| Kakaku |
アウディ A3 スポーツバック 2004年モデルレビュー・評価
A3 スポーツバック 2004年モデル
205
A3 スポーツバックの新車
新車価格: 284〜523 万円 2004年10月1日発売〜2013年9月販売終了
中古車価格: 30〜98 万円 (34物件) A3 スポーツバック 2004年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A3 スポーツバック 2004年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.4 TFSI | 2011年9月13日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.4 TFSI | 2011年7月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.4 TFSI | 2008年9月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0 FSI | 2004年10月1日 | ニューモデル | 1人 | |
| 3.2 quattro | 2004年10月1日 | ニューモデル | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.10 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.10 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.94 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.26 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル > 1.4 TFSI
2019年2月18日 23:11 [1202147-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
リアとサイドのデザインは秀逸。フロントは賛美両論か。マイチェン後の顔、私は馴染めない。
【インテリア】
いい加減古くなってきた
【エンジン性能】
1.4でも過不足なし。レスポンスも悪くない。
【走行性能】
加速、曲がる、止まる、全て平均以上
【乗り心地】
足回りとシートのかけ心地を含め、適度に引き締まっていてなかなか良いです。
【燃費】
試乗なので不明
【価格】
新車では価格に見合わない。しかし、新古車あるいは年式が新しく低走行な車は非常にCP高い。
【総評】
モデルチェンジが望まれるが、価格にも書いたとおり、新古車や高年式の車はCP高し!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル > 1.4 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2017年12月28日 16:55 [1090557-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
当時なでしこジャパンがワールドカップで優勝し、メンバーにA1をプレゼントされたというニュースを見たとき、アウディはかっこいい車だなと思ったのがきっかけだったです。
一度は外車に乗ってみたい。当時独身で今のうちに好きなことやっておこうと思ってリストにあがったほしいものの一つです。
2011年9月下旬に購入の時すでに2012モデルが販売されており、そのため値引きは少なく感じました。
外観はA4以降の上位クラスのフロントに見劣りしない精悍さがあります。
インテリアは10スピーカーなど満足いくものですが、外車にありがちなカップホルダーの乏しさは使ってみて不便さを感じました。
パワーは1.4Lでは満足な走りです。踏切や交差点で2〜3秒停止したあとで発進したとき1速でずいぶん引っ張るような現象があります。乗り心地は少し固めに感じますがワインディングではその分安定して走行できているのかなと感じます。
燃費は町中での走行だとせいぜい10km/lをちょっと割り込むくらい。輸入車はハイオク仕様なので最近の車に比べれば物足りない。もともと外車にのるので気にしていないです。
5年まではメンテナンスパックで不自由なく過ごしておりましたが、今後車検時の交換パーツや故障の頻度が心配です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル > 1.4 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2013年5月20日 18:17 [597265-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
2009年式のA3 SB 1.4TFSI を、2012年に中古車で購入しました。
OPはNAVIとETC、キセノンHL
乗り始めてから1年が経過したので、レビューを投稿させて頂きます。
【エクステリア】
フロントマスクのエラの張ったデザインが気に入ってます。リアのデザインも◎。
ドアノブが引き上げタイプになっていたりと、各所に見られる古臭さは否めません。
【インテリア】
質感はさすがドイツ車といった感じで、よく触れる部分(ステアリング、シフトノブなど)の質感は日本車の高級車では得られない快適性があります。
ただ、利便性の面から見ると落第点で、ドリンクホルダーを使用すると肘置きが使えなかったり、小物を入れるスペースが不足していたりと不満が多々あります。
【エンジン性能】
トルクが太いので、まったくストレスなく発進/加速できます。
馬力が低いので高速走行は苦手な部類に入りますが、街乗りが主なので気になりません。
【走行性能】
特筆することはありませんが、満足できる性能を備えています。
【乗り心地】
225 45/R17 ピレリのP7を履いています。
少し硬いという意見もありますが、個人的には丁度良いです。
【燃費】
田舎の街乗りが中心ですが、1年間の平均燃費は12.6km/Lです。(MID表示値)
正直、燃費は期待していなかった(10km/LならOKと考えていた)ので、かなり満足しています。
【価格】
中古車で購入しましたが、新車で購入することを想定しての評価になります。
車の性能、インテリアの質感を考えれば決して高いとは思いませんが、各所に古さが目立つため総合評価として少々高いと感じます。
【総評】
初めてのドイツ車で不安もありましたが、今の所は故障は一切ありません。(2度ほどリコールで入院しましたが)
S-tronicは非常にフィーリングがよく、最も満足している点の一つです。(マニュアルがあれば最良ですが、日本では売れないでしょうね)
総合的に大変良い買い物をしたと思っています。
長く乗り続けたいと思います。
蛇足ですが
先日、定期点検の際に代車でA1の3ドアを1週間ほど使用しました。
アイドリングストップ機能が付いていましたが、再始動時の振動が大きく、また再始動後の発進がもたつくが大変気になりました。要改善ポイントですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル > 2.0 FSI
よく投稿するカテゴリ
2013年5月14日 21:24 [595939-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
良いクルマです。平凡ですが、そういう言葉がぴったり。買うときの最有力はBMW1。そのときは嫁のA3SBに対する評価はあまり芳しくありませんでした。何回か見ているうちに少しづつ上昇。BMW1、アルファ147、ベンツAなどなど退けてどん尻評価から最終的にトップに。
買った当初は装備の貧弱さ(友人のマツダヴェリーサのほうが装備良かった)、独特のエンジンフィールなどから、満足度は決して高くなかったですが、使っていくうちに少しづつ馴染むというか愛着出るというか。
気がついたらもう7年。うちは割と買い換えサイクル短いのですが、全くそういう話出ませんね。以前はよく行ってたディーラーへの冷やかし試乗も全く行かなくなりました。
うちの大事な家族ですね。数字に出ないところで良い部分がたくさんあります。
トラブルもマイナートラブル2回くらいかな。メンテ費用も思ったほどかかりません。
あとは嫁が付けちゃった右フロントの擦り傷をいつきれいにしてやるかが最大の悩みです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 15:52 [545070-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
ヨーロッパでレンタカーで使用中です。毎日20kmの通勤, 週末の買い物, 高速での小旅行が使用状況です。BMWの1シリーズからの乗り換えです。
【エクステリア】アウディ独特のクリーンなエクステリアはとてもいいです。
【インテリア】シートが大きめでかつ座面が低いのでちょっと日本人には合っていないと思います。座面を上げると前に傾くのでずれやすいのが難点です。後ろのシートは座面も十分。このあたりはBMW1シリーズに大きくアドバンテージです。ハンドル、シフトノブなど手に触るものは良い品質です。ブレーキペダルが極端に右に寄っているのが違和感ありです。エアコンの温度調節ノブはとても使いやすいので、運転中の調節が問題なくできます。それに対して、デフロスターのスイッチが、隅の押しにくいところにあるのが残念。急に使いたいことがあるので、ここは要改善だと思います。エアコンの温度調節が外気温に左右されすぎる傾向にあります。
ラゲッジルームは、このサイズの車にしては小さく感じました。
【エンジン性能】TDIです。普通にパワフルです。
【走行性能】180km/hまですごく安定しています。それ以上は出ません。コーナーもちゃんと思い通りに走れます。走行性能は本当に高い車だと感じました。
【乗り心地】通常ではわりとはねますが、全般的にはやわらかめ。でもしっかり感もありです。ロードノイズが容赦なく入ってきます。これは低速域からです。100km/hを超えると風切り音が。ノイズはこの車の最大唯一の欠点です。
【燃費】100km/h以上で、極端に悪化します。データはありません。
【総評】ノイズがなければ最高の車です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル > 1.4 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2012年6月16日 11:31 [513115-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
3ドアがカッコいいと言う方も居るようですが、私はA3の5ドアが好きです。
【インテリア】
当時はアウディのベーシックモデルでしたが、内装は手抜きされている事も無く、高級感こそそれほどありませんが、丁寧さは感じられます。
【エンジン性能】
昨年9月の改良でアイドリングストップが付いたらしいですが、私は輸入車にはアイドリングストップはどうかと・・・
【走行性能】
1.4Lでも不満の無い走りを見せてくれます。
【乗り心地】
同乗者からは少し硬めとか何とか言われますが、自分は全く何も感じません。
【燃費】
日本車と違い、街乗りでもカタログ値に近い燃費が出ます。高速ではカタログ値を超えます。
【価格】
妥当だと思います。
【総評】
特にこれと言って、突出点もなく、不満点もありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル > 3.2 quattro
よく投稿するカテゴリ
2012年2月10日 05:51 [480157-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2004年式を3年落ち認定中古(2007年、走行16000km)で入手。
当時、4WD(ハルデックスですが)、3.2、DSGというスペックに惹かれました。
スポーツバックでなく3ドアを探しました。
現在65000km走行、新車でのレビューが多いのでそれなりに走った
個体の情報を記したいと思います。
【エクステリア】
2004時点で発表された時点から3ドアのデザインは特徴はないが
よくまとまってキレイな印象を持ってました。
シングルフレームになる前のほうが私には自然な感じがします。
ただ今では少し古臭いかも。
腰高なボディがそう感じさせるのかもしれません。
塗装やボディの突合せ、溶接の品質は素晴らしいと思います。
【インテリア】
質感は抜群です。
デザインも好み。スイッチランプ類が全て赤色なのもイイ感じです。
ただ塗装の品質はあまりよくない気がします。
よく触れる部分は薄くなってきています。
また市販の紙製芳香剤をウインカーレバーに引っかけていたら
ハンドル付け根部分の塗装が剥離しました。
シートは固め、エクセーヌ地部分は結構痛んできてます。
乗っている時、ジーパンが多いからかも。
ちなみに体重60kgなので過度に負担かけてるとは思わないですが。
【エンジン性能】
3.2なのでトルクで走るタイプ。
回して面白い、または楽しいエンジンではないです。
造りとしは雑な印象。繊細な精密感は感じられません。
この辺は価格なりだと思います。
V6の音は結構、気にいってます。
【走行性能】
DSG特有の低速でのギクシャク感がやはりあります。
特に初期型だからでしょうか。
2009年モデル、7速Sトロを代車で借りていましたが
低速の印象はあまり変わりませんでした。
しかし変速のスムーズさは7速Sトロのほうがいい印象を
持ちました。
高速走行性能はあまりよくないです。
特に車体の揺れの収まりが悪いと。
空力があまり良くないのかもと思っています。
サスは柔らかすぎず硬すぎず、車体剛性もソコソコ。
突出した所はないと思います。
スポーツカーでもないし、所詮、実用ハッチバック。
【燃費】
街乗り7〜8、高速9〜11
排気量3.2、車重1.6tにしては良いほうでは。
【信頼性】
4.2万km走行時・DSG制御コンピュータ交換(費用約50万)
4.6万km走行時・エンジン冷却ファンセンサー故障の為交換
(費用約15万)
個人的見解ですがあまり機械としては信頼していません。
【総評】
車の基本性能「走る、曲がる、止まる」の内、製造から5年弱、
走行距離4.2万kmで「走る」の部分に支障が出て印象が悪いです。
そこに目をつぶれば概ね良い車だと思いますが。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/347物件)
-
A3 スポーツバック30TFSI Sライン ●ナビ●コンビニ&アシスタンス●フロントシート電動●
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 228.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 266.7万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
25〜1003万円
-
17〜847万円
-
35〜135万円
-
112〜586万円
-
88〜558万円
-
49〜395万円
-
89〜519万円















