| Kakaku |
日産 マーチ 2010年モデルレビュー・評価
マーチの新車
新車価格: 99〜187 万円 2010年7月1日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 16〜243 万円 (897物件) マーチ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:マーチ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 12G | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12G | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12G | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12S | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S Vパッケージ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12X | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12X | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 12X | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 12X 30th Happiness | 2012年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S | 2017年7月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ボレロ 4WD | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2013年12月1日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.27 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.44 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2021年7月5日 23:48 [1315925-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
※このレビューは素人が書いたものです※
本免許を取ってから初めて乗った車で、取得から1年半が経過します。
走行距離は1.5万キロです。
初心者マークも無事取れたので再レビューをします。
【エクステリア】
外観で特筆する点はありません。
K12からだいぶ変わったなぁと思う程度です。
【インテリア】
特に悪いとかでもないです。
マーチの後部座席は少し硬い気がします。
個人的にはノートのシートが一番好きです(笑)
【エンジン性能】
高速道路での走行や合流でも80km/h制限なら問題ありません。
別に高速乗るのは半年に1回とかなので別に問題視していません。
市内、街乗りには本当に十分です。
【走行性能】
30-60km/hくらいの道路での街乗りにはちょうどいいです。
普通によく走る車ですがCVTが悪いのか、、よく加速したりしなかったりするので扱いが少し大変です。クリープ現象も独特でおっそい速度とめっちゃ早い場合があります。特に冬場のエンジン始動時はえげつなかったです。
VDCはオンオフ可能でしっかり動作します。
VFCオフだと雨の日の立体駐車場で上の階に上がる際よく滑ります。
オンだと安定して上るのでしっかり動作しているという安心感があります。
【乗り心地】
現行カローラや近頃のお高い軽に比べればやはり値段相応の乗り心地だなと実感します。
毎日往復30km走っていますが、普通に疲れます。
それに加えこの車は速度によって乗り心地がだいぶ変化します。
60、80、100、120の時では乗り心地が大分違います。
道路の舗装状況にもよりますが、新東名などでは120で走るより80で走ったほうが全然快適です。
というかラジオの音声MAXでもほとんど聞こえないので速度落とすしか...()))
【燃費】
(※満タン法での算出)
街乗り14-16です。
夏場はチョイノリばっかだと10いかないです。
夏場に往復30キロ走った際は12-14あたり出ます。(風量1-2)
高速だと街乗り以上でます(当たり前)、、、ですが走り方次第です。
80で走るのが一番安全で燃費も良かったです。
【価格】
コメントなし
【総評】
マーチで走るときのヒントは説明書に書いてあります。
それ通りに運転するかしないかは人それぞれです。
車検や法定点検等で軽の台車を何回かお借りして普段通り往復30kmを通勤しましたが、明らかに軽と違う点は走行時の「どっしり感」です。軽だとふんわりする感じですがここは好みの問題ですかね。
またこの車では60kmの一般道路において0スタートの出だしに余裕があると感じました。軽だとだいぶ踏まないといけなかった記憶があります。
「とりあえずこの車は30-60で走ってれば快適な車です」
参考になった18人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > S
2019年4月23日 16:16 [1218847-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
K13デビュー後すでに8年経ちますが、やはりK12の方がデザイン的に優れていると思うのは自分だけか?
【インテリア】
シンプルそのもの。プラスチックの部材も安いクルマなり。空調のスイッチの部品はコストカット見え見え。デザインをよくすれば、いくらでも魅力的になるのに、メーカーとしての努力が感じられない。
【エンジン性能】
パワーは市街地で困らない程度は確保されていて、高速でも80キロから100キロは問題ない。3気筒エンジンの出す音はガーガーとやかましく、クルマの性格に合わないが、こんなものと割り切られて作られている感じ。今どきの小型車はこのクルマに限らずCVTの違和感が少なくなっている。
【走行性能】
家族を乗せていたため、クルマに負荷をかけずに淡々と走行したため、高速カーブなど試していない。これがこのクルマの本来の使い方なのだろう。電動パワステは昔のような違和感が少なくなっていて、低速域でもやや重めで、フニャフニャでないのは嬉しい。
【乗り心地】
基本的に固めの乗り心地。低速域では絶えず細かい震度が身体に伝わってくる。サスペンションがしっかり仕事しているように思えない。意外だったのはシート。形状はあまり良くないものの、座り心地が固めに作られているせいか、意外にも長時間座っていて腰が痛くなることはなかった。
【燃費】
家族四人乗せた状況で、市街地を2日で174.5km走行し、12.8L。燃費13.6km/L。今どきのコンパクトカーとしては、優秀とは言えないかも。
【価格】
無評価とします。
【総評】
特段このクルマの良いところは見出せず。一方でK13マーチは2日間乗っても嫌いにならなかった(他社のこのグレードのクルマの中には二度と乗りたくないと思うクルマがあるが)。低速域の微振動、うるさい室内、安っぽいインテリアも、乗っているうちにだんだん慣れてきてしまった。ツッコミ所たくさんあるし、同じ価格だったらスイフトがあるぞとか思うのに、仮にこのクルマを所有することになったら、だんだん愛着が湧いてくるかもしれない、状態の良い中古が割安なら買いかも、と考えている自分が信じられない。何とも不思議なクルマだ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12G
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 22:18 [637457-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
エクステリア
丸い形状は、個人的には好感が持てます。
フロントライト周りも綺麗なラインで良いと思います。
アンテナは、黒で長く間抜けな感じがしてので、
すぐにヘリカルタイプの
ショートアンテナに交換しました。
インテリア
落ち着いた内装色で、明るくて良いと思います。
座席シートは、雨水で濡れてしまった場所が、
しみとなって残ってしまった。
エンジン性能
1,200CCとしては、普通のエンジン。
後は、「技術の日産」のエンジンの耐久性。
トルクは、CVTとのマッチングが良くて、美味しいゾーンで
使えている感じ。
走行性能
普通に乗っている分には、乗問題なし。
走る・止まる・曲がるは、
エコカーなので、エコ運転する分には、何の問題も無い。
乗り心地
大衆車としては、普通レベル。
タイヤは悪い。
後部座席の遮音が良くないので、
ロードノイズが入ってくる。
サスは、少し柔らかめで、もう少し硬いほうが、
スポーティーな走行ができる。
(エコカーなので関係ない問題)
燃費
通勤の街乗り(朝夕の渋滞と信号が多い)で、13〜14km程度ですが、
十分です。遠乗りすると20kmは軽く超える。
価格
エコカーで120万円は、満足できる価格ではないか。
軽カーより大きくて、燃費もあまり変わらず、安全が確保できるのであれば、
維持費は多少高くても、相殺できると感じる。
満足度
この価格帯で、燃費や車内の広さや乗り心地を考えれば
十分だと思う。100km前後の走行なら、疲れずに運転出来、
燃費も良いので、満足度は、軽カーより高くなる。
しかし、バッテリーが高いので、
アイドリングストップもバッテリーの交換コストを考えると
如何なものかと考えてしまう。
特に夜間ヘッドライトを点灯している状態で、
アイドリングストップ状態となると心配になってしまう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12X
2013年8月13日 20:18 [619194-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
4000キロ走行のレンタカーを借り、4日間、300km走ったレビューです。
先代のマーチは日本製でしたが現行モデルはタイ製になったこともあり、どう変わったか興味があるところでした。
外観は写真で見るより可愛く、角形の異形ヘッドライトが多い最近のコンパクトカーに対し丸いライト、全体に丸みを帯びたサイドビュー、リアもカクカクしておらず、女性ウケする可愛いデザインで良いと思います。
内装の広さはルーフが高いため圧迫感も無く、シートはクッションも厚めで着座位置も高くて乗りやすく長距離も疲れないです。内装の質感については価格からいって仕方ないですが、黒で統一されていてもインパネは樹脂成形で塗装無しのため光沢が高く、プラスチッキーな安さそのものです。ドアも樹脂1枚の整形で、ドアを閉めるときにノブを引っ張ると内貼りが大きく変形するなど剛性感が欲しいところです。マニュアルエアコン等のスイッチ類も家電ラジオのスイッチみたいです。
エンジンについては1200ccながら3気筒になったためアイドリング等で振動があるかと思ってましたが殆ど無く、トヨタのパッソの3気筒とは雲泥の差の良さです。エンジンも低回転からトルクがあって静かで、CVTとの相性が良いみたいでスタート時も定速走行からの加速十分です。ただ、自分が借りた車だけかも知れませんが、交差点で曲がるときにフロントよりキュルキュル音が出ており、タイミングベルトかCVTかは不明ですが気になるところでした。
足回りについては柔らかさが感じられるもののサスペンションのストロークが十分取られているみたいで、コーナーでも腰砕けになることもなく適度な安心感があります。
燃費は結構優秀で、自分が借りている間はエアコンを十分効かせても17km/Lくらいと、2人乗車としても良いと思います。
価格は120万程度なので軽自動車と同等かと思いますが、タイ製の割には高いかなと思います。以前、ホンダのフィットアリア(4ドアセダン)がタイから輸入されてましたが、価格と車の完成度、内外装の質感バランスでは負けていると思います。
車の完成度としては内装が安っぽさそのままですが、外観は可愛いし、エンジン、足回りも良いので、見栄を張らず普通に足として使う分には満足いくものと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12G
よく投稿するカテゴリ
2012年1月16日 13:04 [473239-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
後姿は軽自動車みたいと、嫁さんには不評。前から見た顔は、夫婦共に良いと感じました。全体的には、野暮ったい感じで、もう少し頑張ってほしいです。
【インテリア】
デザインは、エクステリアの丸みを帯びた感じとマッチしていると思います。…120万円から130万円を出して購入すると思うと、質感等が、残念な感じですが、最安値グレードでなら納得できます。運転席、助手席、後席問わず、広さは結構あります。後席も、187cmの巨人が乗っても、使える高さがあります。小物入れは実用的です。
【エンジン性能】
試乗の限りでは、滑らかに加速しますし、多少、音が大きく感じる以外は、良かったです。
【走行性能】
必要十分な感じに思います。以外に、しっかり感はあります。が、購入価格を考えると、もう一声。
【乗り心地】
シートも含めて、しっかりと出来ている感じです。もう少し騒音などが減れば、かなり好印象な気がするだけに、120万円〜130万円クラスのグレードには、もう一踏ん張りほしい。
【燃費】
【価格】
価格相応ではないとおもいます。
【総評】
軽自動車の質感に近く、試乗した中では、最下位から2番目。ただ、乗り心地や走行性能などは、悪いと言うほどではないので、デザインも含めた質感を、もっと頑張ってほしいです。軽自動車のコンパクトタイプよりは広さとパワーがあるので、使い方次第では良いかも知れません。装備の良い限定車が出た時に買うのが、お買い得かなと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マーチの中古車 (全4モデル/1,113物件)
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 105.7万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.4万km














