろ!』の性格ですが、流石に給油1回で1万超えるのは痛いです。
【価格】
6気筒FR車の2.5でこの価格って、もうトヨタさんでしかできないと思います。
ただしオーディオレス仕様がほぼ標準のため、オプションで付けるか、後で汎用品を付けるかの選択に迫られますので、商談時はこの点に注意してください。
【総評】
見新しい部分は皆無で、かの徳大寺さんも著書で『余りモノで作った料理が意外と美味かった』的な評価をしたクルマです。(;微妙な表現ではありますが…)
かつてのハイソカーも今や貴重な存在になりました。噂によると6気筒2.5はこれで最後とも聞きます。時代の趨勢かもしれませんが残念でなりません。また乗り潰してやろうと思います。
当シリーズ、必ずと言っていいほど評価を下げようとする『試乗レベルのにわか評論家』がいますが、気にすることはありません。高い買い物なのですからじっくりと検討してほしいです。
直接関係ありませんが、地元の販社(;トヨペット屋)が毎月曜が休みで、おまけに月2回の月火連休なのに呆れています。せめて連休だけはやめてほしいです。客商売なんですから。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年8月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 307万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
「マークX 2009年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月23日 18:00 | ||
| 2025年2月23日 05:19 | ||
| 2024年9月27日 05:37 | ||
| 2022年11月1日 11:58 | ||
| 2022年9月4日 23:27 | ||
| 2022年8月24日 13:54 | ||
| 2021年6月10日 15:56 | ||
| 2021年1月25日 12:03 | ||
| 2021年1月23日 13:46 | ||
| 2020年10月24日 10:52 |
マークXの中古車 (全2モデル/1,106物件)
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 15.4万km
-
マークX 250G 純正ナビ フルセグTV CD DVD Bluetooth バックカメラ ETC 前後ドラレコ オートライト パワーシート 純正16インチアルミ プッシュスタート スペアキー有
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 82.6万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 91.7万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜195万円
-
41〜1100万円
-
25〜799万円
-
65〜320万円
-
30〜3586万円
-
26〜190万円
-
78〜483万円
-
117〜352万円









