| Kakaku |
スバル エクシーガ 2008年モデルレビュー・評価
エクシーガの新車
新車価格: 194〜359 万円 2008年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 24〜151 万円 (169物件) エクシーガ 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エクシーガ 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0GT 4WD | 2008年6月17日 | ニューモデル | 5人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0GT EyeSight アルカンターラセレクション | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0GT LIMITED 4WD | 2010年12月21日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0i | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L 4WD | 2009年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L アイボリーセレクション 4WD | 2009年9月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i-S | 2008年6月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2008年6月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i-S Advantage Line | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0i-S Advantage Line 4WD | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0i-S LIMITED | 2010年12月21日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.5i EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.5i EyeSight | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.5i EyeSight L Package | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.5i EyeSight S Package | 2013年8月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5i EyeSight アルカンターラセレクション | 2012年7月3日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2014年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.5i spec.B EyeSight | 2012年10月5日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 2.5i-S 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i-S Advantage Line | 2012年1月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD | 2011年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD | 2009年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| AIRBREAK | 2014年8月22日 | 特別仕様車 | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.78 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.27 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.43 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.29 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.25 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > AIRBREAK
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2021年3月10日 10:44 [1431251-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
マツダcx8に乗り換えました。
アセントの日本版、フォレスター・アウトバックの7人乗りを期待しましたが、
待てど暮らせど、6人以上の車は出ませんでした。
【エクステリア】
レガシーと共通項目を多用していましたが、
後ろから見た姿が残念でした。
横方向に幅が有れば、良いフォルムだったと思います。
【インテリア】
値段相応ですが、
軋みが多かったですね。
【エンジン性能】
余裕の2.5L
S♯は多用しませんでしたが、十分なフィールでした。
【走行性能】
安定した走りで、扱いやすかったです。
アイサイトは今でも十分使えるものでした。
【乗り心地】
固くも無く、ちょうどいい感じでしたが、
娘は酔いやすかったです。
【燃費】
7年で10km/L程。
街乗りでは9km/L行くか行かないかでしたね。
【価格】
F型の購入だったので、全部乗せでバーゲンプライスでした。
最近は高くなりましたね。
フォレスターでも400万円超え・・・
【総評】
色んな場所へ連れて行ってくれた使い勝手のいい車でした。
マツダに乗り換えて、改めてアイサイトは他社の何歩も先を
行っているという感覚です。
アセントの日本版が出ていればなー・・・
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0i-L アイボリーセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年9月29日 12:54 [862363-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
私的にはフロントのデザインが優しいと言うかちょっとだけウーパールーパーの様に感じます。モーターショーでコンセプトモデルだった時の尖いイメージデザインの方が洗練されていると思います。
【インテリア】
男臭いマニアックな黒の内装が多いスバル車では珍しく、豪華な内装のアイボリーセレクションは黒の車体と相まって見栄えがするため、周りの人から高級車と言われ最高です。
パノラミックガラスサンルーフは重く重心も高くなりますが、さほど運動性能も低下せず、開放感バツグンです。
※ 最近の他のスバルは窓ガラスが小さくて視界が悪く閉鎖感がありますが、エクシーガは窓ガラスが大きいお陰で乗っている全ての人が良好な視界と開放感に浸れます。
【エンジン性能】
ガソリンの2L NAですので非力です。特に夏にエアコンを入れていて、信号停止中にコンプレッサーの回りだしと青信号が重なりアクセルを踏むと、遅いんじゃなくて2秒程前に進まないので凄く焦ります。
次期型があるのであれば、ハイブリッドじゃなくて、2Lボクサーディーゼルターボを搭載するべきだと思います。
【走行性能】
走り、特にコーナーでの安定性は、1600mm超の車高があることを忘れてしまうくらい、とても安定していて素晴らしいです。
【乗り心地】
振動は、不快なものはなく乗り心地は悪くはありませんが、シートはコストダウンの影響か、疲れやすい感じがします。スバルって見えない所も手抜きしないのがいい所なのに、どうしちゃったんでしょう?
静粛性は、エンジン音、風切り音、ロードノイズとも良好ですが、静か過ぎが仇となって2列目からリアサス付近がゴトゴトするのが気になり、快適とは言い難いです。
【燃費】
短距離とエアコンのコンプレッサーフル稼働時の燃費が、初代フォレスターよりも悪いです。
渋滞の多い街中で1月は7.1km/l、6月は8.4km/l、7月(猛暑)は5.6km/l
50km先の実家まで下道で1月は13.5km/l、6月は11.4km/l、7月(猛暑)は7.1km/l
【価格】
中古の5年落ちで2.6万km総額160万でした。最近の中古スバルは値が落ちにくいですね。
【総評】
ドアの閉める音が恐ろしく安っぽい、スライドドアじゃない、後席にクーラーがなかったりと不満はありますが、アイボリーの明るい内装は運転していて気分が晴れやかで楽しいです。(高級グレードでも選択出来るようにして欲しい。)
エンジンは車重があるボディと、上がるばっかりの税金対策のために、EE20ボクサーディーゼルターボを乗せるべきと、再び強く断言します!!!いい加減ディーゼル出さないと、また他社よりも出遅れますよ。
因みにガソリンのハイブリッドも中途半端な1.6Lじゃなくて、1.5Lにするべき!
スバル製でネガを潰してフルモデルチェンジで真っ向勝負すれば、フォレスターのように売れると思います。スバルさんやる気を出してください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight L Package
よく投稿するカテゴリ
2014年10月14日 22:29 [749347-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
フォレスターのターボ車からの乗り換えです。
家族は3人なのですが、連休で帰省してくる親戚を乗せての移動を考え、
7人乗りのエクシーガにしました。免許を持っているのは自分だけだし。
ノアやステップワゴンとも考えましたが、
狭い駐車場での取り回しも比較対象になりました。
<外観>
フォルムは気に入っていますがテールが。。。
パッと見、日産のウイングロードか?と。
<インテリア>
コックピット周辺に高級感がある。同クラスの他メーカー車と比較した結果、
エクシーガにした決め手でもあります。
ただコンソールBOXはイマイチ安っぽく思えます。
シート形状が自分の体形にしっくりきます。それだけに、
居住性も抜群に良く感じられます。
カーゴスペースについては仕方ないことですが、狭い。。。
フォレスターに使っていたカーゴBOXが置けませんでした。
<エンジン・走行性能>
これまでターボ車に乗っていたため、スタート時の加速はもたつく感あり。
それでも40?/hくらいからの加速はスムーズです。
中高速走行が楽なので長距離ドライブも然程苦になりません。
アイサイトの前車追尾及びオートクルーズは高速道路ではホントに楽ですね。
乗り心地については、居心地が良いしロードノイズは少ないし。
同乗する家族も「ゆったりしているし快適」と言ってくれています。
<燃費>
乗り始めは、通勤+200?の遠出でリッター8?しか行かなく
ガッカリしていましたが、一カ月点検でオイル交換をしたら、
同条件でリッター12?まで伸びるようになりました。
2500?でこのボディサイズならまずまずかな。
<価格>
スバル車は高いです。。。やっぱりアイサイトが影響してる?
まだ200?を超えるロングドライブはしていません。
来月、往復で600?を走る予定なので、燃費がどれくらい伸びるか、
高速道路長距離走行時のオートクルーズ、車中泊(笑)等が楽しみです。
<追記>
600kmロングドライブ、燃費は最高で13kmでした。
法規違反ですが120km/h巡航が一番伸びるようです。
しかしオートクルーズの設定速度の限界値は114km/hと中途半端。。。(^_^;)
あと加速性能に関して、
普段は燃費を気にしてインテリジェントモードで走行していますが、
スポーツモードにすると出足から加速バッチリです。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i spec.B EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年8月13日 23:04 [702193-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前車のホンダモビリオスパイクは、渋滞で減速中に後ろから突っ込まれて廃車となり、エクシーガの購入となりました。
前々から、気にはなっていた車でしたが、スライドドアではないこと、燃費悪い(一般的に)こと、車幅が180?ちかいこと、スバル車が初めてであることなどの不安要素と資金的なこともあり、決定できませんでしたが、今回、妻が試乗して気に入ったことにより、購入にいたりました。
納車から2000kmほど乗りましたが、前車が中途半端なミニバンであったこともあり、走りの違いに驚くばかり。ビル脚と18インチタイヤの路面を捉える感じや粘りのコーナリング、トルクの太さや2.5Lの力強さなど、私にとっては、初めて知り合いのBMW3シリーズに乗せてもらったときのような驚きを感じました。
内装やドアの閉めるときの安っぽい音など、高級車とは、言えないかもしれませんが、欠点を補うに有り余る走りの良さであまり気になりません。
妻も車格の割には良い取り回しと少し硬めの乗り心地、3列シートの余裕の広さを気に入っております。もっとロングドライブや峠道などに長く楽しみたいと思っています。
【追記】
先日、片道800?の往復1600?のロングドライブに行ってきました!
道程のほとんどをアイサイトた追尾システムを使用しました。とにかく楽の一言。以前、別の車でロングドライブしたときよりも、休憩時間が短くて済むほど、疲労感が軽い感じがしました。シートも良いのが、影響していますよね(^^)
気になる燃費は、渋滞に2時間ほどはまったこともあり、total12.2km/h、最高15.3?/hでした。他の皆さんのプレビューにある燃費の記録とあまり変わらないってことでしょうか。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年8月11日 14:42 [744763-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
少し古くささを感じるが、目立つわけでは無く悪くはない。
【インテリア】
固いプラスチックが多用されているのと、他でも指摘が多いドアミラーのランプが無いのが残念。
【エンジン性能】
2.5L NAは扱いやすく満足している。スポーティさもS#にすればそれなりになるので必要にして十分
【走行性能】
4WDが活躍することをあまり感じないが、安心感がある。特に、高速道路ではさらに安心感が増す。
【乗り心地】
固くも無く、柔らかくも無く良い感じ。40,000Km過ぎたところで、ミシュランのプライマシー3に履き替えたらさらに良くなった。タイヤにより乗り心地がてきめんに変わるのが解る。
【燃費】
街乗り7Km程度、高速だと10から12Km 。想定の範囲内
【価格】
妥当だと思う
【総評】
早、4年も超えタイヤ交換、バッテリー交換など費用が掛かるためにディーラーからは乗換を勧められるが、最大7人乗車出来ることと、荷室が広いために乗り換える気は無くなるくらい満足している。
特に、ラゲッジルームにカーゴトレイマットをつけたため、泥が付いていたり多少の汚れ物も気にせずに載せられるため重宝している。
初めてのスバルであったがこれまで乗ってきたクルマの中では満足度が高い。今のところ、来年の車検も通すつもりで乗換を考えていない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 10:00 [568346-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】これはひとそれぞれですね。
【インテリア】この価格帯の車では、普通かと思います。
【エンジン性能】中間加速は、まぁーまぁーと思いますが、慣れてくると、高速域での加速力、0スタートの鈍さが気になります。
【走行性能】VTD-AWD。良く曲がり、安定感抜群です。とっても素直に曲がります。悪路にも抜群の安定感です。
【乗り心地】へんにふわふわしてなくて、いいと思います。
【燃費】2Lターボでは十分です。高速のみを低燃費運転すると、14〜15km/L走ります。
後は、走り方しだいですね。
【価格】現在のGTは、初期型の時のオプション扱いのものが、標準装備になっていて、価格はほとんど変わっていないことを思うと、かなりお買い得感があると思います。
【総評】今までに、10台位乗り継いできましたが、かなり高いレベルで、よく走って、よく曲がる車だと思います。今まで、飽きてしまって4年以上同じ車には乗っていませんでしたが、今はまだ買い換える気になりません。
前回のレビューに追加で書き込みさせていただきます。
購入してからスキーや雪の温泉やらで圧雪の雪道を走ってきましたが、今回、深雪の新雪路を走行する機会がありました。
吹きだまりで深さは進行方向右側の一番深い所で70cm弱、浅い左側で45cm弱で15mで60cmほど登る上り坂でした。
タイヤは5シーズン目のX-ICE×2でしたが、無理を承知で突っ込んでみると、100m程の深雪路を難なく走りきりました。
これには周りで見ている人もかなり驚いていて、自分自身、一番驚きました。
バンパーよりはるか高い雪をかきわけて除雪車のようにぐいぐい登りきりました。
改めて、悪路や雪道に強い車だと思いました。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.0GT LIMITED 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年10月29日 05:48 [644423-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
購入直後 |
【総評】
SFフォレスター、SGフォレスター、BPアウトバックと乗り継いでいます。SG以降は、スバルのリースで5年契約シンプルパッケージで新車乗り換えです。
買った時は、装備を考えるとお買得な限定車だったが・・・。その後、アイサイトがバージョンアップされたり、ボディカラーが豊富になったり。現在アイサイトは、価格も非常にこなれているので魅力です。スバルは、年度更新で結構変わるので、その時がベストかどうか分からないのが難点です。
○?走り。スポーティさと安全のバランス ?運転感覚。ステアリングインフォメーションが最高。
×?燃費、特に近距離の初動燃費が悪い。?インテリア、ベージュなど色のバリエーションがない。
オプションに、STIパフォーマンスPを付けました。スポーティと言うより、足回りの粘りと乗り心地が良いです。ちなみに、ホイールは純正ではなく、SGフォレスター純正OPだったBBS鍛造17インチを使用しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年10月5日 20:46 [538003-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
昨日納車されたので、100kmほど走ってきた感想です。
オデッセイ(RA6)からの乗換えなので、オデッセイと比較になります。
・エンジンがトルクフルで、そんなにアクセルを開けなくても普通に走ります。
・高速での直進安定性は高いです。が静寂感は普通のミニバン並です。
・アイドリングストップは、車を止めておく程度の踏み込みではきかず、もう一段
踏み込む必要があります。
・追従型オートクルーズは、高速では便利そうです。私は、帰省で1000kmを往復
しますのでとても楽しみです。渋滞でもいいのですが、停車するとブレーキが解除に
なりますので、自分でブレーキを踏む必要があります。
・スピード感を感じません。100km/hのつもりでしたが、+20km/hぐらいオーバして
いました。
・ともかく、小物入れが少ないです。オデッセイも少なかったのですが、それ以上。
4WDなんで、センターに小物入れがないのはわかるけど・・・
・ドアの閉める音が軽い。
・水平対向エンジンだからエンジンルーム内の部品交換(ランプとか)は一手間かかる。
・奥様?用に、助手席バニティミラーにランプをつけて欲しかった。
・ラジェッジルームのランプはもう少し何とかして欲しかった。(全然見えません)
・シートはオデッセイの方がよかった。(そんなに不満があるわけではありません)
・スモールランプとルームランプは、全部交換予定。フォグももう少し様子をみて検討。
車の内容からして、この値段は破格だと思います。(ミニバン、2.5l、4WD、CVT、
eye-sightほか)。そんなにせめるわけではないので、運動性能に関しては、
申し分ありません。ただその分、犠牲にしたものが、見え隠れします。ミニバンって
ファミリー向けなので、もう少し「かゆいところに手が届く」的な・・・
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i-S 4WD
よく投稿するカテゴリ
2012年9月7日 21:54 [531836-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
レガシィBHターボやインプレッサSTiに乗って、その後オデッセイに乗っていました。
昨年末エクシーガ2500を購入しました。
【エクステリア】
ミニバンとしての居住性と、レガシィのような走りの良さを両立しようとしたコンセプトには共感ですが、結果として、車高の高いレガシィといった感じの、何とも不格好な外観になってしまった感じです。
【インテリア】
価格帯として、ウィッシュとオデッセイの間を狙ったんだろうと思います。
室内は広さはオデッセイ並の広さで、ウィッシュ並の質感といった印象です。
3列目のルームランプを省いたのは残念です。
【エンジン性能】
2500SOHCエンジンは軽い車重も相まって、低~中回転ではオデッセイ2400と比較にならないほどトルクたっぷりです。更にエクシーガ2000ターボよりも好印象な程です。
逆に高回転域では、オデッセイ2400より非力となってしまいます。
【走行性能】
当初、『レガシィDNA』とか言うキャッチフレーズで売り出されていましたが、先にも述べたとおり、居住性を意識して車高が高過ぎです。
総合的な走りとして、ミニバンの中で一番優れているのは間違いないと思いますが、2位に付けているオデッセイに僅差で勝っていると言う印象。
ビルシュタイン製ショックアブソーバを搭載したレガシィ上位グレードとは程遠いです。
【乗り心地】
2列目~3列目と、後ろに行くほど座面が高くなり、見晴らしと開放感を…と言っていますが、燃料タンクの位置や後輪サスペンション形状から、3列目を高くせざるを得なかった…それを逆手にとって『シアターレイアウト』と銘打った…までは良かったですが、その3列目の頭上空間のために、車高の高い車にしてしまったのは、失敗だとおもいます。
ユーザーがスバルに求めていたのは、レガシィのように走れる7シーターだったのでは?
広い車が欲しければ、トヨタや日産等にたくさん有りますからね。
【燃費】
トータル的には11km/L位で、オデッセイより良好です。レギュラーガソリンなのも嬉しいです。
エンジンが暖まるまでは、高回転を維持しようとして、燃費が悪いです。
【価格】
オデッセイや新型レガシィのような、高級感ある室内を求めなければ、とてもコスパは良いと思います。
【総評】
ミニバンとしては最上位の走り、3列目に充分大人も座れる等、とても優れた車ですが、欠点を無くしていくには熟成不足です。
レガシィやインプレッサの上級グレードからの乗り換えには、走りの面で要望に応えられていないと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル > 2.5i-S アルカンターラセレクション 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2012年1月30日 13:42 [477309-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
好みですからねぇ。。後ろがもう少しお洒落だったら。。
【インテリア】
ドリンクホルダーの位置と小物入れの少なさが不満です。。それと荷物が積めない・・・
【エンジン性能】
問題ないと思います。
前回所有してたエルグランド(E52)2.5Lにて5人乗車・荷物満載で
嫁の実家、大阪まで行った時には、走らな過ぎて辛い思いがありましたが
エクシーガではIモードで帰省しましたがまったく苦になりませんでした。
CVTもメーカーによってフィーリングがまったく違ってました。
【走行性能】
スバルってな感じです、13年間家族の為スライドドアを乗り続けてきましたが
久々に楽しいと思えたミニバンです。
【乗り心地】
スライドから乗り換えた自分には、丁度いいと思います。
我が家の長男の車酔いが改善されました。
走行中の音ですが他社の似たような車に乗ってる方からは静かだと言われます。
自分もエルグランドと大して変わらないくらい静かだと思います。
【燃費】
AWDにしては良いほうだと思います。通勤7〜9 高速10〜13です。
【価格】
車両本体は安くて魅力的ですが、自分には必要なOP付けたらあらまっ!総額で380・・・
【総評】
自分の廻りの方からは、何故にスバルとよく言われてます(笑)
でもあの走行性能は他社にはないし、変わらない形が自分は好きです。。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年9月27日 15:19 [442884-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【総評】
ノアAZR60からの乗換えです。
新車購入後の初ドライブ400kmの感想です。
カタログ数値からあまり期待してませんでしたが、トルクがあり使い易いエンジンです。高速8割運転し、慣しのため3000rpmまでと決めてましたが、意識する必要なくドライブすることができました。高速でのIモードではかなり不満ですが、Sモードでストレスなく運転できます。
純正タイヤとの相性が悪いようで、ロードノイズが大きいのと、路面の振動が結構伝わってきます。燃費はレギュラーで12.5km/Lでした。車に慣れるともっと良くなると思います。4駆で2500ccと、前車が9km/L程度なので、大満足です。
今回は第一印象のみレポートします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年9月18日 22:17 [440783-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2011年9月18日 13:38 [440666-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年7月10日 11:07 [423605-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】これが好きで買ったので文句はありません。直近でMCがありましたが、青のラインがなくなりました。あれが好きで買ったので今のエクシ−ガなら買ってません。
【インテリア】全車がモビリオスパイクだったのであれよりも質感が向上しているので満足。
必要なところに必要なものがちゃんとあるので使いやすい。パノラマル−フは確かに夏の開け放しは暑いですが、冬なら逆に暖かくなります。車内も明るくなり他車に乗ったときには車内がとても暗く閉塞感を感じてしまいます。付けるためには20万以上UPするので予算が合えば付けたほうが良い装備です。
【エンジン性能】CVTは変速ショックもほとんどなくスム−ズに回ります。追い越しについてもNAでもスポ−ツモ−ドにすれば高速でも一般道でもストレスは感じません。エコモ−ドでは出だしもっさりしてますが、走り自体が安定しているので競うつもりがなければ気になりません。
【走行性能】10年前にレガシィB4に乗っていて、冬道で怖い思いをしたことがなかったので今回スバルにしました。全車モビリオでは正直雪道や悪路での追い越しは怖くてできませんでした。
【乗り心地】車体が旧型レガシィよりも大きいので煽られてもなんら動じることがありません(笑)静粛性も高く車内では余計な雑音はほとんど聞こえません。オ−ディオを付けないで耳を澄ますとエンジンの「ヒュ−ン」という音が心地よく聞こえます。
駐車についてはさすがに車体が大きいのでバックカメラは必須です。
【燃費】街乗りで7から9。遠乗りで11から13といったところです。2000ccでAWDで比較すると他車よりもカタログ上でも優れています。
【価格】エンジンや走行性能からみれば他車よりも割安だと思います。
オプションが抱き合わせになるのがマイナスで単品で選べたらいいのに。
【総評】北海道を走る点からどんなにHVや小型車の燃費が良かろうと4駆以外は選択肢にないので私はエクシ−ガを選んで良かったと思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年3月20日 19:39 [395282-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
今年、事情があり車を買い換えることが決まり、走りの良い車を探していました。そのなかでエクシーガ、オデッセイ(4WD)、2WDですがゴルフトゥーランが候補にあがりました。そこで2.5Lのアルカンターラを1泊2日借りて試乗しました。現在、BL5Cの2.0GTに乗っています。
【エクステリア】
フロントはBP、リアはBHのレガシィーに似ているためそんなに違和感なし。私は良いと思う。
【インテリア】
特に使いにくいことなく機能的なので問題なし。
【エンジン性能】
CVTはどうかなと思ったけどトルクもあり良いと思う。
【走行性能】
ターボと比べて絶対的な加速力はないけど十分に楽しい。
【乗り心地】
視界は良好。アルカンターラのせいかシートは固めで疲れない。2列目に乗った子供たちもすぐに眠ってしまうほど。3列目も大人二人はしっかり座れる。
【燃費】
約40kmの試乗です。街中で比較的空いている状態でした。ほとんどIモードでアクセルベタ踏みせず、ゆっくり加速して9.5km/Lでした。ターボのBL5Cではハイオク限定で6〜7km/Lであるためレギュラーガソリンであるエクシーガは十分に満足できます。
【価格】
これだけのものが300万円以下は良いと思います。実際購入するとなると、サイドカーテンエアバッグをオプション付けるので330万円くらいです。オデッセイでも同じ装備にするとゆうに400万円、ゴルフトゥーランは370万円くらいになります。
【総評】
自分はスバルの走行安定性が好きです。ただ、2LのNAでは力不足を感じたけど2.5Lはそんなことを感じませんでした。おそらく、6月あたりのマイナーチェンジ後に3台の中から本格的に考えます。しかし、当方雪が降りアイスバーンにもなるところに住んでいるのでなのでやはりスバルかな〜。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エクシーガの中古車 (169物件)
-
エクシーガ 2.0i−S ・サンルーフ・クルーズコントロール・純正ナビ/Bluetooth/USB・D席パワーシート・DTV・ETC・純正17AW・保証書・取扱説明書
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 67.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 82.1万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円



















