Kakaku |
スバル プレオ 2010年モデルレビュー・評価
プレオの新車
新車価格: 87〜116 万円 2010年4月1日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 14〜98 万円 (99物件) プレオ 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プレオ 2010年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
L | 2010年4月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
L Limited | 2011年7月19日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 5 0%
- 4 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
2.75 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
2.75 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.25 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.25 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
2.50 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > スバル > プレオ 2010年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2024年8月4日 09:04 [1871050-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
普段使い用なので特にこだわりもなく、中古で値段重視で買いました。ノンターボ仕様ですが、1人街乗りなら問題ないです。ただ4人乗り上り坂と高速道100km/hは、ベタ踏みです。私の体力にも響きます。内装はシンプルで、飾り気がなし、収納は決して多くはなく平均的(グローブボックス等は普通にある)。室内は狭く見えるが、乗ってみると、後ろ大人2人でも案外窮屈感はない(半日程度なら)。燃費は18〜20km程。ライトが若干暗め。普段アシで特に不具合もなく頑張ってくれています。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > プレオ 2010年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2023年8月22日 22:03 [1749918-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
セカンドカーとして購入して、14年目に入りました。買い物などの近距離使用が大部分で、5万キロ弱の走行距離ですが、今のところ大きな故障はありません。色は薄いゴールドメタリックを選びましたが、これだけの年数がたっても、目立った劣化はありません。ただ、ヘッドライトカバーの透明度が落ちて、修理店で磨いてもらいましたが、1年も持ちません。全体として、耐久性は問題ないと思います。乗り心地は、軽自動車としては普通だと思います。内装、スタイルはそこそこ気に入っています。一番の不満点は、燃費が思ったより悪く、近距離走行が多いとはいえ、10〜12キロ/リッター程度ということです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年6月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 110万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > プレオ 2010年モデル
2013年11月26日 09:48 [653230-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
3人などで乗るようなタイプでもなく、よく走るのですが疲れます。
1日に1000キロでも走るタイプの私から見てこれは運転に疲れる車でした。
燃費も27あたりがせいぜいで山など上ると一気に下がります。
中が狭いので今時の軽では魅力が低いです。
しかし、これで50万切るようなら独り身には最適かもしれないですね。
ただ、車高も低いので個人的には疲れるの一言なので燃費にこだわる自分でもこれは不要と思います。
もっと広い軽で燃費25あたりは出ますからね。
しかし、試してみて本当によかったです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > プレオ 2010年モデル > L Limited
よく投稿するカテゴリ
2012年10月12日 18:16 [539604-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
どこからどう見てみも「DAIHATSU Mira」それ以外の何者でもない。エンブレムを変えただけの軽自動車です。色もダイハツに準じるのではなく、スバルを「WRブルーマイカ」や、明るめではるが
【インテリア】
イースよりはマシな内装。チープと言えばチープだが、無駄な飾りや装飾が無くていい。
【エンジン性能】
第一世代KF-DE型エンジンであるが、58馬力と出力は高め(そこが魅力なんだが…。)NAとしては、悪くないのではないのか…。ただ、燃費としてはあまり数字をだすエンジンではないと思う。トルクバンドは比較的低めに設定されているので全体的に扱いやすいエンジンではないでしょうか。
【走行性能、乗り心地】
フロントのダンパーにショーワ、リアにKYB製のものが奢られているが、インチアップすると足の固さが顕著にでてくるが、乗り心地悪化と言うほどでもない。
トルクのあるエンジンのおかげで不満といえるような場面は殆どない。カッチリした感じが好みであればDampersやローダウンバネにしてみるのも良いのではなかろうか。
ただ気になるのは、ボディそののものは剛性感を感じられない。終始不安な感じに捻れているような印象だ。荒れた路面ではリアが少々バタバタと暴れるので走行時には注意の必要なときもある。
【燃費】
タイヤの性能、空気圧でかなり左右される。当方のPLEOはコンフォートタイヤで15インチにグレードアップしているため純正のタイヤと比べるとかなり良くない。現在の所1Lあたり15kmといったところだろうか。
【価格】
全体的に現在の価値基準に見合った感じがしない。それを納得した上で、買っているので問題はそれほどないと考えている。
【総評】
悪くはないが、「競技目的や通勤用軽自動車でスポーティに走りたい…。」と、いう私のようなお金のないオッサンにはいい素材だと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プレオの中古車 (全2モデル/240物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
19〜110万円