| Kakaku |
日産 マーチ 2010年モデルレビュー・評価
マーチの新車
新車価格: 99〜187 万円 2010年7月1日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 14〜243 万円 (892物件) マーチ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:マーチ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 12G | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12G | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12G | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12S | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 12S Vパッケージ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 12X | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 12X | 2011年6月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 12X | 2010年7月13日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 12X 30th Happiness | 2012年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S | 2017年7月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ボレロ | 2012年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ボレロ 4WD | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2014年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2013年6月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2013年12月1日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.27 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.44 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > マーチ 2010年モデル > 12S
2014年6月18日 19:14 [728923-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
愛車が2度目初期不良解決による入院の為、代車としてやってきました。
ある意味衝撃を受けた(笑)ので、レビューします。
【エクステリア】
高めのヘッドライト、ウィンドウのアウトラインがアーチ型なところなど、先代のディテールを受け継ぎつつ、スポーティ方向に振った印象です。
街中で見ると「あぁ、マーチだな」と思う個性はあると思います。
個人的には、可もなく不可もなしと言った感じでしょうか。
【インテリア】
デザインは凡庸です。
問題は質感。プアです。
最廉価グレードということを加味しても、軽にも負けていると思います。
あと、シートの造りが辛いです。
やたら硬く、腰その他が痛くなります。
個人的には、このシートで長距離は無理です。
ちなみに、私が乗っている代車の運転席は、少し背中を押しつけるとシートがキュッキュと鳴きます(笑)
【エンジン性能】
3気筒ですが、思ったほど振動や騒音は感じません(特にアイドリング時)。
走らせるとそれなりに音は出ますが、エンジン音以前に他の音がうるさ過ぎて、そんなに気になりません(他の音に関しては後述)。
【走行性能】
加速力と車体剛性感は、思ったよりも良かったです。直進安定性もそこそこあります。
ハンドリングは、まあこんなレベルかなといった感じ。
車体も軽いので、スイスイ走ります。
【乗り心地】
現行マーチで1番のネックはこれです。
具体的には「騒音」。
特にリアからのロードノイズの侵入が凄まじく、乗ってすぐに思った事は「…リアの窓開いてる」でした。
しかし見てみると開いてない…なんてとてつもないレベルの侵入音!
試しに開けて走ってみたら、うるささが全く同じでした。
この車で高速道路運転…想像しただけで御免こうむりたいです(笑)
何だか10年以上昔の車のクオリティを思い出し、ちょっとだけノスタルジーに浸れました(^^;;
【燃費】
アベレージ14.5km。
車の軽さや、他社の車との相対比較を思うと、ちょっと不満ですかね。
とはいえ、決して悪くはないと思います。
【価格】
クオリティ考えると高いと思います。
オーディオレス状態で、乗り出し85万円くらいが妥当でしょう。
【総評】
噂には聞いていましたが、なんともまあがっかりクオリティな車でした。
先代と現行なんて、比べるのも愚です。
「快適に移動する」ということが全くと言っていいほど考慮されていない印象です。
思うに、日産はこの車を、トヨタパッソあたりと競合させ、ヴィッツやフィットなどはノートに任せているのでしょう。
ノートとの差を考えると、何歩譲ってもそう思えてしまいます。
しかし、マーチは歴史が長く、名車でもあります。つまりブランド力があるのです。
それを壊すようなことをせず、歴史の浅いノートの名前をこの車に与え、マーチはしっかり作り込むべきでした。
車はイメージが非常に大切だと思います。
ヨーロッパ車などは、何年も何年もかけて、車と会社のブランド力を高め、育てます。
ただ高いだけではないのです。
それとも、もうマーチのブランド力は必要ないのでしょうか。もったいない…。
車にあまり興味のない方にさえも、この車はオススメ出来ません。
日産は、コスト削減以外にもう少し考えることがあるはずです。
辛口になりましたが以上です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マーチの中古車 (全4モデル/1,112物件)
-
マーチ 12c ETC キーレスエントリー 電動格納ミラー AT 衝突安全ボディ ABS CD エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 28.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 46.2万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.1万km
-
マーチ 1.2 S メンテナンスノート 1オーナ− 運転席助手席エアバック キーレス バックモニター ETC ドラレコ パワーウインド オートエアコン PS 運転席エアバッグ ABS
- 支払総額
- 92.3万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
マーチ 12S Vパッケージ アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー CVT 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.0万km











