| Kakaku |
日産 マーチ 2010年モデルレビュー・評価
マーチの新車
新車価格: 99〜187 万円 2010年7月1日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 16〜243 万円 (894物件) マーチ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:マーチ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 12G | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12G | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12G | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12S | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S Vパッケージ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12X | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12X | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 12X | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 12X 30th Happiness | 2012年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S | 2017年7月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ボレロ 4WD | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2013年12月1日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.27 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.44 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2021年7月5日 23:48 [1315925-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
※このレビューは素人が書いたものです※
本免許を取ってから初めて乗った車で、取得から1年半が経過します。
走行距離は1.5万キロです。
初心者マークも無事取れたので再レビューをします。
【エクステリア】
外観で特筆する点はありません。
K12からだいぶ変わったなぁと思う程度です。
【インテリア】
特に悪いとかでもないです。
マーチの後部座席は少し硬い気がします。
個人的にはノートのシートが一番好きです(笑)
【エンジン性能】
高速道路での走行や合流でも80km/h制限なら問題ありません。
別に高速乗るのは半年に1回とかなので別に問題視していません。
市内、街乗りには本当に十分です。
【走行性能】
30-60km/hくらいの道路での街乗りにはちょうどいいです。
普通によく走る車ですがCVTが悪いのか、、よく加速したりしなかったりするので扱いが少し大変です。クリープ現象も独特でおっそい速度とめっちゃ早い場合があります。特に冬場のエンジン始動時はえげつなかったです。
VDCはオンオフ可能でしっかり動作します。
VFCオフだと雨の日の立体駐車場で上の階に上がる際よく滑ります。
オンだと安定して上るのでしっかり動作しているという安心感があります。
【乗り心地】
現行カローラや近頃のお高い軽に比べればやはり値段相応の乗り心地だなと実感します。
毎日往復30km走っていますが、普通に疲れます。
それに加えこの車は速度によって乗り心地がだいぶ変化します。
60、80、100、120の時では乗り心地が大分違います。
道路の舗装状況にもよりますが、新東名などでは120で走るより80で走ったほうが全然快適です。
というかラジオの音声MAXでもほとんど聞こえないので速度落とすしか...()))
【燃費】
(※満タン法での算出)
街乗り14-16です。
夏場はチョイノリばっかだと10いかないです。
夏場に往復30キロ走った際は12-14あたり出ます。(風量1-2)
高速だと街乗り以上でます(当たり前)、、、ですが走り方次第です。
80で走るのが一番安全で燃費も良かったです。
【価格】
コメントなし
【総評】
マーチで走るときのヒントは説明書に書いてあります。
それ通りに運転するかしないかは人それぞれです。
車検や法定点検等で軽の台車を何回かお借りして普段通り往復30kmを通勤しましたが、明らかに軽と違う点は走行時の「どっしり感」です。軽だとふんわりする感じですがここは好みの問題ですかね。
またこの車では60kmの一般道路において0スタートの出だしに余裕があると感じました。軽だとだいぶ踏まないといけなかった記憶があります。
「とりあえずこの車は30-60で走ってれば快適な車です」
参考になった18人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12S
2018年2月11日 18:25 [1103820-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
前部左右が下がっているので、見切りが悪い。ボッテリとした感じの外観で、マーチらしいと言えばそうだけど
【インテリア】
安っぽいけど、気にならない人はこれで構わないかも
【エンジン性能】
3気筒と聞いていたけど、静粛性は4気筒並。街乗りには必要充分かと思う
【走行性能】
ダルいの一言。下回りが頑丈に作ってあるみたい。途上国の道路事情に合わせてあるのだろうけど、エンジン性能に見合っていない。街乗りには充分だが、坂道や曲道では苦労しそう
【乗り心地】
どっしりとしてヒョコヒョコはしない。後席も酔わない
【燃費】
試乗なので無評価
【価格】
タイ製の自動車を輸入した版なのだが、一々国内で検品しているらしい。で、値段は国産車並み。何か騙された様な気分。なら、国内で作れば良いじゃん
【総評】
三菱のミラージュと同じ発想。世界を見据えた車という意味では良いのかも知れないけど、日本国内で乗る意味があるかどうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年1月31日 21:57 [952745-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
K13後期型を新車で購入。
【エクステリア】
2013年頃からSUV風のフロントグリルが付くようになった。評判が悪いが、カッコよさと可愛さを兼ねそろえた良デザインだと思う。
この顔のマーチは(売れてないからか)街であまり見かけない 。ボディ自体は思ったよりしっかり作られている気がする。
【インテリア】
最近の車の中ではダントツで低い質感。よく見せようという努力が全く感じられない。なぜかドアを閉める音だけは高級感がある。
【エンジン性能】
やはり非力。(可愛らしい後ろ姿も相まって?)いつも他の車から煽られてしまう。
【運転しやすさ】
視界は抜群によい。色々と見えすぎるため、否が応でも運転に対する集中力が高まる。ライトの先端が運転席から見えるので、車幅の感覚も掴みやすい。(ただし、そのライトが暗いのは要改善。)
【乗り心地】
好みがわかれるだろうが、どっしりしていて安心感がある。他の人も言っているが、ロードノイズは非常にうるさい。(スタッドレスに履き替えたらマシになった。)
【燃費】
ほぼ週末しか運転しないのに月2回もガソリンを入れるのはいかがなものか?燃料タンクが小さいせいなのだろうか?
【価格】
価格自体は安いが、装備が貧弱なのを考えると少し割高かも。
【総評】
友達を乗せても全く自慢できませんが、古きよきコンパクトカーという感じで自分は気に入ってます。
参考になった22人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > NISMO S
2015年4月30日 03:14 [618576-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
個人的な好みもあるとは思いますが、私的には好きではありません。
先代のK12は好きでしたが、現行のK13はデザイン的には退化した感じがします。
インパルのエアロを付ければ別の車のような感じになりますが。
【インテリア】
エクステリアと違いインテリアはクラス的にも普通だと思います。
【エンジン性能】
先代の4気筒から3気筒にダウンしていて微妙な振動がありますが、乗っていれば慣れると思います。
性能的には悪くはないと思います。
加速も排気量を考えれば十分だと思います。
【走行性能】
足周りが硬いので荒れた路面ではぴょこぴょこと落ち着きがなかったです。
スポーティカーの硬さとは違ってただ硬いだけのような気がします。
耐久性重視なのでしょうか?
【乗り心地】
走行性能にも書きましたが、足周りが硬いのであまりいいとは言えません。
後部座席は更にいいとは言えません。
【燃費】
燃費はいいと思います。
でも燃費だけで選ぶなら他にも選択肢があるので強力な武器にはなりませんね。
【価格】
グレードにもよりますが、最上級のGグレード以外なら内容的にいいと思います。
Gグレードは最上級グレードですが、ライトがキセノンではなく、ハンドルも革製にならず等ヴィッツやフィット等のライバルに差をつけられている感じがします。
マーチという車は最上級グレードはあまり売れないのでいいとは思いますが、キセノンと革製のハンドル位は欲しいところです。
Gグレードは★がマイナス1になります。
【総評】
先代よりも進化したのはコスト面だけのような気がします。
車を道具として見るならGグレードならいいと思います。
私の個人的な意見になりますが、MTもラインナップしていないので運転が好きな人にはあまりおすすめはできません。
そういった人には年末発売のNISMO Sがありますが、こちらもキセノンは付かず…(汗)
酷評になってしまいましたが、日産は好きなのでこれからはいい車を作ってもらいたいので敢えて厳しくレビューをしました。
〜追記〜
特別仕様のNISMO-Sモデルの試乗をしたので感想を書きます。
【エクステリア】
私的には元のデザインがデザインなだけに専用のバンパーやスポイラーを装着しても好きにはなれません。
でも標準仕様よりはいいと思います。
★は標準仕様の+1で★★
【インテリア】
インテリアは標準仕様+α。
ですが、この+αはかなり大きいと思います。
その理由はシートとハンドルです。
実際に運転席に座ってみると分かると思います。
★は標準仕様の+1で★★★★
【エンジン性能】
標準仕様は3気筒エンジンですが、NISMO-Sは4気筒になります。
3気筒よりもパワーは確実に上がっていますが、ホンダのVTECのように気持ちよく回るエンジンではないものの乗っていて不満は特になかったです。
これでようやく普通になったような感じです。
【走行性能】
標準仕様はコストカットでただ単に硬いだけでしたが、このNISMO-Sは硬いけどしっはりと働いている感じがしました。
ただ、荒れた路面ではかなりゴツゴツをダイレクトに拾いますが…これは好きな人しか買わないので問題はないと思います(笑)
★は標準仕様の+2で★★★★
【乗り心地】
走行性能にも書きましたが、足周りが硬いのであまりいいとは言えません。
後部座席は走行時に座っていないので分かりませんが、お世辞にもいいとは言えないと思います。
★は標準仕様の±0で★★
※私的にはこういった車は好きなので+1の★★★にしたいと思います。
【燃費】
燃費はそれなりでしょうか。
普通に走って13〜15km/Lと悪くはないものの、ガソリンはハイオク仕様になっています。
これがレギュラーだったら★が+1になりました。
★は標準仕様の-1で★★
【価格】
1,770,300円の価格を高いと思うか安いと思うかは個人の価値観によりますね。
個人的に走りを重視すれば装備的に見ても安いと思います。
でも車全体を見た場合にトータルでは少々高めだと思います。
★は標準仕様の-1で★★
【総評】
走りだけを考えるのであれば満足できる車だと思います。
でも、HIDもオプションで装着できないなど不満もあります。
ちなみにマーチのMTはこのNISMO-Sでしか選べません。
日産の車でMTの設定がある貴重な車ですね。
個人的にトータルならトヨタのヴィッツG'sの方が満足感はあると思います。
使い勝手ならホンダのフィットRSだと思います。
次期デミオも気になるところですが…。
でも日産党なら間違いなくこのNISMOになるでしょうけどね(笑)
総評の★は★★★とさせていただきます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12G
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 22:18 [637457-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
エクステリア
丸い形状は、個人的には好感が持てます。
フロントライト周りも綺麗なラインで良いと思います。
アンテナは、黒で長く間抜けな感じがしてので、
すぐにヘリカルタイプの
ショートアンテナに交換しました。
インテリア
落ち着いた内装色で、明るくて良いと思います。
座席シートは、雨水で濡れてしまった場所が、
しみとなって残ってしまった。
エンジン性能
1,200CCとしては、普通のエンジン。
後は、「技術の日産」のエンジンの耐久性。
トルクは、CVTとのマッチングが良くて、美味しいゾーンで
使えている感じ。
走行性能
普通に乗っている分には、乗問題なし。
走る・止まる・曲がるは、
エコカーなので、エコ運転する分には、何の問題も無い。
乗り心地
大衆車としては、普通レベル。
タイヤは悪い。
後部座席の遮音が良くないので、
ロードノイズが入ってくる。
サスは、少し柔らかめで、もう少し硬いほうが、
スポーティーな走行ができる。
(エコカーなので関係ない問題)
燃費
通勤の街乗り(朝夕の渋滞と信号が多い)で、13〜14km程度ですが、
十分です。遠乗りすると20kmは軽く超える。
価格
エコカーで120万円は、満足できる価格ではないか。
軽カーより大きくて、燃費もあまり変わらず、安全が確保できるのであれば、
維持費は多少高くても、相殺できると感じる。
満足度
この価格帯で、燃費や車内の広さや乗り心地を考えれば
十分だと思う。100km前後の走行なら、疲れずに運転出来、
燃費も良いので、満足度は、軽カーより高くなる。
しかし、バッテリーが高いので、
アイドリングストップもバッテリーの交換コストを考えると
如何なものかと考えてしまう。
特に夜間ヘッドライトを点灯している状態で、
アイドリングストップ状態となると心配になってしまう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12G
よく投稿するカテゴリ
2012年1月16日 13:04 [473239-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
後姿は軽自動車みたいと、嫁さんには不評。前から見た顔は、夫婦共に良いと感じました。全体的には、野暮ったい感じで、もう少し頑張ってほしいです。
【インテリア】
デザインは、エクステリアの丸みを帯びた感じとマッチしていると思います。…120万円から130万円を出して購入すると思うと、質感等が、残念な感じですが、最安値グレードでなら納得できます。運転席、助手席、後席問わず、広さは結構あります。後席も、187cmの巨人が乗っても、使える高さがあります。小物入れは実用的です。
【エンジン性能】
試乗の限りでは、滑らかに加速しますし、多少、音が大きく感じる以外は、良かったです。
【走行性能】
必要十分な感じに思います。以外に、しっかり感はあります。が、購入価格を考えると、もう一声。
【乗り心地】
シートも含めて、しっかりと出来ている感じです。もう少し騒音などが減れば、かなり好印象な気がするだけに、120万円〜130万円クラスのグレードには、もう一踏ん張りほしい。
【燃費】
【価格】
価格相応ではないとおもいます。
【総評】
軽自動車の質感に近く、試乗した中では、最下位から2番目。ただ、乗り心地や走行性能などは、悪いと言うほどではないので、デザインも含めた質感を、もっと頑張ってほしいです。軽自動車のコンパクトタイプよりは広さとパワーがあるので、使い方次第では良いかも知れません。装備の良い限定車が出た時に買うのが、お買い得かなと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マーチの中古車 (全4モデル/1,107物件)
-
マーチ ボレロ 純正ナビ/TV/Bカメラ/インテリキー/プッシュスタート/前後ドライブレコーダー/リアプライバシーガラス/ETC/ワンオーナー/純正14インチアルミ/車検R8年7月25日まで
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.8万km
-
マーチ 14e−four 1.4 14e−four 4WD ワンオーナー◇外装現状◇インテリジェントキー◇ワンオーナー◇
- 支払総額
- 42.7万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 64.6万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km













