Kakaku |
『ウワサどおり良い車だ』 スバル レガシィ B4 2009年モデル チーバ君さんのレビュー・評価
レガシィ B4 2009年モデル
257
レガシィ B4の新車
新車価格: 220〜402 万円 2009年5月1日発売〜2014年10月販売終了
中古車価格: 32〜189 万円 (197物件) レガシィ B4 2009年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > スバル > レガシィ B4 2009年モデル > 2.5i B-SPORT EyeSight G Package
よく投稿するカテゴリ
2013年11月1日 00:36 [645255-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】濃紺パールにしてよかったです。高級感あり。
横から見ると某ドイツ車と間違えそう。
ほんの少しだけ屋根が低ければ、そして
リアのデザインがもうちょっとカッコ良くなれば
言うことなしですが。
【インテリア】シート(スポーティクロス+合皮)の座り心地とホールド感が
かなり良い。これが気に入ってGパッケージにしました。
内装はあまり気にしませんが、個人的には、なまじ木目調などより、
ブラック基調に一部シルバーの質実剛健が好きです。
ドアミラーの縦が大きく、右前側が一部見づらい。
夜間、交差点右折時には並行する青信号の横断歩道の
歩行者の確認をこれまで以上に意識して行う必要あり。
【エンジン性能】普通の乗り方ではまったく不満ないが、発進時に
アクセルをじわりと踏み込むと出足が遅い。
S、S#モードでも最初の踏み込みでの一瞬の
タイムラグが気になる。その後、すぐに回転が上がるので、
加速が悪いわけではないが、特にアイドリングストップからの
発進は、以前の車(普通のミニバン)のイメージと比べて1秒
くらい出足が遅れるので、慣れが必要かと。
走行中は、ここぞと言うときにS#で踏み込むと別次元の加速です。
【走行性能】前の車がFFのミニバンながらそこそこ走りましたが、
それに比べるとハンドリングの
応答性と安定性が当然ながら比較にならない。
まさに路面に吸い付くように走ります。
【乗り心地】試乗でインプレッサG4と比較しました。
後部座席の乗り心地(路面のショック吸収)が
やはりこちらのほうが快適でした。室内も静かです。
【燃費】毎日数キロのチョイ乗りばかりで8km/Lは仕方がないかと。
高速では15km/Lいきます。
【価格】妥当ですかね。マークX、アテンザ、カムリ等と比較検討しましたが、
コスパが良いと思います。
オールウェザーパックが標準ですが、これは以前のように
オプションにしてその分、本体価格を下げて欲しかった。
【総評】アイサイトは秀逸です。プリクラッシュの第1警報で時々自分の運転の
いい加減さを思い知らされます。
ただ、ACCは高速で便利ですが、町乗りではかえって不便です。
(ヒトが先の流れを読んで速度調整するほうがスムーズ)
全体としては非常に満足で、長く付き合いたい車です。
もっと売れてもいい車だと思うが、逆にあまり走ってないので
妙な優越感あり。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 270万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2013年10月31日 22:57 [645255-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】濃紺パールにしてよかったです。高級感あり。
横から見ると某ドイツ車と間違えそう。
ほんの少しだけ天井が低ければ言うことなしですが。
【インテリア】シート(スポーティクロス+合皮)の座り心地とホールド感が
かなり良い。これが気に入ってGパッケージにしました。
内装はあまり気にしませんが、個人的には、なまじ木目調などより、
ブラック基調に一部シルバーの質実剛健が好きです。
【エンジン性能】普通の乗り方ではまったく不満なし。
ここぞと言うときにS#で踏み込むと別次元の加速です。
【走行性能】前の車がミニバンながらそこそこ走りましたが、
それに比べるとハンドリングの
応答性と安定性が当然ながら比較にならない。
まさに路面に吸い付くように走ります。
【乗り心地】試乗でインプレッサG4と比較しました。
後部座席の乗り心地(路面のショック吸収)が
やはりこちらのほうが快適でした。室内も静かです。
【燃費】毎日数キロのチョイ乗りばかりで8km/Lは仕方がないかと。
高速では15km/Lいきます。
【価格】妥当ですかね。マークX、アテンザ、カムリ等と比較検討しましたが、
コスパが良いと思います。
オールウェザーパックが標準ですが、これは以前のように
オプションにしてその分、本体価格を下げて欲しかった。
【総評】アイサイトは秀逸です。プリクラッシュの第1警報で時々自分の運転の
いい加減さを思い知らされますが。
ただ、ACCは高速で便利ですが、町乗りではかえって不便です。
(ヒトが先の流れを読んで速度調整するほうがスムーズ)
全体としては非常に満足で、長く付き合いたい車です。
もっと売れてもいい車だと思うが、逆にあまり走ってないので
妙な優越感あり。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 270万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「レガシィ B4 2009年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月2日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月23日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月6日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月12日 02:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月25日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月10日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月31日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月19日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月4日 14:22 |
レガシィB4の中古車 (全4モデル/578物件)
-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 14.5万km
-
レガシィB4 リミテッド SDナビ フルセグTV DVD再生 バックカメラ パワーシート LEDオートライト クルーズコントロール ETC アルミホイール
- 支払総額
- 95.1万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 101.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 156.9万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜1164万円
-
35〜516万円
-
25〜495万円
-
39〜292万円
-
70〜1202万円
-
79〜492万円
-
35〜212万円
-
21〜278万円
-
59〜606万円