| Kakaku |
トヨタ プリウス 2009年モデルレビュー・評価
プリウス 2009年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 25〜312 万円 (3,033物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| L | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| L | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 16人 | |
| S | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| S | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 37人 | |
| S LEDエディション | 2011年8月1日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S LEDエディション | 2010年11月1日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S ツーリングセレクション | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S ツーリングセレクション | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| S ツーリングセレクション | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| S ツーリングセレクション G's | 2011年12月26日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S ツーリングセレクション・マイコーデ | 2014年8月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S ツーリングセレクション・マイコーデ | 2012年10月22日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| S マイコーデ | 2012年10月22日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| G | 2012年10月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G LEDエディション | 2011年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G LEDエディション | 2010年11月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ツーリングセレクション | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G ツーリングセレクション | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G ツーリングセレクション・レザーパッケージ | 2011年12月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ツーリングセレクション・レザーパッケージ | 2009年5月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.77 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.55 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.61 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2020年7月5日 14:52 [1344742-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
まず、軽自動車ばかり乗り継いできてハイブリッド車は初で
参考にならないレビューになります。
まだ2ヶ月足らずの簡単な体感レビューとさせて頂きます。
4月のコロナ自粛真只中に、馴染みの車屋さんから
下取りでプリウスが入ったと連絡
以前からプリウスには興味があったので下見へ
年配者のワンオーナー走行19000k
トヨタでの新車から定期点検と過剰整備での記録簿付きで
タイヤと補助バッテリー交換済みと完璧
中は綺麗だが外装はあちらこちらぶつけてあり(定番?)
リヤの事故歴もあり、綺麗な仕上りではないが
何とか見れる程度には直してあった。
何より価格が残り検一年と税金含めコミコミ¥55万円
コロナの影響なのかお得な買い物だったと信じたい。
(デザイン)
カッコいい 特に内装がいい
ただ185cmの大男には乗り降りと狭い空間と低い姿勢はキツイ
(エンジン性能)
初でもありアクセルが重く走らない?あれ?
皆、ロケット様にビュンビュン走ってるのになぁ〜と
聞けばアクセル踏み込まないと走らないと実感
特にパワーモードは快適
(燃費ノーマル/平均22km/L)
乗り方によるとは思うが、単純にガソリンは減らない
街乗りでなので長距離なら良くなるらしい
(乗り心地)
標準195-65-15/9分山なのか標準空気圧で固くもなく柔らかくもなく普通だが
何か、品のある足回りかと期待していただけに残念かな
(走行性能)
基本、スポーツカーじゃないので、何も期待はしませんし実際普通カーです。
ハンドルは軽くもなく重くないがもう少し軽くても良かったかな
ハンドルスイッチは便利
(総評)
基本、ト-タルでは満足してる。
(不満点)
.個人的に乗り降りと狭い空間が辛い
.センターコンソールの圧迫感も狭苦しい
.ヘッドライトやテ-ルランプのヨスミにこけが付着しやすい点
.ヘッドライトの黄ばみも早く頻繁に磨きが必要
.3ナンバーボディでは小回りが効かない
.エンジン始動音が煩くモリブデン添加剤入れたらかなり静かになった。
.ハロゲンは暗すぎるので、速攻ベロフのLEDに変えた。
.人は載せようとは思わない
以上
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > S ツーリングセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年12月22日 16:15 [886999-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
某外車から乗り換えましたが不満は無いです。
高級感はありんせんが、空力とスペース効率に優れた良いデザインと思います。
【インテリア】
ヴィッツ並みに割り切ったプラスチッキーな質感はいさぎよいと思います。確かにきしみやガタつきはあります。正直、もっと頑張って欲しかった部分です。
【エンジン性能】
これは満点です。このハイブリッド制御が高信頼性に裏打ちされて大衆車に搭載されていることは凄いです。平均燃費23kmなので文句のつけようがありません。踏めば0〜100km 9.5秒ですから十分です。
【走行性能】
エコカーと割り切って乗れば何の問題もありません。某外車のように、その気にさせられないので、疲れません。逆に言えば、走行性能云々にこだわる方は別の選択肢があると思います。後期型は路面とタイヤが良ければ非常に静かです。安全運転の範疇ならば十分です。
【乗り心地】
路面とタイヤが良ければ非常に快適です。逆に、路面とタイヤが良く無いと、クラス平均以下だと思います。段差など鋭く拾う割には、うねりは収まりが悪い印象です。シート高が高く乗り降りが楽で、クッションも厚く長距離運転の疲労も少ないです。実用性能は高いと思います。
【燃費】
平均23kmには満足です。前車が7kmだったので尚更です。このレベルが何年維持されるかは分かりませんが。
【価格】
中古車なので満足です。
【総評】
営業車やタクシーとしても大量に使用されていることが納得出来ます。車両の性格を理解して乗れば、満足度は非常に高いです。車に個性を求めず、効率的な移動の道具として、車格やスタイルが好みに合っていれば、買って損は無いと思います。内装と乗り心地が数少ないネガだと思います。新型は30のネガが無いらしいので、ほぼ完成の域なのでしょうね。
参考になった120人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2009年モデル > S LEDエディション
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 22:37 [474118-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
トヨタの中では、1番良い形かなと思います。燃費性能に必要な機能的デザイン、室内空間を稼ぐためのデザイン、その結果がプリウスではと感じます。ファンカーゴの機能的なデザインの中にある、遊びゴコロも好きでしたが、プリウスも良いと思います。実用性を多少犠牲にして、スタイリッシュにしたインサイトとは、好みの問題かと思いますが、質感は、一段、プリウスが上かと感じます。嫁さんは、インサイトの方がカッコいいと感じたようです。確かに、どちらのデザインかと言えばインサイトです、自分も。ですが、室内空間が広いプリウスのデザインは、実用車として素晴らしいと思います。
【インテリア】
インサイトより、メーター周りがスッキリしていて、見やすいです。この辺りは、大切な点かと思います。質感は高いです。材質は、クラウンクラスと比べれば…ですが、もう一声ほしい感じかも。シートは可もなく不可もなし。マツダのアテンザ位のシートの座り心地がほしいです。シートは、もう二声ほしいです。室内空間は、インサイトに対して、ゆったりしてます。全体的なデザインは、トヨタの中では、ゴチャゴチャしたり、安っぽくなく、何とか、許せる親父くささ(笑)
割りと良いかと思います。嫁さんは、アクアの室内デザインよりは良いと言う評価でした。
【エンジン性能】
モーターが積極的に動きます。エンジンの音を聞く限り、可もなく不可もなく。少しエンジン単体はうるさめか。
【走行性能】
けっこう軽やか。意外に良いです。あくまで試乗の範囲ですが、普通に走れます。フニャフニャな感じはないです。もう少し締まった足廻りでもイイかなと感じました。
【乗り心地】
モーターが積極的に働くので、静かで、その辺りも影響してか、高級車←例えが古い(笑)のような、質感を味わえます。だからこそ、シートが尚更!惜しい!これだけ替えるだけでも、だいぶ変わるかと感じました。改善お願いします。
【燃費】
【価格】
シートが良くなったら、満足できるかな。
【総評】
価格でインサイトです。燃費性能はプリウス、スタイリングはインサイト、居住性はプリウス。悩みますね。買いもしないのに(笑)しかし、義理の父、母の車としてプリウスを勧めました。インサイトの最新モデルは、試乗しなかったですが、自分がどちらに乗るかならインサイトですが、室内空間の大きさと、メーターの見やすさで勧めました。プリウスは、トヨタの中では、お勧めの一台かなと感じました。
参考になった122人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,337物件)
-
- 支払総額
- 200.5万円
- 車両価格
- 186.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 47.3万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.0万km
-
プリウス Z モデリスタエアロ・デジタルインナーミラー・LEDヘッドランプ・アクセサリーコンセント・12.3インチディスプレイオーディオ・前席シートヒーター・ETC2.0ユニット・HDMI入力端子
- 支払総額
- 438.0万円
- 車両価格
- 431.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
-
プリウス S 純正ナビTV Bluetooth バックカメラ ビルトインETC 純正アルミ シートリフター HIDヘッドライト FOGランプ
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円










