| Kakaku |
日産 ラフェスタ 2011年モデルレビュー・評価
ラフェスタの新車
新車価格: 199〜270 万円 2011年6月1日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 27〜113 万円 (173物件) ラフェスタ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ラフェスタ 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ハイウェイスター | 2016年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター | 2014年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター | 2011年6月15日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG | 2013年3月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG | 2011年6月15日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| ハイウェイスターG スプレモ | 2016年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG スプレモ | 2013年3月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG スプレモ | 2012年4月26日 | 特別仕様車 | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.10 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.27 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.30 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.11 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ラフェスタ 2011年モデル > ハイウェイスターG
よく投稿するカテゴリ
2018年3月8日 19:48 [671135-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
これに関しては電動スライドドアですので、楽に降ろせることができ、スタイルも良いと思います。
【インテリア】
収納スペースが少ないところがネックです。CDや小物を入れるのにちょうど良いところがなく、必要最小限の物しか入れられません。
【エンジン性能】
アイドリングストップ機能がありますが、私が期待してたほど作動する頻度が少なく、あまり役に立っていないというところが現状です。
【走行性能】
都内や横浜などに行く機会が多く、高速を利用しますが、ステアリング性能は今のところ特に問題ないです。
【乗り心地】
以前クラウンロイヤルサルーンに乗っていましたので、乗り心地は期待してませんでしたが、価格相応の乗り心地で、少し固めなところがありますので、シートにクッションを敷いて乗っています。
【燃費】
10・15モード燃費は16.9km/lと書いてありますが、全くのデタラメですね。主に高速を使って走行していますが、平均8Km/l〜9Km/lと、例え10・15モードの7掛けで11キロ台ですので話になりません。
以前乗っていた180系クラウン3000ccのほうはハイオク仕様でしたが、9Km/l台を出していましたので、レギュラー仕様とはいえ、こんなに燃費が悪いとは思わず、早々に乗り換えを検討しています。
【価格】
価格は両側スライドドア、ナビ、17インチアルミ、メンテパック入れて約270万円でした。
【総評】
ちょうど東日本大震災の直後でしたので、国内の自動車メーカーは受注しても3ヶ月以上納車にかかるということで、フォルクスワーゲンやアウディなどの輸入車ディーラーとも商談しましたが、価格面での折り合いが付かず、知り合いの日産の営業の方に相談したところ、今度販売されるラフェスタハイウェイスターならば2ヶ月で納車できるということで、実車を見て母親と相談し購入しましたが、実際乗ってみると少し足回りが堅いところや、燃費の悪さが目立ち、母親もあきれてしまい、2年で1万5000キロほど走っていますが、トヨタで査定したところ100万円行くか行かないかといわれ母親はショックを隠しきれませんでした。
ラフェスタハイウェイスターがマツダのOEMだったとしても、日産車はもう買いませんね。
その後半年くらい所有しましたが、買取店に見積もってもらったところ、50万円との査定でさらにショックを受けました。
その後スバルのレヴォーグに乗っていますが、そちらのほうがターボとはいえ走行性能や乗り心地などの快適性、燃費も良くなっています。
参考になった18人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ラフェスタの中古車 (全2モデル/213物件)
-
ラフェスタ ハイウェイスターG 純正ナビフルセグTV ETC ドラレコ バックカメラ 助手席側電動スライドドア&イージークロージャー オートエアコン 純正AW
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 62.2万円
- 車両価格
- 56.7万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.0万km
-
ラフェスタ ハイウェイスターG スプレモ OBD診断済 両側パワースライドドア ナビ TV バックカメラ Bluetoothオーディオ SMARTKEY ETC 禁煙
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.6万km






